劇場公開日 2023年1月20日

  • 予告編を見る

パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女のレビュー・感想・評価

全118件中、41~60件目を表示

3.5いまいちスッキリせずですwww

2023年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

カーアクションのシーンはすごい迫力で良かったです。
結構残虐なシーンも多くちょっとしんどかったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TwozeeLaw

4.0面白かった!これは人におすすめしやすいぞ!

2023年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあちょっと血飛沫はありますけど。

息子は愛らしいし。
カーチェイスのシーンはもちろん迫力ありですが、主人公の頭と身体がキレキレなのが気持ち良い。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
persimmon orange

3.5役者陣の魅力全開 カーアクションクライムサスペンス

2023年1月29日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

萌える

期待せずに見に行ってぶっ飛んだ系

ジュース片手に、クールな顔して派手なカーアクションをぶちかますパク・ソダムが最高

ストーリーそのものは目新しくないけど、裏で犯罪に手を染めつつも、勤労に逞しく生きる修理工場の面々の朗らかさと、韓国特有の脱北者問題を絡めた事で深みが出た

泣き虫の男の子を演じたチョン・ヒョンジュンは安定のかわいさ
パク・ソダムのボスを演じたキム・ウィソンが、クライマックスに魅せる男気が超かっこよすぎる

個人的には、韓国映画あるあるの暴力描写がもうちょっとマイルドであってくれたら尚よし

続編が出来たら見たい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
12shiho28

3.0てっきり、パラサイト一家のあの長女が、超絶ドライブテクを駆使して悪...

2023年1月29日
Androidアプリから投稿

てっきり、パラサイト一家のあの長女が、超絶ドライブテクを駆使して悪者達と戦うカーアクションムービーだと思っていた。

だが、カーアクションはほぼ冒頭のみ。
韓国お得意のバイオレンス強めのクライムサスペンス(レイティング大丈夫?と思うほど、かなり攻めてる)だった。

「(日本でいう)80年代っぽい音楽」の使い方とかは楽しいし、もちろん主人公のパク・ソダムは可愛らしいんだけど、映画全体の魅力としては「もっと頑張れるはず!」という感じ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キレンジャー

4.0パク・ソダム、すばらしいね。

2023年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

反則的にかわいい子役。

カーチェイスもワクワク。

チョイと、いやかなり悲しいこともあるけれど。

忘れ物しなくて良かったよね。

早く誰か助けに来てよ、とどれだけ願ったか。

悪くない余韻の中帰宅できたけどね。

2つのパーフェクトなドライバー😊

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ムーミン

4.0韓国アクション映画の安定感の面白さ!

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

韓国アクション映画の安定感の面白さ!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あすきち

5.0さすが韓国映画

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿

無条件に面白かった。
全く飽きることのない、ハラハラドキドキかつ一捻りあるストーリー。
派手なカーアクション。
バイオレンスシーンの一方で時々コミカルな場面あり。
無表情かつ無愛想な美女といかにも純真な子供の交流が上手に描かれていた。

さすが韓流と唸りたくなる。
しかし日本映画は、何故こういう上質作品作品が作れないのだろうか?

コメントする 2件)
共感した! 10件)
T A

3.5カッコいい主人公と憎たらしい悪役とうざったい子供と魅力的な脇役を配...

2023年1月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カッコいい主人公と憎たらしい悪役とうざったい子供と魅力的な脇役を配すれば面白い映画になるよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mr. Planty

3.5過去のアクション映画のオマージュ…

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最近の韓国アクション映画に見られるキレ味満載で観てて爽快な気分にはなるが、所々で過去のアクション作品の設定を感じさせられる部分が多かった。
ドライブテクニックが最高でキッチリとクールに仕事を遂行する辺りは昔のカーアクションの傑作「ザ・ドライバー」を彷彿とさせた。
また、主人公の女性が、最初は煙たがっていた少年との関係が徐々に母性を示して親密になっていく過程は「グロリア」だったし、敵役の極悪警官の設定は「レオン」のゲイリー・オールドマンそのもの、って感じだったし。
だからと言って、パクリ感は感じさせず、良い塩梅で作品に融合させていたのは監督の手腕なのかも。
あと、最近の韓流アクションに付き物の"サイコパスな殺し屋"も登場してたな。(^^;)
あまり考えずにノリで一気に映画を観たい人にはお勧め。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
No-Body

4.0韓国映画にしては、カメラワークが素晴らしかった!

2023年1月29日
iPhoneアプリから投稿

見どころは、カーアクションがメインだと思うけど、カメラワークが韓国映画にしては、素晴らしかった!
パクさんは、半地下の家族でも見ましたが、あまり好みの顔ではなかったのですが、映画のシーンの中で見せる色々な表情が良くって、鑑賞後は少しファンになってました!
子供役のチョン君も半地下以来!半地下ではあまり演技は見られなかったけど、今回はサブ主演的な立場!
演技が素晴らしかった!
カーアクションだけでなく、他のアクションも爽快でスカッとします!
ま〜観賞しても損はないと思います!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ツヨポン

面白い!

2023年1月28日
スマートフォンから投稿

興奮

圧倒的なカーチェイス。パク・ソダムの選択を迫られた表情、いや全ての表現に拍手を送りたい。キム・ウィソンのバーベキューシーンも推しです❣️

コメントする (0件)
共感した! 7件)
&

3.0アクションは最高、ストーリーもなかなか、足を引っ張るのは BGMと滑り出しのダサさと子役の演技

2023年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カーアクションだけかと思っていたら、意外と人対人のアクションもありましたね。いずれも質は最上級。映画館で観て良かった。
ストーリーも、出だしのダサさが嘘のように、中盤からはものっくそ(失礼)面白かったです。特に主人公が◯北◯という設定。予想以上にハードなストーリーをより際立たせていたと思います。

うん、良かった。面白かったです。
…死ぬほどダサいBGMと、死ぬほど下手くそな子役の演技さえ無ければ。

BGMについては、あくまで個人観なので掘り下げるつもりはありません。
ただ、ただです。
申し訳ないですが、この子役。自分の中で過去に観た洋画史上、最高に守りたくない子の笑顔でした。
パラサイトは観ているのですが、その時の印象があまりないということは、単純にこの作品にこの子が合わなかったのか、この子の記憶だけ自分の中で抹消されているのか。
なんて言うか、全体的に『子どもらしさを頑張ろうとする子ども』の演技過ぎて、正直とっても無理でした。テンポも妙に遅いし。そういう演技をするように言われてたんでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
BONNA

4.0成功確率...は要らんな笑

2023年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

邦題のダサさと予告の安っぽさからチェックインしていなかったんだけど、評価がいいために鑑賞。いやぁ、見てよかった!テンションは上がるものの、ストーリー的には不安が残る序盤。微妙かなぁと思っていると、中盤から一気に追い上げ、後半は超濃厚サスペンスアクションに!こういうのが見たかった!!非常宣言から名誉挽回の韓国映画でした。

パク・ソダムがちょ〜ハマり役。カッコ良さ200%。
この映画から売れっ子俳優になりそうな予感。キレッキレなカーアクションに惚れ惚れ。演技もパラサイトから更に良くなっているし、キャラクターの魅せ方も最高にいい。おかげで主人公にめちゃくちゃ感情移入しちゃいます。顔から過去が見えてくる、希有な女優です。拍手喝采👏

カーアクションはもちろんのこと、敵役の奥の深さが本作の面白いところ。クソ野郎なのに、部下に対する言動や心の余裕がなぜか魅力的。なぜか嫌いになれない。なんかいちいち面白いんだよな。彼もまた最高の演技を披露してくれました。韓国、実際にこんな汚職刑事いるんだろうなぁ。社会風刺が相変わらずお得意な、隣国です。

誰でもわかるシンプルなストーリーで、何も考えずに思う存分アクションが楽しめる。でも、きちんと落とし込みはしているし、感動もしちゃう。ラストは不可解な点が少しあったが、全体的にとても丁寧で全身で面白い!と感じれる作品です。こりゃ映画館で見たいともったいない!

ここからは余談ですが...
私事ですが、最近、Disney+でMARVELシリーズを見るのに大ハマりしていまして、そのせいで映画館になかなか行けておりません。新作映画を追い続けるものとして如何なものかね!という感じなのですが、アントマン最新作までに全MCUを制覇したいのです。ですので、新作レビューが遅れるかと思いますが、ご理解をお願いします...。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
サプライズ

4.0最高のエンタメ映画でした!!

2023年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

韓国版ベイビー・ドライバーなのかな位の軽い気持ちで劇場に足を運んだのですが、結構違いました笑

アクションムービーでよく見る主人公(超人)と悪役(超人)の一騎打ち(一騎打ちも複数あり)の中心に坂口健太郎似のかわいい顔した10歳位の男の子がいるみたいな構図の映画でした。

何か目新しい演出とかそういうものはないんですけど、全編にわたってハラハラドキドキしながら駆け巡る最高のエンタメ映画です。

韓国映画なんで血はたくさん飛び散りますが笑、ノワールもの程グロ演出はないです。

好きな俳優が出てる人はとりあえず観て損はないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
donothing

4.0パーフェクト・ドライバーってそっちのドライバー!?

2023年1月26日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞19本目。
どこかで韓国版ワイルド・スピードって聞いた気がしたのですが、韓国版トランスポーターですね。
確実に配送するためにどんどんドライバー一本で車を盗んでいくのですが、テクニックが異常に高いため傷一つ付けずに放置して乗り換えていく。盗難届け出したらガソリンが減ったくらいで無事返って来るんでしょうね。
トランスポーターもジェイソン・ステイサムがドライビングテクニックを見せながら最終的には格闘で全部ケリをつけてしまうのですが、そこまで一緒でした。で、そこでもドライバー使って戦うんですよね。原題は全然違うので絶対邦題つけた人ニヤニヤしながらつけただろこれ!

ヒロインは韓国映画にしては地味な顔の方でしたが(パラサイトの長女の人?顔覚えてない・・・)スタイルはバツグンでした。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
ガゾーサ

5.0痛快!

2023年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

古くは子ども時代に見た「激走5000キロ」、「キャノンボール」(年代バレるなw)そして大人になった頃の「タクシー1作目」、「トランスポーター」、「初期のワイスピ」などのカーアクション物が大好物の自分の超々ストライク作品!
前半のカーアクション、後半の肉弾戦バトル⁈のアクションシーン、ストーリー的にはなーんの捻りもないけれど、中弛みも無く一気に見せる!
特にCG全盛の今どき、実際にカーアクションしてるのがいい!めちゃくちゃ面白かった!
ただ、邦題のセンス、くそダサい(^_^;)
そして日本じゃこんな作品絶対出てこないんだろうな。
自動車大国なのに(-_-)

コメントする 4件)
共感した! 23件)
キチ

3.5GPSでも埋め込まれてる?

2023年1月26日
Androidアプリから投稿

興奮

裏の運び屋の凄腕女性ドライバーが犯罪組織のいざこざに巻き込まれる話。

郵便や宅配便で送れないものをあらゆる手段で届ける「特送」の凄腕女性ドライバーが、組織の金を持ち逃げしようとする賭博ブローカーとその息子を野球場から港まで送り届けることになって…。

とりあえずBMWだし運び屋だしフランク・マーティン?かと思っていたら、まあ似たようなところもあるけれど、流石は女性主人公だし、運ぶ対象は子供だしで人情物語ですね。

それにしても韓国映画のこういう子供役って、なんでこんなに?と思う程、年相応を遥かに超える頭の良さを持っているのに、年相応以下の浅はかさも併せ持っている設定が多いんでしょう…。

犯罪組織の非道さとその正体、そして主人公の正体から関わる国家情報院と、韓国ならではでなかなか上手くストーリーが作られているしスリリングだしとても面白かった。

そういえば社長と初めて会った時の血は誰の血だったんでしょうねぇ。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
Bacchus

4.0血みどろバイオレンス

2023年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カーアクションよりもバイオレンス色が強くなったのは残念ですが、面白かったです。
子役が可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
やまぼうし

4.0脚本と映像の巧みな味付けは、日本映画ではとても無理そうです。ただし暴力場面は血のりが多くて、しつこく痛い。ここは好みが分かれるところですね。

2023年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 並外れた運転技術を持つ女性ドライバーが活躍する韓国のアクション映画「パーフェクトードライバー 成功確率100%の女」が20日公開されました。米アカデミー賞作品賞の「パラサイト 半地下の家族」の娘役で注目されたパク・ソダムが、ヒロインをクールに演じています。

 主人公の天才的なドライビング・テクニックを持つウナ(パク・ソダム)が勤めるペッカン産業は、表向きには釜山で廃車処理場を運営しているが、裏ではどんな荷物も配達する“特送”の仕事を請け負っていたのです。
 「“特送”は郵便や宅配で送れないモノをあらゆる手を使って届けます。万一の場合?配送以外の責任は取れません。ただ、何があっても必ずお届けします」というのが、ペク社長(キム・ウィソン)の売り言葉。
 そのペク社長からの指令でウナが引き受けた依頼。それは海外ヘの逃亡を図る元プロ野球選手で賭博ブローカーのキム・ドゥシク(ヨン・ウジン)とその息子ソウォン(チョン・ヒョンジュン)を港まで運ぶこと。
 しかし、違法賭博の元締めであり警官のチョ・ギョンピル(ソン・セビョク)が部下を引き連れて現れ、追い詰められたドゥシクはソウォンをウナのもとに逃がします。依頼人のドゥシクが不在のまま、ウナは身寄りのないソウォンと300億ウォンが入った貸金庫の鍵を抱えて追われる羽目に。
 貸金庫の鍵を狙う悪徳警官、冷酷非情な殺し屋、さらには「脱北」の過去を持つウナを秘密裏に調査する国家情報院までをも巻き込んだ、命がけの追走劇が始まる…という話の骨格は定石通りです。悪徳警官がカギを狙い、ウナが脱北者と分かって国家情報院も参戦。追いつ追われつの仕掛けはなかなか上々でした。

 カーチェイスは映画の華。スピード感と迫力が、画面を大いにもり立てます。依頼された”荷物”を送り届ける運び屋映画が次々と作られるのは、その見せ場を存分に楽しめるからでしょう。新しいアイデアを盛り込もうと作り手も腕を振るい、ハズレが少ないと思います。

 お国柄も表れます。派手な衝突や爆発で画面がにぎやかな米国流は、スケール感が持ち味。欧州では、石畳の狭い路地を縫って疾走するスリルが強調されます。車が何台も潰れるからそれだけで製作費もかかるし、公道での撮影も大がかりで、撮影条件が整わないと作れません。その水準に、韓国も追いついてきました。緩みのない展開もさることながら、画作りのうまさで一気に見せてくれるのです。

 本作の見せ場はもちろん、カーチェイス!
 坂の多く狭い路地が交錯する釜山の道を緩急付けて走り抜け、幹線道路を疾走するウナをダイナミックなカメラの動きで見せてくれます。カースタントの華麗さ、ウナの運転技術を示す細かいカット割り。車に乗せた”荷物”が驚く表情。セオリーを押さえつつヒネりを加え、映像はどれもカッコよかったです。わたしが大好きなジェイソン・ステイサムでも脱帽でしょう(^^ゞあれを若い女優に演じさせた発想が新鮮。年の離れた姉弟のような絆が芽生えるウナと少年の逃避行は「グロリア」を彷彿とさせます。
 売り物のカーアクションも派手さを追求せず、路地や駐車場を舞台にしたコンパクトな設計が功を奏して切れ味抜群です。華麗な運転テクはもちろん、ウナがとっさに繰り出すサバイバル術が随所に描かれ、魅力的なヒロイン活劇となりました。

 またあどけないソウォンをあざとく絡ませた情感や、ペッカン産業の社長と黒人のメカニックら周囲に配した人物たちのアクの強さも、いい具合でした。
 アクションだけでなく、後半はウナの生い立ちにも触れてグッとエモーショナルな描写もしっかり描かれていました。ウナは一見とても強く芯のしっかりした女性ですが、痛みや悲しみを内に抱えていたのです。ソウォンと出会い、本来のウナが現れていく過程が興味深かったです。
 脚本と映像の巧みな味付けは、日本映画ではとても無理そうです。ただし暴力場面は血のりが多くて、しつこく痛い。ここは好みが分かれるところですね。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
流山の小地蔵

3.5ソダム様

2023年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

カーアクションはまるでサーカスのよう。
まさにシルク・ドゥ・ソレイユ(1文字違い)
脚本もよく出来てる。
今の日本じゃ作れないだろうな。

一重美人で映画スターってなかなか出ない。

子役も演技がうまい。

ところどころ日本語が聞こえるのでオモシロイ。
(約束=ヤクソッ→意味同じ)

コメントする 1件)
共感した! 38件)
YOU