劇場公開日 2023年4月28日

  • 予告編を見る

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価

全724件中、701~720件目を表示

3.5期待を裏切らない。期待を上回らない。

2023年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マリオの実写化としては百点満点の出来。マリオの配管工という設定、キノコ王国の存在、おとぼけかつ凶暴なクッパ、ごくごく自然なドンキーコング、何も文句のつけどころがない。これらが功を奏してか、人間であるマリオやピーチと人外であるクッパやキノコ王国の存在をうまいこと調和させ、そしてゲームでよく見る「いつものマリオ」を作り出すことに成功している。

ただ、それ以上でも以下でもない。再現度が高く、ファンにとっては満足度の高い「マリオ映画」であることは間違いない。だが、それ以上言うことがない。意外性はなく、それどころか安定感すら感じられる作品だった。
愛を感じるといえばその通りだが、最近は再現度を高めたりや原作通りの設定を拾うばかりの映画化が多いように思う。その場合は話の筋も一辺倒なものになりがちだ。たとえばソニックは、さえない主人公が頑張ってヒーローになるというものだった。マリオもほとんど同じだ。劇中のアイテムがマリオのものになっただけ。

マリオは長年続くタイトルだけあって、ゲームでは新要素が次々と出てきて、それが次の作品へとまた引き継がれる。ベビィマリオ、ペラペラマリオ、着ぐるみマリオ、マリオ以外だとマリオUSAやスマブラのピーチ、キノピオ隊長もある。
私は、映画もそうあってほしかった。ドンキーコングや初代スーパーマリオブラザーズ、マリオカートをなぞるだけではなく、任天堂スタッフが感激してゲームに逆輸入したくなるような設定を打ち出してほしかった。そこまでやってこそクリエーターではないだろうか。

それで言えば、音楽のアレンジはよかった。特に映画用にアレンジされたスターの無敵音。DKのテーマもいい。サントラが出たらすぐに欲しい。買う。
また、今回でベースが完成されたのだから、次回作なら思う存分期待してもいいだろう。シリーズ化してくれると嬉しい。ルイージマンションを映画化してくれたらいくらでも金を払う。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
サブレ

5.0満足度の高い映画

2023年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
airomem

4.0ゲームでありつつちゃんとした映画

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿

ゲームの世界観もありつつ
ちゃんと映画として楽しめました。

上映前のニンテンドーのCMが良かったです。

幅広い年代で楽しめると思います。
音楽、BGMが良かった!

次回作もあるのかな?

是非是非
最後の最後まで見て欲しいです!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
86

3.0ゲーム音楽が最高

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話題作ということで公開初日に鑑賞。ゲームの世界観が上手く融合されていて新鮮な感覚で観ることが出来ました。何と言ってもゲーム音楽が最高です。

観客はほとんどが親子連れで、どちらかと言えば子供向けの作品ではあるがゲームを体験している大人なら懐かしく感じますし童心に返って楽しめると思います。

2023-63

コメントする (0件)
共感した! 22件)
隣組

5.0ファンには最高の作品

2023年4月28日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
apopo

5.0まんま!ゲームマリオの世界だった。

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

映像がメチャクチャ綺麗。まるで夢の国のようだった。
そして肝心な映画は、もう最高‼️アドベンチャーゲームの世界をまんまに物語つけて無理がなくテンポも良く凄く面白い。マリオカートも出たし大満足。
ちゃんと大人向けだった。
続編、シリーズ化希望です。

ルイージは弟だっんだね💦
両親がいたんだね。(笑)

コメントする 1件)
共感した! 48件)
ノブ様

3.5遊んだことがあるなら

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

懐かしさ満載の作品ですね。ゲームは2次元的な世界が3次元に描かれて効果音が上手く使われています。懐かしい音楽も挿入されています。クッパも歌上手いし(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごっとん

3.5深く考えるな楽しめ!

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿

これに尽きる!
楽しいよ!
シンプルで楽しいい。
エンディングの最後まで楽しい。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぱぴこ

4.0さすが!イルミネーション‼️

2023年4月28日
Androidアプリから投稿

マリオの絶妙なテンポ感
音楽も、キャラクターもお馴染みなのに、どこか新しく、
ところどころに
「あー、わかるぅー」が散りばめられていて
あっという間に時間がすぎてしまいました。
続編楽しみにしています

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ふかだきょうこ

4.5誰もが知っている「マリオ」。全世代におススメ!

2023年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 32件)
焼肉定食

3.5ゲームの魅力を活かし切っている(と感じられる)時点で大成功

2023年4月28日
Androidアプリから投稿

ゲームはあまりやったことがないし、詳しくもないのだが、それでも、ゲームのファンに向けたサービス精神に満ち溢れていて、ファンを喜ばせ、満足させる映画になっているということはよく分かった。
ゲームの世界に入り込んだかのような活劇の数々は、観ているだけで面白いし、キャラクターにも、しっかりと血が通っている。単純なストーリーを軽快なテンポで描き切ることで、頭を空っぽにしてゲームの世界観を楽しめるようになっているのも良い。
ただ、せっかく現実世界(ブルックリン)でのマリオ兄弟の生活を描くのであれば、異世界での冒険の背景を、もっと掘り下げることはできなかったのかと、少し残念にも思ってしまった。
特に、マリオが、なぜ会社を辞めてまで配管工になったのか、どうしてそれが「本当にやりたかったこと」なのかについては、最後まで気になった。
まあ、間違いなくシリーズ化を見越しての映画化なのだろうから、ピーチ姫の正体等も含めて、これから、追々語られていくのかもしれないが・・・

コメントする (0件)
共感した! 14件)
tomato

5.0マリオ好き、関連ゲームをやってる人の事を裏切らない作品👍️👍️👍️

2023年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 42件)
SAKURAI

5.0ピーチ

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
Ascender

5.0問答無用で面白かった

2023年4月28日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぎちょー

4.5イヤッフ〜(訳:最高)

2023年4月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
iPAUSEi

3.5ゲームの中の世界観を楽しむ

2023年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スーパーマリオで遊んでいた世代には、まるでゲームの中に3Dで入り込んだような没入感。
ただ、どちらかというと世界観を楽しむ映画であって、ストーリーうんぬんという感じではない。
周りの席から「寝てたわ~」っていう感想も漏れていたけど、それはそれで幸せな時間。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
キブン

4.0ピーチ姫

2023年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

強し!
ルイージ可愛そう!
動物に変身で強し!
ラストのサックス良かったです。

エンドロール後は、何?

コメントする (0件)
共感した! 19件)
かん

5.0いや、もう、待ちかねた!

2023年4月28日
Androidアプリから投稿

やはりコイツは3Dアイマックをチョイスすべき作品だろう。
イルミネーションがマリオを作り上げるクオリティの見事さ。全米でヒットするのも、ジヤパンコンテンツとはいえ納得の逸品。ドンキーコングからマリオカートと任天堂のご馳走満点。エンドクレジットの後のお土産もワクワクさせる。オリジナル音声でみたが、ジャック・ブラックがノリノリだった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
t2law

4.5マリオの世界に入り込んだみたい!

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 26件)
MP0

4.0ゲームの思い出を追体験できる。

2023年4月28日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

まず、TOHOの+900円の加算料金は、興行妨害になってると思います。
家族連れで行けば、たとえ1200円の日に行ってもIMAX3Dの加算料金だけで数千円。子供から大人までが安心して楽しめる、ハイクオリティでとても楽しいアニメ映画にも関わらず、子供が多ければ多いほど苦しむ料金設定です。
既に人気を獲得してるディズニー映画ならともかく、子供向けで、しかも初のアニメ映画化のマリオでこんな加算をしたら誰も行かないです。
というか通常版の昼間でさえ、子供はゼロ。20代〜50代ばかりでした。
そして日本語吹替しかやっていない、あるいは字幕は3Dのみや夜間のみという、日本在住外国人家庭を考慮しない配給ばかりです。英語字幕もありません。
お金ファーストではなく、もう少し観る側の子供のことを考えて欲しいです。

ストーリーは子供向けなのでとてもテンポ良く、押し付けがましい強い特定の思想のようなものもありません。
子供はただただ楽しく、大人は元ネタのゲームやキャラクターや音楽を楽しめます。
そして映画評論家が低評価をつけたのも理解できます。この映画はひねくれた視点で観てしまう大人向けではありません。

私はシンプルなストーリーで難しくなく、楽しく、美しく、とても良かったと思いました。
子供の頃のゲームで、ここワクワクしたよね、これ爽快だったよね、ここはストレスを感じた、失敗して何度もやった、そんなゲームをプレイした時の思い出を、映画を見てるだけで追体験できるのは、すごくよくできてると思います。
観にいく前、観に行った後、家族や友達とゲームをしたくなると思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
miee