ソウルに帰る : 関連ニュース
ジェーン・バーキン没後1年「アニエス V.によるジェーン B.」「カンフーマスター!」デジタルリマスター&新訳版で8月23日公開
昨年7月16日に死去したジェーン・バーキン没後1年を追悼し、1987年の作品「アニエス V. によるジェーン B.」と「カンフーマスター!」を、デジタルレストア版・新訳日本語字幕版で、「ジェーン B.とアニエス V. 二人の時間、二... 続きを読む
2024年7月5日【「ソウルに帰る」評論】世界が注視する俊才監督が新鮮なアプローチで描いた、アイデンテイティ難民
2022年カンヌ国際映画祭、ある視点部門での上映を皮切りに、各国で高い評価を受けた本作は、フランス生まれのカンボジア人、ダビ・シュー監督の長編フィクション2作目にあたる。 フランスでは海外との養子縁組がポピュラーだが、韓国では1950... 続きを読む
2023年8月13日フランスに養子に出された韓国人女性が実の両親を探し、運命を切り開く成長物語 「ソウルに帰る」ダビ・シュー監督、パク・ジミンが来日
第95回アカデミー賞国際長編映画賞のカンボジア代表で、第23回東京フィルメックスのコンペティション部門で審査員特別賞を受賞した「ソウルに帰る」の特別先行上映イベントが8月10日Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下であり、ダビ・シュ... 続きを読む
2023年8月11日新人俳優の並外れた演技に世界が注目 アカデミー賞国際長編映画賞カンボジア代表「ソウルに帰る」8月公開
第95回アカデミー賞国際長編映画賞のカンボジア代表に選出された「ソウルに帰る」(原題:Return to Seoul)が、8月に公開されることがわかった。 本作は、韓国で生まれ、フランスで養子縁組されて育った25歳のフレディが、初めて... 続きを読む
2023年2月15日釜山国際映画祭、東京国際映画祭、東京フィルメックスを巡って考えたこと【アジア映画コラム】
北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数280万人... 続きを読む
2022年12月11日第23回東京フィルメックス、最優秀賞作品賞はインドネシアのマクバル・ムバラク監督「自叙伝」
第23回東京フィルメックスの授賞式が11月5日、東京・有楽町朝日ホールで開催された。インドネシアのマクバル・ムバラク監督「自叙伝」が最優秀賞作品賞に輝いた。 「自叙伝」は、地元の首長選挙に立候補を表明した家主の選挙キャンペーンを手伝う... 続きを読む
2022年11月5日全6件を表示