劇場公開日 2023年8月25日

  • 予告編を見る

「後悔しない生き方」春に散る toshijpさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0後悔しない生き方

2023年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマとして良く言えばそつがない。人物像がしっかり描かれていて
納得はした。しかし決して悪くない代わりにドラマ部分は想定の範囲内
というか、正直言って感情を大きく揺さぶられることはなかった。
その代わりボクシング場面は心に訴えてくるものがあった。

一番の見所は役に真摯に取り組んだ横浜流星のボクサー姿。過去に
様々な役者がボクサーを演じてきたが、素人目にもそれっぽく見せて
いるだけ?と思う人もいた。その点彼は別格だった。

役作りでトレーニングするのは当然として、日本ボクシングコミッション
(JBC)のC級(4回戦)プロテストに合格したというのだからどれほど
本格的に役になりきろうとしていたかが分かる。

鍛え上げた肉体、切れのある動きもそうだし顔付きや話し方まで
そこにいるのは「ボクサー・黒木翔吾」だった。

一度は挫折しながらも広岡仁一と出会い、一から出直して世界
チャンピオンを目指す。街のチンピラ風から始まり、ボクサーとして
人として成長するに従って顔付きが変わり貫禄も出てくるところが良い。

対戦相手役の窪田正孝・坂東龍汰も良かった。そう言えばボクシングを
題材にした映画でトレーナー役でよく見かける顔がいるなと思ったら
松浦慎一郎という人で、出演すると同時に役者へのボクシング指導も
していたそうだ。この人の貢献も大きい。

登場人物それぞれが心に傷を負っていたり身内に先立たれたりしている。
自分自身の健康状態が危うい者もいる。しかしどんな境遇にあっても
必死になって頂点を目指したり、あるいは目指している誰かを支援する。
そんな前向きな人生を生きている人達はやっぱり輝いて見える。

世の中は不公平だから努力がすべて報われるとは限らないけれど、
目標を定めて着実に進んでいく人にはその人しか味わえない達成感や
充実感が待っている。この映画は黒木翔吾や周囲の人間関係を通して
後悔しない生き方というものを見せてくれた。

俳優・横浜流星自身が、「後悔しないように全力で生きる」とコメント
しているのも黒木翔吾の人物像と重なって共感できる。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

終映後場内が明るくなった時、原作本(ハードカバー)を表紙が見える
ように抱えた初老のおじさんがいて、周囲のお客さん(面識なし)に
「こんな面白い映画久しぶりに見た!」と言って同意を求めていたのが
微笑ましかった。そのおじさん、劇場スタッフにも同じことを
言っていた。原作ファンとして相当嬉しかったんだろうな。

toshijp
トミーさんのコメント
2023年8月31日

コメントありがとうございます。
多分そうなんでしょうね。何か自分で作りたい題材は無いんですかねえ。今作がそうじゃないと言うと頑張った役者さんに失礼ですが。

トミー
toshijpさんのコメント
2023年8月31日

トミーさん共感とコメントありがとうございます。瀬々監督は確かに          上手くまとめてくれるのですが多作になるにつれて1本に掛ける熱量が      減ってしまうのかな?とも思います。

toshijp
トミーさんのコメント
2023年8月30日

共感ありがとうございます。
自由なおじさん、微笑ましいですね。最近の瀬々監督はあまりにもそつが無くて、ピンクや長尺の作品を撮っていたのが嘘みたい。大分稼いでるんでしょうね。

トミー