《ジャンヌ・ディエルマン》をめぐってのレビュー・感想・評価

全2件を表示

3.0デルフィーヌセイリグに驚いた

2022年12月5日
iPhoneアプリから投稿

ジャンヌ・ディエルマンにあまりにも感銘を受け、
今作を鑑賞。

映像のほとんどがデルフィーヌ・セイリグとシャンタル・アケルマンの
攻防のようになっているが、全ては作品のためのような議論に思われる。

アケルマンは脚本の意図を語りたがらない。
もしかしたら、語ることのできない、イメージとして降りてきただけかもしれない。
だが、デルフィーヌは受け入れない。
彼女なりの主人公像を探っている。

料理のシーンや砂糖のシーンがあそこまで緻密に作られているとは驚いた。
そりゃ、そうだよな。
架空の人物の日常を作り上げるのだから、時間がかかるに決まっている。

そして、最も注目した部分は、作品のラスト。
デルフィーヌが音響技師と口論する場面。
明らかにそれまでと口調が変わり、最後には失望していたように思われた。
あの時代に、あんなに前衛的な考えを持った俳優がいるとは。
遥か先を見据えていたあまりに、受け入れられない彼女の姿は辛い。
ただ、確かに戦っていた。

あんなに女性スタッフが多い現場だったことも驚いたし、
「ジャンヌ・ディエルマン」はアケルマンだけの功績ではないことがはっきりと分かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JYARI

3.5ビフカツ料理の手順で揉めるセイリグ

2022年10月13日
iPhoneアプリから投稿

ビフカツの料理の手順で揉めるセイリグとアケルマン
堪え切れずに吹いた

心情を理解してから演技をしたいセイリグと、自分の頭の中で出来上がってるものをただ指示通りに動いてもらいたいアケルマン
彼女は寛いでいるの→この服じゃ寛げない→この服だから寛げるの→ジャンヌは寛がない
こんな調子

ジャンヌ・ディエルマンを今すぐ再見したい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m m