劇場公開日 2023年5月5日

  • 予告編を見る

銀河鉄道の父のレビュー・感想・評価

全195件中、101~120件目を表示

3.5役所広司最高!

2023年5月11日
iPhoneアプリから投稿

役所広司の存在感がハンパないです。
息子を愛する父親の気持ちがもの凄く伝わってきます。
また、娘のトシもところどころ存在感を出してました。
反面、菅田将暉演じる宮沢賢治の存在感がないのが少し残念でした。宮沢賢治の人柄なのか?ずっと単調な喋りで感情の起伏がない感じです。
個人的には、妹のトシが結核に感染して療養してる時に宮沢賢治が小説を読み聞かせしているシーンはもっと時間をとっても良かったのではないかと思います。逆に宗教団体に加入に行くシーンとかは、ほぼなくてもよかったような?
役所さんが1人で引っ張ってる感じがある映画でした。

コメントする 2件)
共感した! 22件)
ともちゃん

3.0親と子の絆とすれ違い

2023年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
あすパパ

4.0菅田君上手い

2023年5月11日
iPhoneアプリから投稿

宮沢賢治。横顔を教科書で拝見してましたが
こんな壮絶な家族背景があったとは。。。。

アンデルセンに匹敵する作家です!!

コメントする 1件)
共感した! 19件)
Billy

4.0リアルな感じの賢治像

2023年5月11日
iPhoneアプリから投稿

宮澤賢治も大変だったんだなと
リアルさが伝わってくる感じでした。
原作未読ですが、
成績のことなど 映画では
事実と異なるのかな?と感じるような点が
気になりました。
後半の賢治の活動内容など
父のナレーションを入れるなどして
わかりやすくしてもらえたらなとも感じました。

妹トシや、父と息子のおおまかな関係性などは
よく伝わってきて
賢治も大変だったし
お父さんも一生懸命育ててくれたんだなと
感じました。

内容的にはリアルな内容だけに
悲しい部分も大きく
嗚咽レベルで泣きましたし
結構後まで引きずりました😢
最後のシーンの演出と
エンディングの曲はちょっとかなり
違和感ありました😅

コメントする 2件)
共感した! 17件)
チャッピー

3.5親ばがだな、おどうさんは

2023年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

じゃじゃじゃ宮澤賢治の父、政五郎にスポットを当てた物語。

賢治自身の作品はやり尽くされた感はあるが、父親視点というのも面白い。
賢治はむしろ死後に評価された作家であり、そのようになったのもこの父や弟の奔走があったからだと思うのだが、そこが語られないのが惜しい。
どうせなら、政五郎の死までやってもよかったかと思う。
「賢治」の名付け親は本当は叔父だったり、病身の賢治を看病して自分も感染することは度々あったり、宗教問題、「雨ニモマケズ」の時期など多少改変しているところもあるが、まぁ許容範囲。

時間の経過(展開)が早いので「○年後」「〇〇年」の表記をもっと増やしてもよかったかと。

コメントする 11件)
共感した! 40件)
YOU

2.0私にはわからない映画

2023年5月10日
iPhoneアプリから投稿

誘われて観た映画で、文学の世界とか、よくわからないし、宮沢賢治もらあまり読んだことがないので、わたしにとっては、つまらない映画だった。好きな人には凄くいい映画なんだと思う。俳優さん達は、素晴らしい演技だし。世界観はいいのだろうけど、ゆっくりと落ち着いた感じの流れだけど、一生を描いてるので、なんかひとつひとつに感情移入ができなかった。
詳しい人とかには、わかるんだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
どん

4.0宮沢賢治を識りたくて見る。役所と七菜ちゃんは良かったけど、菅田将暉...

2023年5月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮沢賢治を識りたくて見る。役所と七菜ちゃんは良かったけど、菅田将暉は、別の賢治が見たかったし。のそっとした感じの。
永訣の朝の詩は好きだったので泣いた。
メソメソしたシーンが長すぎて退屈した。
方言が良かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
えみり

3.0あのお父さんが本当に凄いのは、 宮沢賢治の死後なんじゃないの? ま...

2023年5月10日
iPhoneアプリから投稿

あのお父さんが本当に凄いのは、

宮沢賢治の死後なんじゃないの?

まさかその後がないとは思わなかった。

思わせぶりなタイトルだけに、とても残念!

原作は知らないけど、

原作自体がそこで終わってるとかなの?

もしタイトル違っててストーリー的に納得できたとしても、

でもちょっと物足りない感じが拭えない作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
jung

4.0「綺麗に死ね」

2023年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
uz

5.0久々に感動の純文学映画!

2023年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
高林夕子

3.0STAR

2023年5月10日
iPhoneアプリから投稿

宮沢賢治が死後に有名なったという話は歴史の授業なんかで習っていましたが、作品自体は知っていても、生涯に関してはざっくりとしか知らないなと思い鑑賞。

まぁ泣かせにはくるよなぁといった感じで、そこが見え見えだったところで少し冷めてしまいましたが、役者陣の熱演は光りまくりでした。

宮沢賢治の父として、宮沢賢治の家族として、彼の功績を残すために奔走した後の物語の方が気になったかなぁというのが最終的な感想でした。体調のコンディションがすこぶる良い時にまた観に行こうかなと思います。

鑑賞日 5/8
鑑賞時間 15:20〜17:35
座席 K-2

コメントする 1件)
共感した! 11件)
ブレミン

3.0本当に

2023年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮沢賢治は本当にこんなどっちつかずなフワフワとした存在だったのでしょうか?晩年は信念を持った感じが逆に凄いですが。親子間、兄妹間の愛情がもの凄いですね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ごっとん

3.0途中から失速、、

2023年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
一言レビュー

3.0宮澤家の家族愛

2023年5月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

宮沢賢治は銀河鉄道の夜❔とテストの為に覚えたくらいしかないない中での観賞
ピカソみたいに生前に有名になれなかったんだ〰️てのが感想
家業が質屋→金物屋というのも以外
内容は、別に宮沢賢治でなくても有るかな〰️のシチュレーション

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ろくさん

3.5知ってるようで全然知らなかった

2023年5月9日
iPhoneアプリから投稿

注文の多い料理店が好きでした。宮澤賢治が世間に知られたのは亡くなってからだったんですねー。昔の岩手の風景がすてきだったのと、人の一生て儚いなあと思った全体的には良い話でしたが、欲を言えばお父さんと宮澤賢治の子供の頃の関わりをもっと知りたかったかなあ。あっという間に大きくなってしまったので。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ふさ

4.5雨にも負けず、風にも負けず、

2023年5月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この詩が書けるには、やっぱり理由がある。
その時々の時代に合った生き方を尊重できた、親の懐の深さ…
子育て後半の私も真似るべきところだらけでした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
jiemom

3.5宮沢鉄道に乗って

2023年5月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 28件)
近大

3.0親の愛

2023年5月9日
PCから投稿

子の死を看取る親の視点だから、悲しくも、親の愛を最大限に描いていました。

実話ベースにエンタメにした小説の、さらに映画化ということで、史実とは異なる終わり方をしていました。
実際は、賢治の死後に詩人の草野心平ら文学同人メンバーの努力によって、賢治の名と作品は世に広く知られることになったはずだから。
(どうなってるかは映画をこれから観る人に配慮して書きませんが)
その草野心平の同人誌に参加したり、農学校で学び直し教鞭を取って収入を得たりなどの部分をカットしちゃって、なんで「今の時代に至り賢治が一般に普及するほど評価されたの?」ってのが、わかんない構成になっちゃっているのがまず不満。

そして、自分が調べて知ったことから持ってたイメージとの乖離のせいなので、作品が悪いというわけでもないかもしれないのですが……
死に瀕したあたりの賢治を物分かりよく、悟った感じで描いて美化しすぎ、文学者たる彼の「狂気」という本質を逃しているような気までして。

さらに妙に長回しだったり、顔への寄りが多くアップばかりなのに手持ちカメラで画面が揺れたりが気になって、画面に集中していると妙に目が疲れるし。

役所広司がいい役者だなぁ、と思って終わり。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
コージィ日本犬

4.0両親の、子どもたちに対する愛情と、賢治のキラキラした純粋な瞳が、印...

2023年5月9日
Androidアプリから投稿

両親の、子どもたちに対する愛情と、賢治のキラキラした純粋な瞳が、印象に残った。
世の中には、他人を傷付ける人もいる一方で、賢治たち家族のように深い愛情を持てる人もいるけれど、その違いは何か。
賢治のように、人から愛情を受けることで、他人に対しても愛情を持って接することができるのではないか。
そうであれば、より多くの人が、他人に親切にすることで、世の中は良くなるのではないかと思う。
ただ、善人を騙す人もいるから難しい。
宮澤賢治の物語が、読み聞かせると分かりやすく、楽しく聞こえるのは、読み聞かせるために作られたからなのかもしれないと思った。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
由由

3.0あめにもまけず

2023年5月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
リカ