劇場公開日 2023年5月5日

  • 予告編を見る

「父から見たハラハラする宮沢賢治」銀河鉄道の父 momoさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0父から見たハラハラする宮沢賢治

2023年5月6日
Androidアプリから投稿

宮沢賢治ではなくあくまでも宮沢賢治の父が主人公。子煩悩で親バカでもあるお父さんが微笑ましく役所広司の芝居がしっくりくる。
宮沢賢治自体の人生全ては描いておらず、父から見た宮沢賢治だ。
親というのは子どもがいくつになっても、我が子のことは心配で可愛い存在なのだ。
そういう視点から描かれた宮沢賢治像は観るものも親目線で見てしまう。ちょっとハラハラもする。
宮沢賢治本人の葛藤や心の内はあまり描かれていないので、日蓮正宗にハマったシーンなんかは結構ヤバい人にも見えてしまう。
難しいと思うが菅田将暉はなんでもサラッと演じてしまって大したものだ。
途中までは、別に風の又三郎の父でも、雨ニモマケズの父でも良いでは無いかと思わせつつ予想通り、最後に銀河鉄道の夜のシーンが出てきて泣かされる。
森七菜演ずる妹が元気な時も結核になってからも賢治の心の支えになっていたと思う。
エンドロールの曲がやけにチープなのを除けば面白かったと思う。

momo
YOUさんのコメント
2023年5月11日

ドラえもんのエンディングかと思いました(笑)

YOU
大吉さんのコメント
2023年5月9日

歌、残念でしたね。

大吉