劇場公開日 2023年6月9日

リトル・マーメイドのレビュー・感想・評価

全337件中、101~120件目を表示

3.5ロマンスと海洋アドベンチャーが好きな人にお勧め

2023年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
オレンジ

3.0極端すぎるかな。

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちくわ

4.5すごくいい。何が悪いかわからない

2023年6月26日
Androidアプリから投稿

楽しい

幸せ

賛否両論と聞いていましたが、すごく良かったです。何が悪いかわからない。
まず、歌が素晴らしい!!
特にヒロインは表現力も豊かだし、明るくて力強い声で、アリエルにふさわしい。高い声は儚げに聞こえがちなのに。活発で勇敢なヒロインにピッタリでした。
肌の色がどうのこうのというのは、想像上の生き物を演じているのだから、ナンセンスですよ。人魚に人種があるかもわからないのに。
アニメ版と違って、開拓者気質の二人が出会って恋に落ちる過程も自然でした。そういう人ってどんな社会でも少数派なので孤独だから、出会えてよかったねと思えました。
海のCGもTVCMで感じたほどの違和感がなく、十分美しかったです。アバター2と較べると…という意見はわかるけど…あれは異次元だから…
引っかかるとしたら、声を失ったはずのアリエルの心の歌が聞こえてしまうシーンくらい。
ラストシーンではうっかり泣きそうになってしまった。お父さん、寂しいよね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふふふ。

5.0異文化交流

2023年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

当該作品は、先週6月9日に公開され、週末興行成績初登場1位の作品です。
アニメ版は、1989年に公開されています。

映像と音楽が素晴らしいミュージカル映画でした。
文句なしの満点です。
なぜ、ストーリーも音楽も知っているのに、こんなにも感動してしまうのでしょうか?!
社内抗争でCEOが交代し、
デサントス知事の意地悪で自治権をはく奪されたDisneyですが、
「不朽の名作」で、またまた復活か?

村の祭りで奇妙な行動を取るアリエルの姿からは
「ローマの休日」のヘップバーンを思い出し、
アリエルとエリックの最後のシーン(幸せだけど将来が不安)は、
「卒業」のラストシーン(バスの中)を思い出してしまいました。

王子様とお姫様の恋、と言ってしまえば単純ですが、
「異文化交流」をDisneyは伝えたかったと思います。
人間は、「井の中の蛙」では成長しません。
異文化と接し学び認め合う事で成長していきます。
その意味では、「王子」と「お姫様」こそが、「井の中の蛙」の典型であるのに、
アリエルとエリックは、伝統や家柄を恐れずに、異文化交流し、
「変化の始点」を創った事に、喜びと同時に不安を感じていたのです。

ちなみに、私は現役の頃は、昼間は東京で働き、寝る為に川口に戻る生活だったのに、
退職後は、「井の中の蛙」で毎日生活しています。
とっても楽ですが、成長していません!

Michi

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Michi

5.0映像が奇麗だと思いました。コロナ渦が一様緩和されたので公開されまし...

2023年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

映像が奇麗だと思いました。コロナ渦が一様緩和されたので公開されましたがおととしころだったら公開もされずネット配信でしか見ることができなかっただろうと鑑みると劇場で鑑賞できたことがうれしく思いました。原作とストーリーも大きく違わない点は良かったと感じます。一つ残念なのは、アスラ―様が割と綺麗な方であったことですね。どうしてもディズニーシーのマーメードラグーンで見たアスラ―様の印象が強くて(強面で実に良くできてました)もっとごつい感じの役者さんだともっとよかったという気がしました。
それにしても人魚のウロコの部分は良くできていると感心しました。

ふと気になったのは次の実写版は何になるのかと思った次第です。もしかして、モアナと伝説の海かな ??

コメントする 1件)
共感した! 3件)
やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可

5.0素晴らしい音楽と信じられないような海中の映像表現に感動!

2023年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

In the Heightで素晴らしい音楽とラテンワールドを実現したLin-Manuel Mirandaがプロデューサーの一人、Marc Plattも。映画監督・振り付け師のRob Marshallとあって期待どおり。海の中の映像表現と音楽が素晴らしい。

この三人が歌手とともに作り上げたディズニー&リトル・マーメイドの世界。エンターテイメントととして、CGを使ったきめ細かな信じられないような表現とイマジネーション。たぶんLin-Manuel Mirandaは、ラテン系音楽とカラフルで太陽のもとで踊りの世界を担当したのだと思う。人の創造性はとてつもなく広がっていると感動した。
アニメなどオリジナルを見たことがないが、映画館でとても楽しめる映画とサウンドである。
ストーリーも最近よるありがちな戦いや殺し合いのシーンはなく、家族でも楽しめ幸せを感じられる。映画館でそのひとときに浸ってほしい。

Youtubeには、THE LITTLE MERMAID 11 Minutes Songs & Clipsの動画がアップロードサれており、この3名のタッグチームが出てくるの必見!
Watch 11 minutes of Disney's live action remake of The Little Mermaid (2023) songs Poor Unfortunate Souls, Kiss The Girl, Under The Sea, Part of Your World, clips & trailers.

コメントする (0件)
共感した! 4件)
M.Joe

4.0酷評を聞きますが…

2023年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私的には普通に面白かったです。
キャスティングも絵に描いたようなディズニースターだな、と感じました。
ディセンダントに出てくる方だと思ってました。

全体的の深海だからなのか暗い…綺麗なんですが…暗い…。もっと色彩鮮やかなの想像してましたが…色彩あったのは♪アンダーザーシー♪のシーンだけかも。

字幕版で見たのですがとっても良かったです。
表情がないと言われてましたが人魚→人間になっていく様を描いてるのかな?と思いました。
古のDオタさんには不納得な部分がありそうだなと感じましたがディズニーチャンネル好きの私は充分に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あまいち

4.5賛否は分かれる作品

2023年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

嫁いだ26歳になる娘と字幕と吹き替えを、それぞれ見ました。
娘は大のディズニーファンで、評価は低かったようです。
世界観がぶち壊れたと言っていました。
私はアニメ版を見ていないので、純粋に楽しめたしラスト10分は号泣でした。
嫁いでいった娘を持つ父親には、ラストはたまらない。
-0.5は色々な国の方を登場させるあまり、姉妹親子でバラバラとはちゃめちゃ感がすごかったからです。
二人の意見で共通していたのは、字幕(オリジナル)の方が、圧倒的に良かったことです。
楽しめるかどうかの分岐点は、ディズニーに対しての思い入れ具合で変わるのかと思います。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
はんちゃん

3.0ディズニーアニメ良くできてる

2023年6月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
w g

2.0サンダーキャットかよ!(分かる奴だけ分かればよい)

2023年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
yookie

3.5キャストは最高、それ以前の問題

2023年6月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
amelia

4.5完全に原作越え

2023年6月25日
スマートフォンから投稿

絶対に字幕で見るべき

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りひ

3.5リアルになればなるぼど…というジレンマ。

2023年6月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
mami

4.0おとぎ話として、純粋に楽しんだ

2023年6月25日
iPhoneアプリから投稿

作品の内容よりも、まずアリエルが黒人であることに、注目されてしまう。

私も昨今の黒人の採用、歴史改竄や人種改竄には違和感がある。
黒人が嫌なのではない。改竄が嫌なのだ。

イギリスの中世に黒人貴族はいないし、白人の主人公を黒人にするのは強い違和感がある。新たにブラックパンサーのような、素晴らしい映画を作ればいいじゃないかと思う。

批判的でありがらも見たのは、
#ハリーベイリー の歌声に魅了されたから。

IMAXシアターで、冒頭、アリエルの棲む世界、美しい水中の世界を目にしたとき、観にきて良かったと思った。

今作はヒロインだけでなく、海の王トリトンは🔱スペイン人だし、娘達は黒人もアジア人もいる。そして、人間世界の女王は黒人で、息子は白人。
もう人種ごった煮💦

一応、設定はあり、
世界7つの海に棲む娘達だから、人種は違うし、女王と王子の人種が違うのは、孤児の王子を引き取ったからだ。

孤児が王子になれたり、話せない孤児のアリエルが王子の恋人と祝福されたりと、ご都合的な展開に違和感はあるが、
おとぎ話だと思えば、さほど抵抗は感じなかった。

それよりも、ハリーベイリーの声、海中の魚やヒトデの群舞✨アースラの快演🐙
どれも素晴らしい✨✨

無垢な子供達のように思い込みを捨てれば、鮮やかな海の世界に魅力されるはず。
観ないのは勿体無い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ホラー好き

3.5違和感がすごい

2023年6月25日
スマートフォンから投稿

キャストに違和感しかなかった。
黒人差別するつもりはないが適材適所ってものがあるだろと思った。
映像は流石のディズニーでめちゃくちゃ楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
非リアの星

2.5カレーかと思いきやビーフシチュー

2023年6月25日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

カレーを頼んだらビーフシチューが出てきた。
そんな映画。(というかアリエル)

何度も自分に「これはカレーなんだ」と言い聞かせましたが、やっぱり最後までビーフシチューでした。
カレーのイメージ強し。

P.S.
終盤のシーンで、トリトン王が水面から顔を出している場面は、びしょ濡れのおじいさんが水面から顔をのぞかせているようにしか見えず、シュールすぎて肩を震わせてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マツオDX

5.0ありえる

2023年6月24日
Androidアプリから投稿

面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
(`・ω・´)ノ

4.0多様化時代を反映したシン・リトルマーメイド

2023年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 30件)
みかずき

4.5ハリー・ベイリーの歌声がすごい!

2023年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

前評判?でアリエルにみえないとか、色々とバッシング?されてたけど、自分は全く問題ない派でした。
IMAXで観たのもあって、唄声がすげぇ!ってなりました。

アニメ作品は観てなくて、観たのは劇団四季のリトルメイドくらいでしたが、こんな結末だったっけ感すごいけど(笑)

でアリエルよりも、人魚の姉妹が色んな人種で、そっちの方が「配慮した感」がすごくて気になったなぁ... そもそも姉妹なのになんで他人種。 父ちゃん種馬...じゃなくて種魚か(笑)

とはいえ映像がきれいで非常に楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
GIZMO-ODEN-KUN

3.5そんなに悪く無い

2023年6月24日
iPhoneアプリから投稿

厳しめの評価が多いのでどうかと思ったけれど、そんなに悪くなかった。
姉妹も七つの海がベースだから多国籍な感じなのねって思った。
映像もディズニーらしい

ただ、エリックを助けて隠れたアリエルはちょっとだけストーカーぽくて怖かったな

コメントする (0件)
共感した! 7件)
M U