劇場公開日 2023年6月9日

リトル・マーメイドのレビュー・感想・評価

全351件中、241~260件目を表示

5.0最高だったよ(^_-)-☆

2023年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待通り,いや,それ以上の感動と楽しさを味わえて,ラスト付近では涙が溢れ出ました。

アリエルの圧倒的な歌唱力と天真爛漫で純粋無垢な人柄,いや人魚柄を見事に演じ切ったハリー・ベイリーさん。
ストーリーが進むにつれて,彼女がどんどんキュートになり,とても愛おしく感じました。
アースラが化けた偽の姫役の白人の女優さんは凄く美人だったけれど,彼女がアリエルをやらなくて本当に良かったと思いました。

ディズニーシーで,キャストさん達による「アンダー・ザ・シー」の歌とダンスを見た時は,最高にハッピーなパフォーマンスだと実感していたけれど,スクリーン上で繰り広げられる「アンダー・ザ・シー」の映像パフォーマンスも,甲乙付け難いほど最高のエンターテインメントでした。
とても楽しくて心が躍り,癒されたひと時でした。

終盤のアリエルとエリック王子やトリトン王との場面は,涙なしには観られない感動のシーンでした。
心が温まる言葉と行動に胸が打たれて,涙が零れました。
やはり,人間は,生成AIの現代においても,本当に大切なことは変わらないと実感しました。

「アラジン」「美女と野獣」「リトル・マーメイド」…ディズニー実写版ムービーは全て鑑賞しましたが,どれも最高の感動を味わえました。
監督や役者さん達,スタッフの方々の緻密な仕事振りと日々の弛まぬ努力に,心から感謝しています。
日常から一瞬で素晴らしい別世界に連れて行ってくださって,本当にありがとう。
明日からの自分の生活が,とても希望豊かで晴れやかになりました。

皆さんの辛口完全否定レビューを読むと,余りにも自己中心的な心の狭い自分勝手な解釈だなぁと思います。
もう,過去に自分が体験した事を基にした印象で,物事を語る時代は終わったのです。
「インクルージョン」「ダイバーシティ」「ポリティカル・コレクトネス」へ,時代はどんどん進んで行くべきです。

でも,まぁ,どなたも,これまで生きてきた環境がそれぞれ全く違うし,感じ方は十人十色なので,つまらなかったや残念だったでも,それはそれで仕方が無いでしょうね。
映画鑑賞料金を損したと思っていらっしゃったら,可哀想だなぁと思いますが。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
tabo

1.0これはアリエルじゃない

2023年6月12日
スマートフォンから投稿

悲しい

アニメの実写化、というならアニメに寄せて作るべきじゃないでしょうか?
黒人を使いたいならアリエルじゃない別の人魚という設定にしたらいいのに。

コメントする 1件)
共感した! 44件)
keiko

0.5アリエルじゃない 泣

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿

 アリエルじゃなかった
何故に最初に予定していた人にしなかったのか、さっぱり理解出来ない
リトルマーメイド好きな自分としてはとても残念
多様性にばかり重きを置き、視聴者が置いてきぼり
歌も上手いんだろうけど、強弱が好きではない
黒人で何がなんでもなら、ゼンデイヤが良かったな
可愛くキュートで演技も上手い

コメントする 2件)
共感した! 60件)
The music

4.0アースラが最高じゃないですか

2023年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
call

4.0オリジナル版に誠実な実写化×圧倒的歌唱力

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
Y K

4.5圧倒的映像美!

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
はま

2.5世界観がちぐはぐで逆に面白かったです

2023年6月12日
Androidアプリから投稿

字幕で見ようとしたら間違えて吹き替えのチケットを買ってしまったので、吹替版を視聴しました。
ストーリーは面白かったです。
でももう少しアリエルの髪色を明るく表情を豊かにしてほしかったです。

アリエルの姉達全員が違う種族だったり黒人と白人が入り混じった島国で世界観がごちゃごちゃしてたのが気になりましたが、話が進んでいくうちに逆にそれが面白かったです。

子供向けかと思いましたが、最後のスタッフロールが長いので子供と一緒に見るのはあまりオススメできません。

アリエルが黒人になったことでいろいろな意見がある作品ですが、ストーリーはとても面白かったです。
でもはっきり言えば、せっかくの実写化なら白人で見たかったのも本音です。
歌声が素晴らしいから彼女がアリエルとして採用されたのは分かりますが、それなら吹き替えの意味はないように思います。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぱんだ

0.5つまらなかったです

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

内容がつまらなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
きしめん

4.0人魚は涙を流せない。だから余計につらかった

2023年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
神社エール

5.0とにかく映像がキレイ&歌が最高!

2023年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルの通り映像と歌が良いので、ラージフォーマット&DOLBYで観るのがオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kengomae

3.0勿体ないなァ

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 19件)
ばぶ

5.0とにかく最高でした!

2023年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

映像も世界観もとても素敵で暫く余韻に浸っています!アリエルが可愛すぎました。吹替声優のキャストも凄いので、近日吹替版も是非観たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
みらむ

5.0良い実写化!🥰

2023年6月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

アラジンと同様に実写化の成功例だと思う。
とにかくアリエルとエリックの愛嬌は凄かったですね。好きになっちゃう。
正直ですね、リトルマーメイド自体にそこまで思い入れなかったんですが、ラストで泣かせてくれちゃいました。あれは泣くよ。

アリエルの演技に関して、まず人魚というキャラクターで身体を動かしながら演技するのめっちゃ難しいと思うんですが……ばっちりこなしてました。人間として不自然な動きしながら演技するのってめっちゃむずいんですよ。
あと、表現面では、あまり派手な演技じゃないが、実写だからこそナチュラルさが必要で、かつ愛嬌があるべきという難しい役どころを、バランスの取れた感情表現でしっかり体現していた。これも普通の役者ではできないよ…。ハリーベイリー見事!
クライマックスではアニメから二人の役割を入れ代えたところがあって良い方に作用してると思う。
アースラはコミカルにしすぎたかな?もっと底しれない恐ろしさがあってもよかったと思う。ここについてはキャスティングが微妙だったかも。
映像としてはもっと世界に広がりを感じる撮り方しても良かったかなと思う。少し舞台が狭く感じた印象。

セバスチャンはじめとした賑やかし隊は、最初キモッと思ったんですがwだんだん可愛く見えてくるから不思議。結果としてちゃんと現実の生き物っぽくしたのは正解でしたね。あれが変にデフォルメされてると世界観に説得力がなかったかもしれない。

総じて、現代的な要素もしっかり取り入れて撮影に難しい題材を実写化として成功させ、誰でも楽しめる映画にしていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
きくまる

3.0キャスティングに違和感

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

海の国王トリトンの末娘で、美しい声を持つ人魚のアリエルは沈没船の探索などで拾ってきた未知の道具に興味津々で人間界に憧れを持っていた。ある日、嵐に逢って溺れかけてた人間のエリック王子を救い、浜辺まで運んだアリエルは、救助が来たことを確認し、海に戻った。しかし、人間界への興味とエリック王子に会いたいアリエルは、海の魔女アースラと取引をした。その内容は、3日間だけ人間の姿になる代わりに、美しい声をアースラに渡すというものだった。人間の姿になったアリエルはエリック王子と再会するが、声が出ないのでエリックに気づいてもらえない。さてどうなる、という話。

海の中の映像は綺麗だし、アリエル役のハリーベイリーも可愛い一面もみせるが、全体的にイマイチ入り込めなかった。
王子が若いのにオッサン体型だし、女王は女中と見間違うほど貫禄もなく普通のオバさんだし、アリエルの姉たちも白人、黒人、アジア系なとバラエティに富んでて、こんなに似てないのに姉妹?母親が皆違うのか?なんて違和感だらけ。人種差別をしないように配慮している意図はわかるが、こんなのじゃあ、話に入り込めない。
もっとキャスティングに工夫が欲しい。
タコババアだけは良かったが。
時間の関係で吹替版での観賞となりハリーベイリーの声は聴けてないが、彼女の顔がアップになると眉間の傷跡が気になり豊原江理佳の美しい声が響いてこない。
黒人を主役にしても良いけど、脇役ならまだしも、主役にはもっとビジュアルを考えて欲しい。
とにかくキャスティングに不満だらけだった。

追記
字幕版を観ました。
ハリーベイリーの歌声は素晴らしかった。
キャスティングの違和感も慣れると少なくなった。
なので星+0.5の3に変更しました。
本作は字幕版がおすすめです。

コメントする 2件)
共感した! 28件)
りあの

3.0中身は普通です。ただ王子の設定が気になる

2023年6月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
サイレンス

3.5ディズニー作品

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

らしい展開で、悪人は魔女だけで、他の人は協力的で、最後はみんなでハッピー!と言うらしい作品です。海の中の水感的なものが綺麗に表現されています。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ごっとん

4.5〈女の子の夢〉から〈人類の理想〉へ

2023年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
Pocaris

4.0最高!映画館でこどもと見たい!

2023年6月12日
Androidアプリから投稿

泣ける

楽しい

音楽、映像素晴らしかった!アリエルの歌声で泣かされるとは思わなかった
映画として金払って見に行く価値はあります
CGにはすぐ慣れる。ドレッドのアリエルにも。
私はエリックもかっこよく見えてきました
まじ見てないのにビジュに関してとやかくいう奴、見てからも言う奴、全然映画見てないやん!って思います。

ポリコレのごり押しって声が多いけど、子ども向け映画にポリコレ優先させて何が悪い。金髪が良かっただの、統一性がないだの、映画のストーリーに中途半端に正当性を求めるやつらが言ってます。レビューではないです。
じゃあなんでカニ喋るんだよ、海のなかで歌えるんだよ。もうディズニー映画ってことを忘れてる。ターゲットは色んな国の子どもたち。子どもたちに勇気を与えるディズニー作品としては大成功だと思います、ラストは感動の涙…

映像も綺麗だったし、歌も楽しいし子どもと見に行きたい。中だるみはあるけどアニメ原作好きな人も満足な再現度だと思います。私も実際そうでした。実写になって急に整合性をもとめるのはどうかしてる。
そりゃ今までの実写化には劣るけどそこまでbadに振るほど駄作でもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
なべ

3.0とりあえず見れる映画

2023年6月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
カチャトーレ

4.0有り得ない!いや、アリエル

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

さぁ、色々と話題になっている本作🧜‍♀️
私も、決して差別する訳ではなく、起用した人に物申したい側で。「なんで本作で?」と。そりゃもう、ハリー・ベイリーはよく頑張ってましたけど、やっぱり違和感。もっと彼女が活躍できるディズニー映画はあったはず。アラジン🧞‍♂️が白人では成立しないように、本作も黒人では成立しない。結局、見る前と後でその思いは変わらずでした。

あともう一つ。
冒頭の名言(?)にもあるように、海では涙が見えない。ですから、アリエル役には感情を顔で表現する、繊細な演技力が必要となるわけですが、歌手が本業であるため仕方の無いことなんだけど、ハリー・ベイリーにはどうもその力はありませんでした。表情は「嬉しい」「悲しい」の2択であり、レパートリーに乏しい。その2つに関しても、とても機械的で人間味を感じない。吹き替え版で鑑賞したため、実際に聴いてはいないが、歌は素晴らしいと思う。だけど、それだけで起用するにはかなりハードルの高い役では無いだろうか。でも、よく頑張ったよ!

そして、肝心な内容について。
これは申し分無かった。流石、ディズニー。めちゃくちゃ面白い。アニメ版はうる覚えだったけど、見進めていくうちに思い出していく。実写化が上手くいったことに感動が湧き上がり、テンションは開始10分で頂点に。4DXで鑑賞したため、作品への没入度は完璧。「アバター WoW」ぶりに4DX鑑賞したが、やはり水とこの上映形態の相性は抜群。世界観の構築や映像の美しさは、アラジンには大きく劣ってしまいますが(神作と比較されるのも可哀想な話だけど)、それでも大金をかけているだけあってよく出来てます。

リトル・マーメイドといったら、この曲。
おそらく、多くの人たちが「under the sea」を楽しみにこの映画を見に来ているかと思うが、これがもう素晴らしい。セバスチャンの声優を担当した木村昴が、やっぱりいい声してるし、これ以上なくハマり役。実写ならではの華やかさを生かした映像と共に、ディズニーらしく、リトル・マーメイドらしく、最高の5分間に仕上げている。正直、この名曲がここまで楽しいのなら、もう元はとったようなもの。しかもそこに4DXによる演出付きですから、気分は完全にディズニーシー。現在は満員御礼の「マリオブラザーズ」と「ワイルドスピード」、来週には「ザ・フラッシュ」「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」ですから、木曜日には終わってしまう可能性大ですが、ぜひとも本作は4DXで見て頂きたい。

主役であるアリエルは少し残念ではありましたが、悪役・アースラを演じたメリッサ・マッカーシーがディズニープリンセスの実写化史上、最高なヴィランでした。言葉に出ないほどの神演技。彼女のおかげで作品が彩り、見応えが増し、このような高評価に繋がったと思います。言い方は酷いですが、アリエルが髪までも黒であったため、はっきりいって地味でしたが、このアースラのおかげで絵が保っていました。個人的には、ディズニーはプリンセスよりもヴィランの方が圧倒的に好き。魅力的だし、キャラクター性が面白い。

日本語吹き替え版のアリエル・豊原江理佳がどのような方なのか全く存じ上げませんが、歌唱シーンはすごく良かったと思います。ですが、会話のシーンは微妙。こちらもまたキャスティングされた時点で批判されていたようですが、プロの声優たちに囲まれている状況だと、さすがに無理があります。これも、歌唱力だけで配役された感じなのかな〜。

とまぁ、長々書いてしまいましたが、思った何十倍も面白かったですし、「アラジン」「クルエラ」に次ぐディズニー実写映画としては、あの2作品が強すぎるが故に見応えは薄いですが、天下のディズニーなので作品の質は言うことなしに良かったです。ただ、王者の復活作には今一歩足りないかなと。今後ともこのような世間の意見を反映しているようで逆行していくスタイルを取っていくのではあれば、イルミネーションに覇権を取られることでしょう。ですが、まだまだ見込みはあります。またキングになることを期待してますぞ👑
とにかく、本作は世間の評価に惑わされず、出来れば4DXでご覧になることをおすすめします。面白いよ!

コメントする 2件)
共感した! 24件)
サプライズ