ホット・シートのレビュー・感想・評価
全10件を表示
意外と面白かった
ありがち内容だがまあまあ
メル・ギブソンのブルース・ウィルス化
椅子に仕掛けられた爆弾で脅されて、ハッキングすることになったハッカーの苦闘を描く物語。
メル・ギブソンが主演を務めるということもあり鑑賞しましたが、B級色の強い作品でした。
冒頭、爆発シーンのCGシーンからチープ。映画全編を通してビルの一室を中心に描かれていることもあり、お金をかけていない事が手に取るように分かる映画でした。
爆弾をつかって脅迫するストーリーは、どうしても「スピード」を思い起こしますが、完成度は遥かに及ばず。
そもそもハッキングを強要するのであれば、家族を誘拐する方が早く安全なはずで、わざわざ爆弾を設置する意味が分かりません。
犯人も、冒頭から丸わかりで捻りがなく、サスペンスとしてもマイナス。
結果、私的評価は極めて厳しくなりました。
メルギブソンもB級映画の安いのになったなー
ホットシートでホット・シート‼
元ハッカーの男が、何者かに脅迫され立ち上がると爆発する椅子に座らさせられ、金融機関のハッキングを命ぜられ・・・といった物語。
あまりワタクシ好みでない向こうの映画特有のちょい寒なスカした会話劇を中心に、登場人物の顔見せから爆弾椅子の展開が描かれる。
内容はというと、ちょっぴりアクションでちょっぴりミステリーなスリラー作品と言った感じ。
どういう流れになるかとか、真犯人は誰かとか簡単に読めちゃうところはあれど、別にそんな悪い所もなく、時間があれば是非~ってな感じのB級作品といった所でしょうか。
爆弾と言う優位性をもった犯人に良いようにされつつも、お得意の能力で一矢報いてやったり、ダイナミック脱席で劇場のあちこちからクスクス笑いを誘ったりなど、見せ場もそこそこあったのは良かった。
とにもかくにも、可もなく不可もない普通に面白い作品だった。
あと、どうでも良いけど、「娘の誕生日ぐらい一緒に・・・」というぐらいだから小さい子なのかと思ったら、娘さんそんな子供じゃないんですね。
でも向こうの子は大人びているから、あれだけ立派でも10代前半とかだったりするのかなぁ~。
そして、作品とは直接関係はないですが、劇場の座席が見事にリニューアルされていました‼
ちょっと年季の入った感じのあの椅子がなくなったのは寂しいですが、新座席は力強い色合いでカッコよく、まさにホットなシートでしたね‼
…はい、すみません。
是非ホット・シート、ご堪能下さい。
全10件を表示