「燃えあがる女たちの情念」福田村事件 カールⅢ世さんの映画レビュー(感想・評価)
燃えあがる女たちの情念
森達也監督がこの事件を偶然知ったのは2000年とのこと。わたしが全然知らなかったのは当たり前。香川(讃岐)から全国各地に行商して廻る一団は「穢多(被差別部落出身者)とわかったら、薬を買って貰えなくなる」という瑛太のセリフ。これは映画の設定に過ぎないと思っていたら事実そのもので、犠牲者の遺族や生き残った証人は表沙汰になるのを嫌ったため、長年埋もれていた事件だと後で知った。村の自警団の中心となる在郷軍人たちは実刑判決となるが、恩赦で刑期半ばの1年ほどで釈放されたのも事実。この映画であきらかにフィクションの登場人物は半島で教師をしていたデモクラシー思想の澤田(井浦新)とその妻、静子(田中麗奈)と女性新聞記者役の木竜麻生。関東大震災の混乱のなか甘粕大尉に殺された大杉栄と伊藤野枝の事件はこの事件の10日後だが、水道橋博士が演じる鬼気迫る病的キャラと濃いえんじ色の軍服に甘粕大尉を想起。在郷軍人会なんてアメリカではポピュラーだが日本にはないと思っていた。循環式浴槽で増殖するレジオネラ菌による肺炎の別名である在郷軍人病は初めて発見されたきっかけはアメリカの退役軍人の集会で集団発生しだことから付けられた病名。水道橋博士のこの演技が決まらないとこの映画のバックボーンが決まらないので、よくガンバった。
そして、行商の親方の頭を斧で叩き割り、虐殺事件の口火を切った若い女役。MIOKOが韓国が世界各地に設置している従軍慰安婦の少女像にソックリだったのにはドキリとした。
この監督、只者ではない。
この映画のレイティングはPG12だが、それ以上にエロく感じた。田中麗奈が情動のままに船頭(東出昌大)に迫り、舟の上で自らズロースを脱ぎ捨てる。それを岸から見ている夫。白磁の結婚指輪を豆腐に忍ばせて置くコムアイ。シベリアに抑留され白木の箱になって帰って来た夫の遺骨を抱えた女は船頭ととっくに出来ていて、寂しかったからどうしょうもなかったときっぱり言い放つ。夫が出征している間に義父の子供を身籠った女(向里祐香)も積極的。乳房を露にして義父(柄本明)の亡骸を抱き寄せた。これらの女たちの情念に私は伊藤野枝のそれの激しさを見たような気がした。
松浦祐也も目立たないが実に達者である。
人気俳優も皆達者だったけど、水道橋博士と松浦祐也がいい仕事。
アメ売りの娘と行商団の交流もあざとい演出。木竜麻生が彼女の手を取り、自警団をやり過ごそうとする場面での撲殺シーンはエモ過ぎた。アメを買ってくれた一行に丁寧に御辞儀していた娘の清らかで素直な様は白眉だった。
行商に出発する少年にお守りを渡す橋の上の少女。御守りの中身は単なる御守りではなかったのも実に憎い。
本所での火災旋風では何万もの命が奪われた。火災で生じた竜巻に吸い込まれて飛ばされる人間を見た人の証言も物凄くショックだったが、この映画の旋風もすさまじいものだった。
芸能界は在日朝鮮人がたくさんいるのよと当事者ご本人の口から聞いたことがある。この映画に出演している俳優の中で公表している人はいないと思うが、演じている俳優が互いに意識することはないのだろうか?そんなことも考えながら観た。最近じゃ政界もそうかもしれません。つい、疑心暗鬼になってしまいます。
千葉日日新聞の女性記者役の木竜麻生(新潟新発田市出身の美人)は生粋の日本人だと思うが、彼女の甘ったるい感じはなんだかこの映画の緊張感を少しユルくしてしまったような気がした。上司役のピエール瀧との対比はよかったけど、私は大好きな黒木華がよかったなぁと思ってしまった。
映画の感想は人それぞれで、そんなことを思いながら観ていた映画ファンもいだということで🙏