「沈黙」福田村事件 ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
沈黙
この作品が上映されると聞いた時に初めて福田村事件というものを知りました。関東大震災後に朝鮮人が差別されていた歴史があったという事は歴史の授業でチラッと習いましたが、日本人同士でも疑われて殺されたなんて残虐な事件があったというのはかなり衝撃的でした。
戦争で死ぬことが名誉と言われることがまだ普通だった1923年が舞台になっています。今考えるとやはり戦争はおかしい事ですし、死ぬ事が素晴らしいなんて全く思えません。時代が時代なのでこれが普通だったと思うとそこでまず恐怖を覚えてしまいます。
前半ではゆっくり村の描写や当時の過ごし方、人々の関係性をじっくり描いていきます。だいぶスローなのでかったるいと思うところはちょくちょくありましたが、そこは役者陣のパワーでなんとかカバーしていたなと思いました。
朝鮮人を差別していたり、主義者を殺す描写を挟み出したあたりから不穏な雰囲気が漂っていき、それが終盤の事件の大爆発に繋がっていったなと思いました。
福田村で詰め寄られるシーン、本当に怖かったです。10人そこらに村中の人々が寄ってたかって言い詰め寄りますし、確認するまで待てと言ったって無駄な正義感が働いて何度も何度も暴言を吐いては威嚇をする、同じ人間でもやってはいけないラインを余裕で越えてしまっていて、1人の行動で村人のリミッターがぶっ壊れて商人たちを襲い始める映像が静かに、そして獰猛なくらいに激しくなっていく様子が末恐ろしかったです。
邦画洋画問わず、子供を殺す描写ってあまり多くないんですが、直接的には見せずとも子供を斬り殺すシーンがあったのは衝撃的でした。リンチの描写も無抵抗な商人をこれでもかと滅多刺しにして川に流したり、積んだりと人扱いしていないのが見て取れました。
最終的に日本人という事が証明された時も、反省の弁なんて一切言わず、お国のために村のためにとほざくだけなのも拍車をかけてムカつきました。話も聞かずに自分たち優先で行動したのにその言い分はなんだと、殺戮をあれだけ起こしておいてあんな態度なんて信じられないです。とても辛かったです。
全体的に寄り道が多かったのが今作の残念なところだと思います。3組ほどの描写を見せつつも、それが最終的に事件のパートへ合流する構成になってはいるんですが、不倫の描写を長々と映す必要性はあまり無いと思いましたし、震災の描写の嘘っぽさが拭えず、そこまでの緊張感がプツッと切れてしまいました。
後から知った情報で夫婦をはじめフィクションの人物が多く、そこは映画に昇華するためには致し方ないのかなと思いました。実在した人物にも少し色を加えてしまったのはリアリティを薄めてしまったのかなと思いました。テンポも特段良いわけではないので、台詞回しに違和感を覚えてしまったのは惜しかったなと思いました。
主人公としての役割はかなり薄く、主人公はおらず、一つの物語に多くの登場人物が同じくらいの頻度で登場しているといった見方が一番良いと思います。
時代は1世紀ぐらい違いますが、直近で観た「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」と同様、思い込みで衝動的に行動してしまった結果、あってはならない事が起きてしまったという悲劇を映像越しで体験する事ができました。自分が当事者で被害者or加害者の立場にいても行動を起こす事はできなかったと思いますし、誰かに従って失敗の策を選んでしまうのではないかなと色々考えされられました。
しっかり劇場で観ることができて本当に良かったです。これは書籍でじっくりと読んでまた考えを深めたいなと思いました。
鑑賞日 10/17
鑑賞時間 15:45〜18:10
座席 C-12