「流言飛語が飛び交う怖さは描かれたのか?!」福田村事件 ジョニーさんの映画レビュー(感想・評価)
流言飛語が飛び交う怖さは描かれたのか?!
満員の映画館に入ったのは何十年ぶりだろうか、いや、この映画はそれだけで意義のあることかもしれない、
しかし映画を見入っていくうちに疑問ばかりが湧き出てくる、この映画で最も肝要なテーマは流言飛語の実態とその原因、人間の持つ狂気では無いか?!
全般いろいろなドラマが説明的に描かれるがその後、空前絶後の大震災が関東地方を襲った。福田村で行商をしていた、薬売りの行商団は何とか生き延び、帰路の船着場に到着する、そこで福田村の日本人自警団による日本人の薬売りの行商団襲撃が始まり、大殺人劇が描かれる、しかし観客の僕には、なぜ殺すのか?!何の説得力も持たない、つまり流言飛語の怖さは全く描かれない、それが描かれなければこの映画は存在しないと僕は強く思う。だから、演出家に指示されて踊っている俳優にしか見えない、つまり登場人物がこんな状況で殺すのか?と言う疑問しか出て来ない、9月1日空前絶後の震災の悲惨さ、木々は倒れ火災が発生し多くの命が失われていく、政府の失政やマスコミの腐敗、はたまた不逞の輩の仕業か?また、社会主義の弾圧か?など。
それらの描き方に説得力は全く無い、それ故にこの映画の本質は僕には浮かび上がらない、
舞台上で演ずる舞台劇ならば、初めから俳優の演ずる劇と捉えることが出来る、しかしそれとて本質は同じだろう、しかし映画は、特に現実的に見てしまう、
資料映像も使わない、資金の問題もあったのかも知れない、それらは、作り手もポリシーでもあろう、しかし何故使わないのか強い疑問が残った、
震災の悲惨さがもっと強く伝われば、映画の感想は大きく変わったであろう。
この映画の主役は俳優にあらず、時代と状況であろう、
多くの監督が企画し諦めて行ったのは、その震災の状況は描けないと思ったのかもしれない、
しかし、この映画を企画し問題提起したこと自体は称賛に値する。
私にはなんとなく殺す理由わかる気がします。在郷軍人を始め戦争経験者が多く過去に人を殺した事がある人。高揚感のある人びと。自警団なんかいつまでもやってんじゃないよと奥さん達に言われて渋々やめる男達。皆退屈なんだろうなと感じました。何か特別な事したくてウズウズするのが人間のような。イジメの多くも退屈力の無さから来るという。
ジョニーさん、共感とコメント、有難うございます。これからボチボチとレビューの本文を書いていこうと思うので、そちらは共感して頂けるかどうかはわかりませんけれど…😅
私にはこの映画は何一つ良いところが見つけられませんでした…