「集団心理」福田村事件 Bacchusさんの映画レビュー(感想・評価)
集団心理
1923年9月6日に千葉県東葛飾郡福田村で実際に起きた、讃岐の行商人達が9人殺された事件の話。
現在では公になっているし、事件のあらましぐらいは知っている状態で観賞したけど…これは福田村事件が主というより、村に帰ってきた元先生とあんみつ姫の夫婦のお話しですか?事件後のことも少々知っていると熱血記者もねえ。
何を観に来たのか良くわからなくなりそうなドラマをタラタラと見せて、やっとキーとなる関東大震災と思ったらまたまたタラタラ。
事件の様も何だかイマイチ規模が小さく感じるし、何でそこで挑発的な言動繰り返すかな…と言い訳がましいし、終いにはバッチリ標準語で何やら唱えるし、事件後のことは字幕で少々。
事件のことをまるで知らないとそれなりにショッキングかも知れないし、知ってもらう機会としては良かったかも知れないけれど、変な色恋ドラマをみせるぐらいなら、事件後の逮捕者のこととか、事件が公にされてこなかったこととか、そんなことをみせて欲しかった。
コメントありがとうございます。
そうですね、現在この事件がどう扱われてるのか? の視点も欲しいですね。
劇映画の趣旨には外れるのかもしれませんが、今作公開から何か変わったのか? 森監督のフィールドで作っても良いかもしれませんね。
半年以上前のレビューに共感、ありがとうございます。
この作品は面白い結末を迎えたと思います。まず性描写が叩かれ、脚本家に飛び火、監督vs脚本陣の確執に進み、映画芸術の年末ランキング、ゴジラマイナス1ヘの恨み節。熱い想いから作られた作品も完成してしまうと、いいように弄ばれるんですね、それがエンタメと言えばそれまでですが。まだ、いいね! して下さる方が居られる限り、レスしたいと思います。
コメントありがとうございました。あの唱えていた言葉が”水平社宣言”というものだというのは後で知りました。それ自体は素晴らしいものですが、まさに殺されようとしている時に唐突に唱えるのは、芝居がかりすぎていると思いました。
確かに、あの何か唱えている場面はちょっと引きました。脚色ではないかと思いますが、もし事実だとしたら、村人は狂信者か何かの様に感じたかもしれません。お経だけの方が観客も感情移入できます。
事件後の経緯ももっと教えて欲しかったですね。
いや~この映画の評価が2.5とは驚きです。
ホントに人の感性は千差万別ですね~
コレを読んでる方々にはぜひご自分の目で確かめてから評価下していただきたいものです。
それにしてもこの映画の評価が2.5とは…
コメントありがとう御座います。
Bacchusさんの客観的で、ドラマより作品性に着目する点が素晴らしいと思いました。
違う作品でのBacchusさんのレビュー、楽しみにしてます。
地震もあまりに嘘っぽすぎて実感がわきにくい。内容ももう少し若い人たちが感情移入しやすいようにして、時間も100分程度までにすれば、この映画を作った価値(意味)があったかなあと思いました。
たぶんこの映画を見る人の大部分は、事件のことを粗方知ってるだろうし、誰に向けての映画だったのかなあ、と。
こんには
私も同じように感じました。
後、イントネーションに違和感があって、集中できませんでした。
語尾にぺをつけるのは、茨城県。
大丈夫をだいじと言うのは、栃木県
千葉県ではほぼ使用しないのでは。
聞いたこともない方言でしたね。