「明は人間か?なんて疑問を持った」メイクアガール りあのさんの映画レビュー(感想・評価)
明は人間か?なんて疑問を持った
近未来で、17歳の天才科学者・水溜明は、生活をサポートするロボット・ソルトを開発し、製品化に成功していた。しかし、新たな発明が失敗続きで行き詰まりを感じていた時、クラスメイトから、彼女、を作ればパワーアップできると言われた。そのため、明は、人造人間の0号を創り、彼女として順調に恋を育んでいった。しかし、0号は感情を学習していく中で、明に対する気持ちに葛藤が生まれ・・・さてどうなる、という話。
何の前情報も無く、鑑賞したが、なかなか面白かった。
0号は細胞分裂の様にして作っていたが、ロボットじゃなくて生身の人間?
明は右手が義手だったのだが、0号に攻撃され、左手も義手になっだが、0号が作れるくらいなら義手じゃ無くて再生出来そうだが。
明って人間だよね?
お母さんも天才科学者だったらしいが、明もAIロボット??人造人間???そんな疑問が湧いたが。
コメントする