「かみ合ってない」メイクアガール ひとふでさんの映画レビュー(感想・評価)
かみ合ってない
倫理観と科学力と世界観がメチャクチャ💦
人(0号)を作れるなら腕とか脚とか目とか内臓とか作れるんじゃないの?
凄いことをあっさりやってるのに作中フツウに扱われます。以降はその技術は出てきません。どういうことなの…
主人公が人として欠落しているので、感情移入は0号の方にしやすいけど、それも長くは持たない。0号の好意はプログラムしたものと言うけど、主人公はそういう感情に疎いような…
最後の方の事件はエリさんとソルトはただ見てただけなの?
あれだけのことをして何事もなく生活してるけど、この世界の警察は何をしているのか。というか舞台となる世界の説明が全くない。
様々要素がかみ合えば超名作になっていたと思うけど、ことごとくかみ合っていないので、違和感の塊。よく言えば可能性の塊とも。
もっと見やすく整理できると思うけど、そうすると某有名アニメっぽくなっちゃうかな…0号って…
CGだけどかなり2Dっぽく見えるし、映像はキレイ。
コメントする
uzさんのコメント
2025年2月6日
教授が「遂にヒトを創るとは…」と言ってるので凄いことのハズなのに、まったく騒がれない。
ここの違和感がサスガに強かったですね。
ちゃんと名前を与えて、正体を隠しながら1クールで作れば良い作品になるかも。
サバの煮干しさんのコメント
2025年2月1日
人間を作ることができたのは主人公のお母さんが残してくれていた研究結果?記録?あったからですので腕などはお母さんがいなくなってしまった現代では作れなかったのではないかなと考えてます。