チケット・トゥ・パラダイスのレビュー・感想・評価
全138件中、1~20件目を表示
バリ島観光気分を味わえる
仲の悪い元夫婦が、一人娘の早すぎる結婚を止めようと一致団結するという物語。かつて自分たちも若気の至りで結婚してしまったがゆえに、娘にも時間をかけて結婚を考えて欲しいという親心と、その過ち(と2人が思っている)の結婚があったからこそ娘も生まれたのだという事実。前半は自分勝手に見える親2人の行き過ぎた行動は、後半にかけて落ち着いてくる。人間いくつになっても過ちを犯すしそれを反省して成長できるのだ。
舞台となるバリ島の観光名所と伝統儀式をこれでもかと見せまくる構成は、観客も旅行気分になれるので悪くはないけれど、ちょっと西洋的エキゾティシズムの視線が強すぎるかもしれない。
ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの軽妙洒脱なパフォーマンスは見ていて楽しい。二人とも大人の色香がすごい。エンドロールにNGシーンをつけるサービス精神を発揮している。みんな楽しそうですね。
安心、安定の仕上がり。漂う抜群のケミストリー
これまで4本の映画で共演しているジュリア・ロバーツとジョージ・クルーニーが、製作にも名を連ねる数えて5本目の共演作。それで、演じるのは愛する娘が危険な結婚をするのを阻止するため、一緒に旅することになる元夫婦、と来れば、これはもう仕上がりは安定、安心の最たるものだろう。当然、離婚するほどソリが合わなかった2人が、例え同じ目的で共闘しようとしても上手くはいかないだろう。それでもまあ、不幸な結末は迎えないだろう。というところまで想像がついてしまうところも、旧知の間柄にあるトップスター・コンビの宿命かも知れない。
しかしその反面、脚本に綴られた定石的な展開に独特のペーソスを互いに書き加えつつ、いつしか、上質のケミストリーを発揮し始めるあたりは、この 2人ならでは。そんな空気を存分に吸い込んで、スター映画、それも、昨今珍しいラブコメの気楽で心地よい気分に浸れる貴重な時間が、この映画にはある。
ロケーション映画ファンとしては、物語の舞台であるはずのバリ島がどう見てもバリ島には見えず(ロケ地はオーストラリアのクィーンズランド州)、バリ島のエスニックカルチャーがいかにもツーリスティックなところも気になるが、そんな大人の事情を差し引いたとしても、パンデミックの最中に本作が無事に公開された喜びに、しばし浸りたいと思うのだ。
ハリウッドらしいストーリー
CSで録画視聴。
もう、こういうよくあるストーリーはハリウッドでは作られないだろうか?今後、この2人の共演はまずあり得ないジョージ・クルーニー、ジュリア・ロバーツの共演だった。2人の存在感は凄い。ただ、ストーリーは平凡だし、よくある内容。
バリ島は噂通り楽園です
タイトルなし
ほのぼのする作品。 何よりキャスト、景色の絵面がいい。 バリ島行っ...
ほのぼのとした気持ちになれる
プロットが良い
とても面白かった。
娘の結婚というメインイベントを縦軸に、
仲の悪い元夫婦がどうなって行くか?がとても気になる
面白い脚本でした。
ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの掛け合いは
安定の面白さで、最初からワクワクしました。
バリ島のロケーションの良さも素晴らしいし、
その現地の人や彼氏と接する中で大らかになって行く
夫婦も観ていて気持ち良かった。
一番良いなと思ったのは、
娘の結婚を阻止するという事で結託した夫婦だけど、
一度も直接娘に結婚はダメだ!と言わなかったこと
かなと思います。
娘の意志は尊重しつつ彼女の気持ちを探るという
接し方は、自分も親としてとても参考になりました。
ラストも気持ち良い終わり方だったし、
やっぱりジョージ・クルーニーはセコイくらい
渋くカッコよかったです。
あれはMCハマーでしたか?
名優2人の熱演に笑って泣いて とにかく胸熱!
ちょっと軽めの大人向けラブコメだと思いきや、これはかなりメッセージ性あり。
そして、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの名コンビぶりは本当に良い。2人のコロコロ変わる表情や、はっちゃけまくりの演技等々、何て素晴らしい役者だろうとあらためて尊敬してしまう。ラブコメなのに一時も目が離せない
そして、名優達の演技に支えられながらのケイトリン・デバーのキュートさは、まさにプリンセスの域で惚れ惚れだ。
名優の貫禄の砕けた演技や若手のキュートな演技、終始飛び交う日本人にもわかりやすいジョーク、そして楽園を思わせるバリ島の美しい風景、どれをとってもただのラブコメでは終わらない。
観終えてスッキリ、とても後味の良い作品だ。
この2人だからこそ
結婚のことがかすむくらいバリ島が美しい。
アラック
全138件中、1~20件目を表示