ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODYのレビュー・感想・評価
全141件中、1~20件目を表示
決して色褪せない歌声の輝き
歌姫ホイットニーの人生のヘビーな部分まで描きながらも、観た後には彼女のまばゆい歌声の余韻が響き続ける作品。
私自身は彼女の熱心なファンというわけではないが、それでも劇中の曲の半分くらいは知っている。歌声の多くは実際のホイットニーの音源だそうだが、ナオミ•アッキーの存在感はその声に負けずによく馴染んで、彼女のカリスマがかなり再現されていた。
綺羅星のような楽曲とサクセスストーリーの中で、父親と夫のボビーの致命的なクズぶりが際立った。父親は、さすがに死の床でホイットニーを前にすれば父らしい愛情を見せるかと思いきや、今際の際まで守銭奴で怖かった。ボビーは実際にはDVで逮捕されたりしていることを考えると、ちょっとやんわりした描写だったが、ホイットニーをドラッグから遠ざけようとしなかったことだけでも彼女の夫としては失格だ。
結局、彼女を本当に助けようとしたのはクライヴだけだった。
作中でホイットニーが歌うメドレーの最初の曲は、ガーシュウィンによる黒人キャストのオペラ「ポーギーとベス」のアリア。ヒロインのベスが、自分に想いを寄せ暴力的な夫のクラウンから守ってくれる足の不自由な乞食ポーギーに愛を伝える歌だ。ベスは最終的に麻薬の売人にたぶらかされ、売人と二人で遠いニューヨークに行ってしまい、ポーギーはその後を追う。
彼女の人生にポーギーが現れなかったことが悲しい。クライヴの、彼女をドラッグから救おうという気持ちは一番それに近いものがあるが、彼はあくまでホイットニーのビジネスパートナーであり友人だ。早い段階で距離感を踏まえない助け舟を出しても、ホイットニーの方が拒否したに違いない。
(ところで、物語の中にあった薬の売人との接触シーンの意味が最初分からず、後で調べてドラッグの売買のやり取りなのだということが分かった。勉強になった……)
それでも、スクリーンに蘇った彼女のステージの圧倒的な華々しさは、陰鬱としたエピソードの重さを払拭する。デビュー時の鮮烈な歌唱、スーパーボウルでの国歌斉唱、アメリカン・ミュージック・アワードでのメドレーを、彼女の人生を背景に見ながら聴いた時、それぞれに違う感動があった。
本作のプロデューサーを務めたクライヴ・デイヴィスは、彼女の人生の光も影も全て受け止め、不遇な死がクローズアップされることで霞んだ彼女の栄光に再びスポットライトを当てたかったのだろう。”The Voice”の輝きが色褪せることはないのだ。
エンドロールを見ながら、彼女の楽曲をもっと聴きたい気持ちが湧き上がってきた。
薬物ダメと簡単に言えない悲しさ
正しく生きたくても自己を保つことで精一杯の時には、どれだけ身近な人の言葉も届かない。
クライヴは彼女を守りたくてドラッグの治療を薦めたけど、彼女も自分を守る(保つ)ためにドラッグが必要だったし、ふたりの目的は一緒だけど、彼女の嘗めてきた辛酸の一端すら誰にも理解できないし、彼女の痛痒に誰も気付けなかった。外野は簡単に“ドラッグやめろ”と言うだろうが、それすら暴力になり得るんじゃないのかなあと思った。
彼女が世界ツアーをしたいと伝えた時、これまで彼女の願いをすべて叶えてきたクライヴが「君には休息が必要だ」といなしたシーンが本当に悲しい。
クライヴとしては休息がドラッグを断ち切る契機となるよう、心から願って出た言葉だけど、彼女としては無理にでも働いていないと小止み無く押し寄せる重圧や閉塞感に気が狂いそうだったから働いていたかった、んだろうなと思う。
極め付けは、涙を流しながらも強がって放った彼女の「あなたが褒めてくれたいくつかのステージでも(ドラッグを)やってたわ」という言葉。
自分の質の良い暮らしのために娘(ホイットニー)の稼ぎを使い込んだ彼女の父親も最低だし、彼女のカードで不倫しま
くったボビー・ブラウンも最低で、こういう話を見聞きする
度に自分の琴線が“女を利用する男たち”なのを実感する。
主人公役が良かった
彼女の歌声を聞いて懐かしくて何度も鳥肌がたってしまった
上映最終日に見に行ってきました。
上映開始が20:50、終了が23:20。
この映画はもっといろんな映画館で上映されると思っていたのに少なかったのは意外でした。
一日の上映回数も少ないためになかなかタイミングが合わず、上映終了になるのを知って急いで見に行った。
ホイットニーは大好きな歌手だった。
ファーストアルバムの『そよ風の贈り物』はレコードで持ってた。
ベストアルバム(電動ドライバーを持っているジャケットのCD)も持ってたし、ipodに落としてよく営業車の中で聞いていた。
そんなバックボーンがあって見てるから面白いと思わないわけがない。
だからこそ、人それぞれの映画の評価は十人十色になると考えている。
映画を見て思った事を徒然なるままに書いてみます。
・ホイットニーが麻薬で死んだ原因のすべてはだんなのボビー・ブラウンだと思っていたが。。
家族の影響も大きかったと知ってびっくりした。
あの父親はひどい奴すぎる。。
・ホイットニーの娘が先に死んで追いかけるようにホイットニーも死んだと認識していたけど記憶違いだった。
絶頂期から麻薬をやっていたのね。
・スーパーボウルの国歌斉唱って伝説的な歌唱という話になっていたのね。
あのジャージ姿は覚えていたが、ホイットニーやっぱ歌うまいなと思ってみていただけだった。。
・ボディガードの頃はあまり好きではなかった。
流行り過ぎていたというか、映画まで出てホイットニーやり過ぎって思ってた。
・今回の映画の主演女優については特に感想は無いけど、まっ、よく演じていたんじゃないですかって感じ。
・ストーリーなんてどうでもよいからとことん歌唱シーンを突き詰めて作って欲しかった。
ホント正直シネマビューイングでホイットニーのコンサートを見る感じで見に行っていた。。
・劇中でホイットニーが歌っていた『And I Am Telling You I’m Not Going』に聞き覚えがあるなと思っていたら思い出した。
ジェニファー・ハドソンが『ドリーム・ガールズ』の中で歌っていた曲じゃないですか。。
この曲はめっちゃお気に入りでした。
CDも持ってたし、よく営業車の中で大音量で聞いてた。
家に帰ってからネットで調べてみると、1982年のブロードウェイミュージカルでジェニファー・ホリデイが歌ったのが最初みたい。
いろいろ繋がるなぁと思った。
期待していたほど映画館での音響には、なんの感動も感じなかった。
大きな音量ではあったが、映画館ならではのサラウンド等は一切感じなかった。
これは昔の音源を使っているから単なるステレオ音源しか無いからなのか?理由は分からない。
最近見た映画では、トップガンやスラムダンクの音響は良かったのにね。。
でも映画を見てる間は彼女の歌声を聞いて懐かしくて何度も鳥肌がたった。
ホイットニー、人気すごかったなあ。Lだとは知らなかった。いろいろあ...
ホイットニーよ、永遠に。
ホイットニーの歌声とドラマチックな構成。聴くたびに、あの時も今も心を動かされ魅了される。涙がこぼれ落ちるほど。
そんな彼女を照らす眩い光がつくる影は、底なしに暗い。けど、彼女の歌声はこの世から決して消えない。
私には分からない
既視感?が、まぁ半端無い・・
アメリカの音楽家?アーティストらは?皆が同じ道を辿る?
①田舎町でくすぶってる主人公(*でも才能に溢れてる・・)
②ある日突然『ある人』に認められる
③爆売れ!!!
④若くして売れたから世間知らずな主人公・・
⑤近親者らが金の亡者になり/訳の分からない有象無象らが寄って来る
⑥本人がおかしくなる
⑦セックスや酒やドラッグに溺れる
⑧壊れる
⑨再び売れる(*売れないパターンも有る)
⑩早死に!
↓↓↓は、ウチの前アカウント『エルヴィス』からのコピペになっちゃうけど・・
デートで見る度】☆②(デートには向かないだろ!)
ボヘミアンラプソディーやビリーホリデイやロケットマン(Eジョン)と比べちゃう度】☆⑤
ローズを見たくなった度】☆⑤
ホイットニーも?エルヴィスもマイケルもジャニスもビリーホリデイもフレディも、皆がドラッグに蝕まれる・・。
史実なので、どうがんばってもエンディングは変わらないけど?
田舎町の教会で、夢見る少女に、ハッピーな結末を迎えて欲しかった。
☆はDVD100円レンタル水準で。
”ザ・ヴォイス”と呼ばれ愛されたスーパースターの栄枯盛衰の物語
ホイットニー・ヒューストンさんを演じたナオミ・アッキーさん、歌唱シーンはホイットニーさんのオリジナル音源みたいですが、そんなこと全く気にならない圧倒的な演技がすばらしかった、それだけでも見る価値のある作品だと思います
脚本は2018年の「ボヘミアン・ラプソディー」で世界中の音楽ファンを魅了したアンソニー・マクカーテンさんということで、本作でもスーパースターの栄枯盛衰を見事に描いており、ボヘミアン同様、スーパーボウルでの国家独唱やグラミー賞授賞式でのメドレー歌唱など、歴史的なイベントもしっかり再現する名作に仕上がっていると思います
ストーリーとしては、ホイットニーさんの人生のどこを切り取るかで仕方ないとは思うけど、人気が出るまでの展開が早くて、あっさりし過ぎている印象
本作を見る限り、父親とダンナは本当にカス野郎だけど、それ以外の周りにいる人々は常にホイットニーさんを応援し、とても力になってくれる良い人達なのに、なぜホイットニーさんはドラッグに依存していってしまったのかが不思議です
あくまでも本作のストーリーをベースにしてのコメントですが、この流れが本当だとしたら、歌手としてトントン拍子で上手くいっちゃった人だから、世間のシビアな評価など逆風に弱い人だったのかな、ということになりますね、それなら本作の展開も合点がいきます
私も人気絶頂期を見てきたリアル世代なので懐しい名曲が次々にかかって、とてもいい気分になるのと同時に堕ちていくホイットニーさんを見ていて辛かったです
しかも本作にもしっかり存在感たっぷりに出てくるホイットニーさんの娘 ボビー・クリスティーナ・ブラウンさん、実際にはこの後、22歳の若さでホイットニーさんと同じ様な死に方で亡くなっているのが、また何とも言えない悲しい気分になります
歌手の世界は凄いです。( ◠‿◠ )
いや、ホイットニー・ヒューストンの半生がよくわかる映画です。歌手の世界は凄いですね、私がなりたくない職業の1つですね。ボイスって凄いですね、天性のものでしょうか!お母さんが歌手なので、冒頭でボイスレッスンのシーンからなんですが、いきなり基本3つが登場しますね。
これかなり、全体的なテーマになります。ヒューストンなんですが、同性愛者なんですね、喧嘩するシーンがありますが、ここ、カメラが固定してないので画面とストーリーが重なります。私は、いろいろ好きなシーンがありますが、人の声も何時迄も同じわけにわいかないんですね。
神に祈るシーンは、わかります、私もコロナ後遺症で今
「クラッシュ」しないか、仏様に祈っているので凄く共感しました。この当時は、メドレーは、無い時代なんでしょうか!とにかく予想以上惹きつけられた映画でした。
この映画の関係者の皆様お疲れ様でした。
ありがとございます。
ミュージシャンと麻薬
驚異の歌声で魅了してくれたホイットニー・ヒューストンの伝記映画。
ホイットニー(ナオミ・アッキー)を取り巻く人達、父、母、親友、音楽プロデューサー、夫となるラッパーなどが人生に関与するが、授かった歌声のためか、麻薬に走り、身を滅ぼすことに。
「ボディガード」のくだりは笑わせてくれる。
歌を長めに収録してくれているので、思い出しながら楽しめた。
偉大な歌を歌うには頭と心と度胸が必要
ナオミアッキー扮するホイットニーヒューストンはタマラチュニー扮する歌手の母親シシーヒューストンに鍛えられながら聖歌隊で歌っていた。偉大な歌を歌うには頭と心と度胸が必要だと言われた。しかし両親は不仲だった事もあり家を出た。
ホイットニーヒューストンの声は素晴らしく、生で聴きたい歌手のひとりだった。ナオミアッキーは良く表現していたんじゃないかな。
でも同性愛だとかスキャンダラスな面もあり絶頂期でもブーイングを浴びていた様だね。スーパーボウルでの国歌斉唱、ケヴィンコスナーと共演した映画ボディガードあたりがピークだったかな。皆の期待に応える事が負担になってきた。それにいくら歌が上手くても家族ら取り巻きが悪かったみたいだね。そりゃあ生活も荒れるよ。ドラッグで身を滅ぼしてしまってつくづく残念だね。
楽曲のよさが、そのまま作品のよさに♪ ★3.9
まずはコレ→「Whitney Houston - National Anthem 4K」、
をyoutubeで検索して見て下さい(40秒過ぎ~ホイットニー本人の国歌斉唱)
あの声量であのキーで、けろっとした表情で歌い出し、さらにキーも声量もより上げて、しかも笑顔を交えてのパファーマンスはまさに驚愕です! (並のボーカリストなら、顔がひきつるぐらい熱唱しても出ない歌声♪)
上記シーンも作中で主演ナオミ・アッキーが演じています。
昨今アーチストの伝記物作品が目白押しだが、今作はかなり良作と評価。
その理由が挿入曲の良さにつきる。(音楽好きなら、一度は耳にしてる曲がほとんど♪) そしてその楽曲のダイナミックさを表現出来る歌唱力こそ彼女の魅力で、その歌唱シーンを豊富に盛り込んだ今作は魅力なのは当然♪
視聴中一番気になったのが、そのシーンでの歌声は、本当は誰の声かである。 ホイットニー本人の声とは少し違う印象(私はスタジオアルバムCD2枚所有しているが、ライブ盤は未視聴)だし、主演アッキーが歌唱力抜群に本当に歌っているなら、歌手としても名が売れているはずだし・・。
あれこれ調べてる内に、主演アッキーのインタビュー動画を発見♪ ボーカル音源は本人がほとんどだが、私(アッキー)も多少歌っているとのこと。
多分、本人の声にアッキーの声もミキシングされている可能性も高いかと。 「エルヴィス」もプレスリー本人+主演バトラーの声が両方使われている様で、どの程度の混合かは多分、ミキシング・ディレクターしか分からないと思います。
物語的にデビューまではこれほどトントン拍子で成功したのかと、逆に驚きでしたが、結婚後の下り坂が虚しく、陰を落とします。
作中、面白いのは、レコーディング曲を選曲する時、プロデューサーが、「これはどう? これは?」とカセットテープを次々デッキに入れるシーン。 当時はCDが発売されて、まだ4~5年ぐらいで、カセット文化のアメリカらしいシーンでした♪ (古い曲はまだ未CD化の為も)
とはいえ人気・実力兼備でアメリカ史上、歴代4番目に売れた女性アーチストの伝記は見る価値ありです♪
この役ができるってすごい
そしてあなたを愛し続ける
『ボヘミアン・ラプソディ』以降頻繁に製作されるレジェンド・ミュージシャンの伝記映画。
新たに“開催”したのは、ホイットニー・ヒューストン。
音楽に疎い私でも知っている。
映画『ボディガード』への出演。その主題歌であるあの名曲。
数々の記録を樹立。史上最も成功した歌手の一人。圧倒的な声域から“ザ・ヴォイス”の呼び名。
栄光の一方、波乱に満ちた生涯…。
…あれ? 何かでこういうの見た事あるぞ。って言うか、近年製作されたレジェンド・ミュージシャンの伝記映画ほとんどだ。
それぞれのミュージシャンにはそれぞれ語るべき物語や魅力がある。多少似たり寄ったりの生涯であっても。
ところが、それが映画になると…。
『ボヘミアン・ラプソディ』や『エルヴィス』のように話はステレオタイプでもキャストの熱演パフォーマンスで秀でた魅力の作品もあるが、ほとんどの作品がステレオタイプの域から抜け出せない。
本作も残念ながら然りであった。
幼少時よりゴスペル聖歌隊で歌の才能を発揮。
厳格な母と仕事面に介入してくる父。両親の仲や家族関係は複雑。
敏腕音楽マネージャー(スタンリー・トゥッチ好助演!)に見出だされ、レコード契約。瞬く間に人気歌手へ。
歌手だけじゃなく、モデルや女優としても活躍。
人種を超えて愛される存在に。
が、人気があるという事はアンチも。
白人に魂を売ったと同じ黒人から非難。
それでもホイットニーは強い姿勢。黒人の歌い方って? 白人の歌い方って? 私は歌手として私の歌を歌う。
歌手ボビー・ブラウンと結婚。娘が生まれ、幸せな家庭を夢見るが、夫との関係に不和。(DVもあったらしいが、直接的な描写はナシ。ブラウン側から圧力でもあったか…?)
ホイットニーにはもう一人、大切な存在が。昔からの親友で恋人との同性愛。
複雑なプライベート。黒人としての立場。人気者のプレッシャー…。
やがて彼女が手を出したのは…。この薬物入手の経緯、一回目は気付かず、二回目でやっと気付いた。何という巧みな欺き方! 日本の芸能界の皆さん、真似しちゃダメですよ。
離婚。逮捕。リハビリ。
しかし娘や母親や友人やファンの愛に支えられ、その愛に応え、再びステージに立つ…。
確かにドラマチックな生涯。
でも何て言うか…、Wikipediaで紹介されている来歴の中からトピック的なものをチョイスして、ダイジェスト的になぞった感しかしない。
物語や展開的にもメリハリに欠け、深みや人物像の掘り下げも浅い。ただ“ホイットニー・ヒューストン”を紹介しているだけ。
140分強がやたら長く感じた。これならドキュメンタリーやワイドショーで紹介した方が見易かったかも…。
にしても、栄光~挫折~復帰、訳ありの生い立ちやプライベート、薬物に溺れ…。レジェンド・ミュージシャンの生涯って、本当に誰も彼も似たような道を歩むのかね…?
映画の作りとしてもアレサ・フランクリンの『リスペクト』と対象人物を変えただけで何が違う…?
ナオミ・アッキーは熱演を披露。
ヘアメイクなどで似ているっちゃあ似ている。でも、ラミ・マレックやオースティン・バトラーと比べると…。
残念なのは歌が吹替だという事。まあ、ホイットニーの歌を完コピして歌えという方が無理な話。(自身で歌も披露したジェニファー・ハドソンやタロン・エガートンやオースティン・バトラーはスゲェ…)
でもその分、ホイットニー自身の歌声はたっぷり聞ける。
何だかんだ歌声やそれを用いたステージは高揚感あり。『ボディガード』出演の経緯エピソード(ベタなラブストーリーに最初脚本を放るも、相手役がケヴィン・コスナーと知るや即決か~い!)なども興味引く。
だけど、それ以外は…。
作品自体は型通りで突出するものではなかった。
これでホイットニー・ヒューストンの何を得たかと言われても…。ただ漠然とその生涯を見知ったぐらい。
作品自体はすぐに記憶から薄れそうだが、ホイットニー自身やその歌声は永遠に忘れはしない。
ホイットニーが歌や私たちを愛したように、そして私たちもあなたを愛し続ける。
ミュージシャンの伝記映画としては、並かな。
もちろん昔からありましたが、ここ最近、ミュージシャンの伝記物が
急に増えたような気がしますね。で、どうしても過去の伝記物、
プレスリー、エルトンジョン、クイーン、アレサフランクリン、
レイチャールズ、チャーリーパーカー、ジョニーキャッシュ、
ビリーホリディたちを描いた作品とくらべてしまうのですが、
ちょっと物足りないかな。偉大さというか人物面では、他の作品に
劣るような人物ではないですが、話としてあまり共感できないので、
感動がなかったですね。アルバムは持ってますし、ミュージシャン
としてのホイットニーは好きなんですけどね。
全141件中、1~20件目を表示