君だけが知らないのレビュー・感想・評価
全43件中、21~40件目を表示
謎と暴力に塗れたデジャヴの映像が彼女を思考のラビリンスへと誘う... 記憶喪失の主人公を見舞うサスペンス、スリラー、そしてラブストーリーの万華鏡映画
事故で記憶を失ってしまった女性が夫の献身的なサポートを受けて日常生活を取り戻し始めるも、行く先々でデジャヴを目撃しながらそれが血腥い光景へと発展し、夫も自分自身すらも信じられなくなっていく…というサスペンス志向の作品です。
・・・なのですが、そこから中盤は主人公が自らの命の危機に瀕するスリラーの様相を呈し、ラストはなんと至上の愛を鬻ぐラブストーリーへと帰結します。
個人的にはスリラーまでで留めておいてほしかった気もするのですが、そこは好みそれぞれということで、少しずつ真相を紐解きつつも二転三転する話運びが興味を引っ張り、二時間以上の長尺の多い韓国映画の中に在って100分でこれだけの風呂敷を綺麗に畳んだ構成は素晴らしいの一言です。
この"主人公の女性が目の前現実の真偽を疑うものの、周囲の人々は自分の庇護者の言葉を信じるばかりで自分の正気が分からなくなっていく"という展開は昔からよく使われるプロットですが、往年の映画では主人公を年端もいかない少女に設定して"この子の気がふれているんじゃないか?"と観客にミスリードするのが定石でしたが、本作では最初は頼りないながらも真実を知るために周囲全てを疑ってかかる大人の女性であり、彼女自身が犯罪に係わっている可能性も無きにしも非ずながら頼もしくも俄然感情移入の余地の有るところです。
それなりだけど今ひとつ
個人的に記憶喪失ものはとてもズルいと思っている。本人が覚えていないことをいいことにミスリードをしまくることが可能だから。誰が嘘をついて、真実は何かなんてハラハラドキドキさせてくるんだからたまったもんじゃない。
本作は、記憶喪失になった女性がともに暮らす夫との生活に違和感を覚えていくという始まり。記憶喪失ものと思いきや予知能力的な部分もあったりして、この真相はなんだ?と思わせる作り。ちゃんと辻褄はあうしそれなりの出来だけど、そこまで面白いとは思えなかった。
観終わってふと思うのが、最初にあんな設定にする必要あったのかってこと。映画的な面白さを演出するための無理やりな感じがしてしまう。もしかしてあの写真は元から飾ってあった? それは別の意味で少し怖いな。
前半は、謎・謎(ドラマの作りも)の連鎖で・・・ 後半は、サスペンス追加で・・・
映画始まって、今時点からドラマが静かにスタートするのですが、ところどころに過去のものとも、未来のものとも、幻覚ものともとれるシーン、少女は誰?・・謎・・・?(画面挿入)。
スジンの記憶、フラッシュバックと共にのお話の進行からか、画面展開についていくだけで、ドラマが謎のまま前半が過ぎていく。
後半になり少しずつ新たなドラマがサスペンス、ホラー要素添加され(解き明かされるが✖展開・謎✖展開・謎✖・・)。
よくある刑事物や探偵モノのように、最後に謎が明かされていくが、このドラマは、明かす主人公が1人いるのでなく、画像とその時点のドラマで明かされていく。
終盤、ドラマの途中に出てきたモノで、この映画の一番とも言える心に響く第大円を迎える。
ドラマの作りとして、いろいろと画像挿入で創意工夫したと思われますが、もう少し分かりやすく精査できなかったのかと思います。
★Digital5.1ch鑑賞
★音圧 △
★重低音 ─
★移動音 ─
★分離度 △
★サイド(左右、後、活躍度)△
★サラウンド △
基本的にスクリーン以外は、少量の残響音のみ。スクリーン側は左右、中央の音分け有り。
なかなかの力作だが…
ちょっと脚本に無理がある。血の繋がらない兄と妹の設定で、妹を女と見ているにもかかわらず建前を押し出し過ぎる演出とその気持ちを汲まないやはり建前の兄への愛の形にらかなり無理がある。妹が鬱気味のせいもあってか、男女の愛の末の自殺未遂もかなり無理がある。嫁に出す兄と嫁に行く妹の建前のじれったさ。これほどまでに自分に正直になれないのはかなり無理な演出だと思う。話の筋の読め無さは面白く、集中して鑑賞させる手腕もなかなかなものがあるだけに、無理な脚本には厳しいものがあった。次回作に期待したい。
未来が見える?
残り30分・・
絶対先読めない!
ミステリーと愛の見事で美しい調和。
バミリオンと言えばプレジャーナイト
包帯グルグルが治って退院するところからはじまるけれど、なにがあったのかなかなか示さずそれからのことをみせていくから違和感があるし、過去や幻視ならまだしも、未来がみえたらファンタジーな訳で…。
わざわざ話さない理由もないのになぜか色々ダンマリで、後出しする気が満々の見え見えだし、序盤の別々にエレベーターに乗る言い訳から理屈が破綻しているよな…と思っていたけれど、やっぱりストーリーの流れにも無理があり過ぎて、あれこれ展開されても殆どが、まあそうだろうねだったり、あーそうですか、としか感じられず。
内容はとても良かったのに入ってこなかった。
謎が多すぎで何だかハマらなかった。
とにかく切ない
夫である必要性ある?
韓国サスペンス、最高峰の物語‼️
私はこういう映画に弱い。。。
全43件中、21~40件目を表示