劇場公開日 2022年12月9日

「『ドント・ルック・アップ』みたいな話かと思ったら『アメリカン・ビューティー』のようなラストスパートを見せる想定外の人間ドラマ」ホワイト・ノイズ よねさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0『ドント・ルック・アップ』みたいな話かと思ったら『アメリカン・ビューティー』のようなラストスパートを見せる想定外の人間ドラマ

2022年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒトラー研究の第一人者であるジャック・グラッドニー教授は近所で起こった列車事故によって流出した化学物質から家族を守ろうと奔走するが、パニック状態の街で父、そして夫としての威厳がグラグラに揺さぶられる話。

前半は微妙にゆったりしたテンポの災害パニックで毒気を若干抜いた『ドント・ルック・バック』みたいな展開ですがそこは物語のツカミに過ぎず、そこから先は『アメリカン・ビューティー』みたいなあらぬ方向に向けて暴走します。『マリッジ・ストーリー』でもガリガリに神経を削られたアダム・ドライバーがここでもボコボコにされますが、こっちではブチ切れてとんでもないことになります。しかし悲壮感がほとんど残らないのは四人の子供達のおかげで、特に長女デニースを演じるラフィー・キャシディの聡明さが印象的。見覚えがあるなと思ったら『トゥモローランド』で謎の少女アテナを演じていました。辛辣な展開を見せるドラマですが全編に漂っているのはすっとぼけたユーモア。特に真面目なキャラを演じることが多いドン・チードルが珍しくユルいキャラを軽妙に演じているのが絶妙にハマっていて意外でした。

よね