サンダーボルツ*のレビュー・感想・評価
全322件中、221~240件目を表示
キャラに魅力が無かった
新しいアベンジャーズみたいな感じで集団を作ったようだが前のアベンジャーズたちが偉大すぎたので、キャラたちがあまり目立ってなかった。
どれだけアベンジャーズに似たようなものを作っても下位互換になってしまう。
しかもそのキャラ達の固有の能力が基本的に脳筋系。
ストーリーもヒーローが悪いやつを倒す、という形は変わらず。
もうできることは何もないのでは?
ある意味軸は固まってるのでとてもつまらないわけではないが、新鮮味がどんどん無くなっていってる気がする。
鑑賞動機:『パディントン』は来週だし観るもんないなぁ8割。ピューとハーパーなら見てるだけでもいいかぁ2割。
過去登場作は観ていないが、紹介文を見ておけば、別に問題なし。
もう改心してる設定なのか、悪者感は薄目。だから負け犬なのか。
親子漫才はもう少し盛り上げて欲しかった。言い合いしてる横を一般人が大して興味なさそうに通り過ぎるのが、妙におかしかった。
バッキーさんはあそこだけすごくカッコよかった。
まあ無難な感じ。
全員愛おしい!!!
脚本のエリック・ピアソン大好きだけど
よかった!
ブラック・ウィドウ2サンダーボルツ*って感じで面白い!
金曜レイトショー『サンダーボルツ*』
ここ最近配信系の方が見応えあってワクワク感あり、、、
実に2ヶ月ぶりの劇場^^;;;
マーベルの起死回生なるか?落ちこぼれ集団のアベンジャーズ??
過去の劇場作品と配信観てる方が、作品の奥深さと面白さを堪能出来るのは間違いない!
ただエンタメアメコミ作品としては、その部分のハードル低く、この2〜3年のMCUの中ではダントツに面白い!!
内容的には、ブラックウィドウ2サンダーボルツって感じのエレーナ主軸の物語
冒頭の彼女の動きはまさにって感じで👍
スカーレット・ヨハンソンが、製作に加わってるのが嬉しいですね!
面白いって思ったMCUビギナーの方は、ブラックウィドウとファルコン&ウィンターソルジャーは見るべし!!!
勘違いしてる人へ
予告より全然やばい
アベンジャーズシリーズのファンは必見!
正直、予告編はシリーズから独立しそうな話に見えたので、最初は観る気がなかった。でも、バッキーが登場すると知って「やっぱり観ないと!」と思い、実際に観に行ったら、アベンジャーズシリーズとは重要な関わりがあるし、かなり面白い展開と衝撃的なエンディングが待っていました。予告編はネタバレを避けるために、あえていろんな内容を入れてなかったんですね。
最初はバッキー以外の登場人物をあまり認識していなかったのですが、物語が進むうちに、全員過去のシリーズに登場していたキャラだと気づきました!それぞれ違う作品に登場していたので、詳細を全部知りたかったらシリーズ作品を色々観ないといけないが、少なくとも「ブラック・ウィドウ」、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」、と「アントマン2」の3本を観れば大体分かると思います。
正直、新しい体制にすぐには受け入れられないと思う。まだ前のメンバーのことを思うと泣きそうになるし、特にナターシャが大好きだったので、今回の話でまた悲しい思い出がよみがえってしまった。そしてバッキーとサムが対立する側になるのも信じられません。でも、きっとファンが納得できる展開になると信じています。もう早く続編を観たいです!
どうしてもキャラが弱い
ボブはロバート!
わくわくした!
どうしても『ザ・スーサイド・スクワッド』と比較したくなりますが、そ...
アレコレ考えず2時間を楽しんじゃえ!
今後のシリーズへのワクワクが復活
* ➡︎ NEW B-VENGERS
IMAX 字幕版で鑑賞
IMAX countdownが変わった。これ何?…???
今までのcountdownでは高揚感が増していた。これが無いとがっかりである。(今までの)countdownが見たくて、新作IMAX映画に期待していたぐらいだから、
最後に④の予告が出たので今回限りの特別版かもしれないが。
スーパーヒーロー映画にはスーパーヒーローが必要である。
スーパーヒーローにはカリスマ性も必要である。
しかし、…中略。
ヴィランなのかスーパーヒーローなのか。
スーパーヒーローは何をしたのか。
アノ黒いの なんだったのか。
以下略…。
………………
IMAXの予告編で「スーパーマン」があった。
最近DCは迷走している。
MARVELも迷走している。
しかし今作を見て、「スーパーマン」に期待せずにはいられない。
私にとって、ようやくmarvel countdownする勇気ができた。
悪い意味で。
謎だらけの展開が良かった
全322件中、221~240件目を表示










