キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールドのレビュー・感想・評価

全285件中、141~160件目を表示

3.0キャプテンファルコン

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
snake666

2.0艦隊決戦

2025年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

せっかく日米の艦隊がにらめっこしてるのに、まったく興奮しなかった。こういう艦隊対戦シーン大好きなのに。

まだ『空母いぶき』や『沈黙の艦隊』の対戦シーンのが興奮したね。ここら辺、樋口真嗣や庵野秀明や山崎貴に描かせたら最高だったのかもしれない。それこそ『バトルシップ』を参考に…

ネタバレ回避して見るつもりが、あの展開なら、宣伝段階から間違ってるよ。あんなに勿体ぶった物語進行なのに、出ちゃってるんだもん。

やってる事は嫌いじゃないのに、惹き込まれる事はなかった。全体的に引き締まってないんだよなぁ画面が。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かさでみー

3.5ブレイブニューワールド

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャプテンアメリカシリーズ第4作目。長年持っていたミスターブルーことリーダーの存在が明らかに。今作は、盾を受け継いだサムが新たなキャプテンアメリカとして始動していく初の映画となります。作品の内容としては、ハリソン、フォード演じるエベレットロス大統領、新たなキャプテンアメリカのサム、また裏で手を引いているリーダーとの対立構造を描いており、キャプテンアメリカシリーズならではでの肉弾戦、またサムならではこその空中戦がかっこよく、繰り広げられています。その中で新たに光での洗脳やワカンだの技術様々な要素を含んだ上でかなり楽しい作品となっています。またバッキーの登場にはかなり感動させられました。MCUを長年追っているファンからするとかなり嬉しいサプライズ登場だったと思います。今後アベンジャーズがどうなっていくのかさらに楽しみな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんじ

2.0刺さらなかった

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

アメリカ大統領となったロスが開いた国際会議の場でテロ事件が発生し、それをきっかけに各国の対立が深刻化してしまった。混乱を収束させようと奮闘するキャプテンアメリカのサム・ウィルソンだったが、ロスがレッドハルク化し・・・そんな話。

新たなキャプテン・アメリカのサムやアメリカ大統領のサディアス・ロスなど、以前の作品からの繋がりみたいだが、観た事あるはずだけど、忘れてしまっていたので、新鮮だった。
ヒーローがそんなに強くないのはアベンジャーズの特徴?
大統領が牢屋に入れられるなんて、韓国か!とツッコミ入れたくなった。
空中バトルは良かったけど、他はストーリーも含めイマイチに感じた。
魅力的な女優も居なかったし、刺さらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
りあの

3.5悪くないけど、新たなMarvelキャラ誕生はないの?

2025年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

2010年代のMarvel作品は何見ても面白くて、毎作公開を楽しみにしていた。娯楽大作の王者的存在だったと思うが、2020年以降の作品はちょっとイマイチな感じを受けることが多くなった。 それでも「今度こそ」と期待を持って観賞。

【物語】
新アメリカ大統領の座に就いたサディアス・ロス(ハリソン・フォード)は未曾有の危機に対応するため、親友スティーブ・ロジャースから”キャプテン・アメリカ”を引き継いだサム・ウィルソン(アンソニー・マッキー)に協力と、アベンジャーズの再結成を頼む。しかし、ロスは国務長官時代にアベンジャーズを敵視し、窮地に追い込んだ人物であるため、サムはその場では断らないものの大統領には半信半疑でいた。

大統領は一方で、世界の平和を実現するために、主要国にある条約を提案していた。その条約とはインド用に突然現れた、希少鉱物からなる巨大物質を公平に分け合う条約だった。 ホワイトハウスで開かれた条約締結を目指した国際会議に大統領と共にサムは出席していたが、その場でテロ事件が発生し、条約締結は失敗。大統領の信頼は失墜し、国際紛争の危機に陥ってしまう。

【感想】
Marvel作品“あるある”なのだけど、アベンジャーズの流れを汲む作品の登場キャラは、よく「過去作でどんな話があったっけ?」となる。最近10年強は全てのMarvel映画作品を観ているであろう俺でもそうなのだから、本作でも
「スティーブ・ロジャースってだれだっけ?」
「サディアス・ロスてどんな人だった?」
と思った人はたくさん居たに違いない。
今回のキャプテン・アメリカの相棒ホアキンに至っては一体どれだけの人が認知していたのだろうか?

が、Marvel作品を楽しむにはそんなことは気にしないことが一番。過去作を復習してから観るなんて、どこまで遡れば良いのかも分からないし、ファルコンなんてどうやら映画だけでなくTVシリーズまで間に挟まっているようなので、もう無理。

Marvel作品は基本的にはヒーローものであり、勧善懲悪話なので誰が「悪」かだけを見極めてアクションを楽しむのが正道。今回は大統領が「悪」かって言うと、そう単純でもないけど、複雑な立ち位置でもないので彼の過去の言動を知らなくてもストーリーは追える。

そう割り切れば、今回もMarvelらしい、派手なアクションをエンタメ作品として楽しめる。
ただし、正直「いつまでもアベンジャーズか」という感は否めない。全く新たなキャラ誕生というのは無理なんだろうか? Marvelにはもう新たなキャラは生み出せないとすると、今後2010年代の盛況を取り戻すのは無理かも・・・

全然別の話だけど、今回やや違和感が有ったと言えば、日本の扱い。“主要国の中でも一番重要な交渉相手”みたいな扱いになっている。経済的影響力低下が叫ばれる中で、「なんで?」日米が戦争状態に入る危機も描かれるけど、あたかも日本軍がアメリカ軍と互角に戦えるかのような描写も・・・

日本がJapan as No,1と浮かれるほど元気だった頃なら分かるけど、不思議だ。軽く扱われるよりいいし、悪い気はしないけど、何か思惑があるのかと勘繰りたくなる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
泣き虫オヤジ

3.0“ガス”に期待を託して・・・

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ふぇる

5.02代目キャプテン・アメリカの第1作。 超人血清を打っていない彼が、...

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿

2代目キャプテン・アメリカの第1作。
超人血清を打っていない彼が、どう強さを見せつけるか不安だったが、ファルコン+盾で先端技術モリモリで初代より強いんじゃないかと思っちゃうくらいアップデートしてるから映える。それと、レッドハルクとの戦いはどうやって倒すんだよってハラハラ感があって楽しかった。
だけど、常人。象徴として求められる重圧に悩むがサプライズキャラのアドバイスに鳥肌が立った。

新しい相棒も軽口でうわついてる感じが良い。初登場時のサムを思い出す!
そして何よりロスを演じたハリソンフォード。大物が出ると作品に締まりが出るがまさかの超レジェンドが出るとは…よりロスに人間味が出てきたから良い配役だと思った。
それと今作は日本が絡んでくると聞いていたが、想像以上に盛り込まれていてビックリした。総理として、平岳大が出演しているが、チョイ役じゃなくてあのハリソンフォードと対等に接しているのが凄かった。英語も堪能だし今後さらに活躍するんだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いたかわ

4.025-024

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

新生キャプテンアメリカ、
新たなる戦いの幕開け。
サムのキャップスーツ、白タイプより青タイプの方がカッコいいねぇ。

スカイアクション満載だし、
ストーリーも楽しめました。

次はサンダーボルツ、
そして
シークレットウォーズなんでしょうか❓

コメントする (0件)
共感した! 6件)
佐阪航

4.0新キャプテンのお披露目

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

待ちに待っていたマーベル最新作。もちろん公開初日にIMAXで鑑賞してきました。こちらの期待にしっかり応えてくれるエンタメ作品で、鑑賞後の満足度は高いです。

ストーリーは、引退を決めたスティーブ・ロジャースから後継に指名されたファルコンことサム・ウィルソンが、新キャプテン・アメリカとして活動していたある日、アメリカ大統領ロスは、セレスティアルズから採取したアダマンチウムの権利を各国で平等とするための条約締結をねらって国際会議を開くが、その場でテロ事件が発生し、世界の信頼を失いかけたアメリカと各国との緊張が高まっていく中、この裏で糸を引く人物とその真相がしだいに明らかになっていくというもの。

壮大なMCUのおかげで、もはやマーベル作品では複雑な作品背景と世界観が当たり前となっています。過去のマーベル作品を半分ほどしか観てなくて、しかも「キャプテン・アメリカ」シリーズは本作が初鑑賞の自分には、作品背景がほとんどわかりません。特に、サムとロスの因縁、イザイアや新ファルコンとの関係、さらに黒幕として登場する人物も全く知りません。

それでも、会話の流れからそのあたりはなんとなく推察できるようになっていたのは助かります。アダマンチウムをめぐる各国間の駆け引きを利用した、ロスへの復讐劇という構図は十分に理解でき、ストーリーから置いていかれることはなかったです。その中で、キャプテン・アメリカを継承する重責に苦悩するサム、娘のために変わろうとあがくロス、新ファルコンとしてサムを目指して奮闘するホアキンなど、キャラの心情に迫る部分があったのもよかったです。

もちろんアクションシーンは言わずもがなで、このためにIMAXを選択したのですが、大迫力に大満足です。冒頭の近接格闘から始まり、銃撃戦、空中戦、超人対決と、じわじわと上がるバトルステージに興奮が止まりません。中でも、今回はクライマックス前の空中戦がいちばんのお気に入り。キャプテンとファルコンとのツーマンセルのアクションは、圧倒的なスピード感とドッグファイトの緊張感に包まれ、息をするのも忘れそうなほどです。しかも、これが日米開戦の引き金になりかねない一触即発の危機的状況の中で繰り広げられるのだからたまりません。

クライマックスのレッドハルク戦も、驚異的なパワーで迫り来るハルクの恐怖と劣勢を強いられながらも怯まないキャプテンの勇気に興奮を覚えます。ただ、ホワイトハウスでのバトルでは、マーベルにしては珍しくややチープな印象を受けるCG描写がありました。それほど気になるものではないですが、そこだけはちょっと残念です。

さて、エンドロール後は、お得意のポストクレジットがありましたが、うーん、またもやマルチバースにもっていくのでしょうか。話がどんどん複雑化するので、それはちょっとやめてほしいかなと思っています。とはいえ、今後もマーベル作品には期待しています。

キャストは、アンソニー・マッキー、ダニー・ラミレス、シラ・ハース、カール・ランブリー、ハリソン・フォード、ティム・ブレイク・ネルソン、リブ・タイラー、平岳大さんら。

コメントする 1件)
共感した! 35件)
おじゃる

2.5過去のMCU作品の成功体験から抜け出せない苦しみを感じる

2025年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

  標題のタイトルを付けている割には、毎回新作は鑑賞しているMCU作品ファンです。
2018年の「アイアンマン」から鑑賞していますので私自身にも免疫がついている事と眼が肥えてきたせいか、特にコロナ以降のMCU作品はどれも今ひとつの感想です。
当作品についてもカメオ出演なら分かるがメインでのハリソン・フォードの出演は無理な感じが終始しました。
この様な感覚を持ってしまうのはやはり過去の成功体験から抜け出せない映画作りにあるのではないでしょうか?
最近のメジャー映画スタジオの経営は配信シフトなのか劇場シフトなのかそれとも両方どりなのか迷いを感じ中途半端感がぬぐえない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ユメノトチュウ

4.0新規でこのニューワールドに来てくれたブレイブなあなたへ

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
弁明発射記録

4.5偉大な名蹟を、自分色に染めていけ

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
しゅうへい

5.0ai猫の料理映像と、とんとん

2025年2月15日
Androidアプリから投稿

マーベルもdcも年寄りの気持ち引っ張るのが痛い。
なんでアベンジャーズ復活?
いい加減、終わったほうがいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かな

2.5レッドハルクだけでも見る価値は十分有る。

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
いも男爵

3.0ハルク2の方がしっくり来る。

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 新しいキャップは馴染めないですね。キャップの盾を持ってるファルコンにしか見えないです。
盾アクションも多いが翼アクションはそれ以上に有り、両方のいいとこ取りしてるのが却って中途半端なヒーローになってる気がします。
 それよりもサンダーボルト·ロスが良かったです。ハリソン君に交代して正解。悪役だけど真の悪者でもない役を難なくこなす所は流石です。共感出来たのは主人公よりこっちでした。
 アイテムでアダマンチウムが出て来たり、そろそろかなと匂わす感じが有りました。他のMCU作品無しでは成立しない作品、何かちょっと繋ぎのような印象も受けました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
池田輝政

3.5「格好いいシーン」

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年46本目。

予告のハルクの炎を盾で防ぐ所見れなかったが予告がいい作品。エンドロール後ありましたが実はエンドロール後が一番面白いかもと思ってしまう。序盤の上空から地面にポーズを取って着地するシーンは格好いい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ヨッシー

3.5派手さは無いが

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
かず

3.5新章 開幕

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

最近では客の目も肥えてきて、そんじょそこらの展開では大したサプライズも得られなくなってきている中で、作り手としては客の意表をどれだけ突けるかといったところ。

劇場作品しか観ていない自分としては、知らないキャラ等は細かい枝葉(配信)部分なので気にとめず大筋のみを追うようにしている。
そういう意味では今作は割と見れた作品であった。

きたる大型ヴィランに備えての準備運動のような感じ。(いろんな単品作が散らかってきたので集約作業に入ったか)

日本を持ち上げてくれているが、もはや日本はそんな強国ではなくなってしまっているのが寂しい。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
YOU

4.0楽しく観せていただきました

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しいかったよ😀
アベンジャーズ結成しますか。
是非
マンダロリアン オプティマス・プライム
ハリウッドゴジラ イーサン・ハント
ハリーポッター ガンダム エヴァンゲリオン オカルン 何でもありで結成しますか。
なんちゃて…
それにしても、キャプテン・アメリカ🇺🇸
優しい笑顔まで、受け継いでくれて キュンです💓

コメントする 2件)
共感した! 6件)
テクノライジング・ライカン・T

4.0思いのあるヒーロー

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぷぷぷ