「苦難の二代目」キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)
苦難の二代目
んー、まぁ、どの業界も偉大な先代を継ぐ二代目ってな期待を向けられる分しんどくはあるわなぁ。
この作品は原作に基づく話なのかしら?それとも映画オリジナルなのかなあ。
ポリコレ全盛のハリウッドの意向を嗅ぎ取ってしまうようなキャスティングではあるなぁとは思っていて…それでなくとも何だかギクシャクする作品だった。
以前は総じてファンタジーがベースにあったように思うのだけど、今作はなんだかきな臭い。
政治が大っぴらに介入してるし、外交戦略とかの絡れが火種にもなってたりする。なんか、ぐっと対象年齢が上がったような気にもなるし、設定に現実要素を加味した分、スケール的には小さくなったような気も。
とは言え、空中戦のドックファイトは爽快感があったなぁー。元ファルコンだけあって、雄々しく広げる翼で滑空していく姿はカッコ良かった。
予告にあったレッドハルクを超える隠し玉も無かったから残念だなぁとは思ったかな。
総じて、まだ「キャプテン・アメリカ」を着こなしてない感じの二代目で、滑り出しとして正解なのか期待外れなのかはよく分からない。
コレからアベンジャーズのリーダーとして、威厳も風格も出てくるように成長していくのかしら?
てっきりスパイダーマンが中心になって、周りは彼をフォローしながらなんてアベンジャーズが形成されると思ってたがそうではなさそうで…今後どんな世界線が展開されていくのか見守っていきたい。
時間軸は正統な後継作らしく、サノスで半分にされたり、インド洋に巨大な人形の島が爆誕してたりと、ちゃんと受け継いでいくんだなぁと感心した。
オマケ映像はマルチバースを予感させるもので、思わせぶりも甚だしいのだけれど、はてさてこの二代目はデカ過ぎる看板を担いでいけるのだろうか…。
作品から感じる不安を是非とも吹き飛ばしてほしいものである。