劇場公開日 2022年10月14日

  • 予告編を見る

MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらないのレビュー・感想・評価

全255件中、141~160件目を表示

4.0タイムリープ✕ビジネスマン讃歌、退屈を壊すのは日常の延長線

2022年12月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

くぅ〜…まだ大学生なのが悔しい。社会人3年目、仕事にマンネリを覚えた頃に初めて観たら全然違う受け取り方をしてそう。もっと面白く観れそう。ってくらい、この繰り返しを洒落っ気たっぷりに描く。ズルいよこれ、面白いもん。

「24時間戦えますか」なんて言った時代もあったそう。CMを大学で少し研究した頃、文献に出てきたし流行語になったことも知っている。嫌な時代だ。まあ随分と働きやすく、生きやすくなった現代ではあるが、働くことの根本は変わっていないとは思う。それをまさか『14歳の栞』のCHOCOLATEが作るとはねぇ…。ビックリよ。笑

一見すると、王道を踏襲したタイムリープ物とも取れる。ただ、ビジネスをフィールドにされるだけで一癖も二癖も出てくる。タイトルにもある通り、上司に気づかせないと終わらない。どうしたら気づいてもらえるのか。悪戦苦闘しながらもビジネスマンらしく道筋を立て、乗り越えようと錯誤する。そのリフレインが冗長になりそうだが、そこを上手く乗りこなしながら進めるから飽きない。そして、仮説が壊れた時、この作品の側面であるビジネスが機能する。

主演は円井わんさん。CMに出れば何かと話題になる彼女だが、やっぱり程々に出るサッパリ感が凄く良い。時にふてぶてしく、時に一憂しながら繰り返す日々を過ごす様につい応援したくなる。マキタスポーツさんのいそうな感じだったり、皆個性。その個性が入り交じることで、社会人らしさが一段と香る。

1人で出来ることは限られているのかもしれない。カリスマも全てを巧みに作っている訳ではない。その個性がきっと活かせる場所、共に活かしたいと思えるような場所ならば、ふと繰り返す日々に足を止めてみると感じることがあるのだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たいよーさん。

4.0タイムリープしてることに気づくのって、案外難しいんですね。

2022年12月4日
iPhoneアプリから投稿

いやー、面白かった!
なんだろ、何も考えずに、映画館で声出して笑ってしまった。

俳優さん、みんないいですね!マキタスポーツ、素敵😃主演の円井わんさんも良かったです。

竹林監督、「14歳の栞」で知りました。今後の作品も楽しみです^_^!

コメントする (0件)
共感した! 25件)
Sakiko

3.5大人の青春映画(by主演女優さん) たしかに。

2022年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

地味すぎるのでスルーしてましたが、評判なのと舞台挨拶もあるので、見てきました。

総じて、面白くて、主演女優さん曰く「大人の青春映画」
確かに!
上司のマキタスポーツに泣きました。
書きかけの漫画が切ない…。
みんなで何かに取り組む姿は美しいですね。

じわじわ上映館を増やしているようですが、
「カメラを止めるな」の時のようなガーっと広まる瞬発力は感じないけど、
じわじわ持久力はありそうな。

前列は信者みたいなおじさんがいて、すべてに対してリアクションが大きくて
アテにならないと思いましたが、笑えるし、泣けるし、
仕事に疲れた人が見たなら、多分満点つけるでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ababi

4.0テンポすごい!

2022年12月2日
iPhoneアプリから投稿

同じ場面が繰り返されても全然しんどくなくて、タイムリープからどうやって抜け出すんだろう、と最後まで飽きずに楽しく観られました!
コメディーかなと思わせて意外と?良い話だったり。
あのマンガも好きです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ふさ

4.0暁美ほむらに見せたい映画

2022年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
おでん

3.5ほどよい娯楽映画

2022年11月27日
スマートフォンから投稿

笑える

ストーリー、演技、演出等に特に不満はなく楽しく見られる映画であった。

ただ、セリフに比べBGMやSEの音量が大きく、所々不快であった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
リニア

4.5笑った

2022年11月26日
Androidアプリから投稿

パワポ芸と映画マニアネタ 最高!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふくみみ

4.0時間よ止まれ

2022年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

“ほぼ”ワンシチュエーションドラマながら、スリリングで飽きさせない秀逸さが光る。地方テレビ局で熱意のある人が作ったドラマのような、親近感の湧く作品でした。

ふとおもったのですが、私がワンシチュエーション物を気にいるのは、欽ちゃんやらドリフやらで、子供の頃に刷り込まれたからでは無いだろうか。パターン耐性が強いのも、おばあちゃんと観ていた水戸黄門とか銭形平次に端を発するのかもしれない。
それはさておき、久しぶりに見ていて楽しい映画でした。低予算らしいのですが、それを感じさせない丁寧な作りが好感持てます。脚本もそうですが、音楽や映像もピッタリハマっていて、エンドロールも最後までしっかり見たくなりました。オマケ映像も気が利いていて、伏線の回収ぶりに余念が無い。ある意味サスペンスドラマよりスリリング。そこに人間ドラマが交錯して、彩りを添えます。

永遠の1週間が手に入ったら、スキルや知識は得放題だし、失敗のリセットもし放題。歳も取らないし、ある意味天国では?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
AMaclean

3.0頑張ってる

2022年11月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふわり

4.5楽しいシンドいエンドレスエイト

2022年11月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングから好きなセンスで、役者の皆さんも制作会社のイヤなループ仕事らしさをイヤな感じに上手く魅せてくれた。
後半は別のアプローチで、墨入れを繰り返すとかいう暴虐は、想像するに正気じゃない。
作中作の漫画、読みたいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
kawa

3.5上申制度

2022年11月21日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

日本の会社組織をほどよく皮肉ってましたよね。

これ以上、あざとく皮肉ると灰汁がでて気分が悪くてなりそうになるんだけど。

週を経るごとに仕事の質が上がっていくことや、タイムループに気づく仲間たちが増えていくことにカタルシスを感じました。

仕事の動機付けって、自己成長のフィードバックや一体感が大切なんです。

あのオバサン社員の絶望感を想像したら泣けてきた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スコア105

4.0合図を覚えてください。鳩です。

2022年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「ドロステのはてで僕ら」のような堂々巡り。"鳩のフラッシュバック"って、実生活でも「あれが目印」って記憶回復術はよくある。そこが現実的でまたおかしみが増していく。バカバカしいまま終わるのかと思いきや、そっちの展開にいくのかい!ってニヤけた。役者もほぼ(世間的には)無名ながら、けっこうな熱量。このタイムループの出口は?とやきもきしながら、彼らの連帯感が培われていく時間が胸熱でもある。そしてラストカット、あのあとの恋の展開を想像するのもちょっとしたお土産をいただいた気分。ただただ笑って、ちょっと泣ける、ただ身を任せればよし。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
栗太郎

5.0こんなんどうやって思いついだんだろう

2022年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムループといえば、映画でもアニメでも定番だけど、ロマンス皆無、SF要素ゼロとなると初めての経験。

ロケーションがオフィスと向かいのビル、木本事務所の3箇所のみで、社内キャストのうち、マキタスポーツさん以外はじめましての役者さんという、あからさまな低予算映画だけどその分、余計な先入観がなく楽しめる。なんだか小劇場の演劇を観ているような感覚。

タイムループなので、基本的に同じ週を何度も繰り返すけれど、アイデアで乗り越え飽きさせない。
タイトルにもある上司に気づかせる方法が、会社という特徴を活かしていて恐れ入った。
そして暢気な部長かと思いきや部下のフォローをする良い上司。
今年の邦画ではベスト1を争うくらいに面白かった。

公式サイトは情報量はさほど多くはないけど、あの鳩がループする作りで気が利いてる

コメントする (0件)
共感した! 8件)
コビトカバ

4.5いい映画って、こういうことだよね!っていう映画

2022年11月20日
iPhoneアプリから投稿

面白い。何と言っても役者さんがいい。いるべきところにいる。漫画チックな悪人とか善人とか出てこない。
お金なんてかけなくてもいいものは撮れる。撮れば必ずお客さんが来る時代。実際、席は満席でした。そのことが嬉しかった。みんな、どうでいいレビューとか読んでないで、見に行きましょう。
ああ、タイムループもの?みたいにレッテル貼ってる人こそ見てほしい。素晴らしいアイデアと熱意に溢れた作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kaz

4.0鑑賞動機:あらすじ5割、評判5割

2022年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイムループとお仕事ものの組み合わせという発想の妙と、その飛び道具に頼りきりになるのではなく、普遍的なテーマに帰っていくのがが素晴らしい。
基本的におバカコメディのノリで進んでいくのに、まさかマキタ・スポーツさんに胸を熱くさせられるとはね。
上司の決裁は大事。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

3.5評判いいので観たけど…

2022年11月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的には、そこまで良いとは思えなかったです(笑)

マキタスポーツさん好きなんですけどね(笑)

なんか安っぽい感じがしました…

脚本も…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
RAIN DOG

3.5そんなに大絶賛はしないけど…

2022年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

時間潰しにみたけれどポジティブシンキングに人生前向きに生きなきゃ、って思えた。一致団結、人生協力し合わなきゃね。上映時間もコンパクトで楽しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
peanuts

4.0PARCOにマルイさんが躍動

2022年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

皆んなで楽しめます
単なるドタバタではありません
内容については他の方のレビューを参考にして下さい🙇‍♂️

個人的な笑いのツボを2つ🙇‍♂️
冒頭のキャスト&スタッフが英字のクレジット
例えば主演円井わんさんはWAN MARUI
しかしマキタスポーツさんだけそのまま
MAKITA SPORTS
配給パルコなのに主演はマルイ(円井)さん

ループする物語ですが
一度鑑賞するとかなりの確率でループすることとなります(笑)
14歳の栞と同じ監督
映画監督って凄い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しろくま

4.0

2022年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
アプソ
PR U-NEXTで本編を観る