MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらないのレビュー・感想・評価
全226件中、141~160件目を表示
朝、通勤途中の横断歩道で
やー、最高でしたね。特に「転」に当たる「プレゼンでGO♪」辺りは最高潮。その先の「結」は王道と言ってしまえばそれまでなのだけれども、日本の(クリエイティブスタジオとはいえ)サラリーマン社会のワンシチュエーションタイムループとしてエンドレスしてきた結末としては上々。というか、小道具含めて結構泣かされました。どこにでもありそうな会社の周囲にいそうな人達の物語なので、「どうする?人間。」が刺さりまくりでした。 彼等と彼女のそれまでを考えると凄い同情するけれども、一番可哀想なのはハトだね笑
天丼がジワジワと押し寄せる
2022年映画館鑑賞59作品目
11月7日(月)チネラビィータ
スタンプ会員デイ1200円
監督と脚本は竹林亮
脚本は他に夏生さえり
竹林亮夏生さえりともに作品初鑑賞
この作品で二人の名前を知った
ミステリーなSFコメディー
ヒロイン吉川が働く広告代理店は10月25日(月)から10月31日(日)を何度も何度も繰り返すタイムループに陥っていた
回を重ねるごとにやがてその事実に気づく社員がどんどん増えだしついには部長も認めることになった
どうやらタイムループの原因は部長にあるらしい
広告代理店の皆さんはこの不可思議な脱出ゲームから抜け出せるのか
タイムループの原因は数珠のような怪しげなブレスレットではなく未投稿の漫画だった
だいぶ昔の児童向け漫画っぽく絵柄が古すぎる
どういったメカニズムでなぜそれがタイムループの原因になったのか科学的に解明しようといくら追求しても徒労に終わり全く意味がない
深く考えたら負けである
出演者は部長役のマキタスポーツと木本事務所社長役のしゅはまはるみしか知らない
それでも面白いのは脚本がそれだけ優れているからだろう
しかもいかにも低予算な内容
部長の変なテンションで一人浮いている姿に悲壮感を感じそれが面白い
しゅはまはるみのいかにもカリスマ的存在のキャリアウーマン的なデキル感を漂わせる演技はお見事
なぜか私服姿からスーツに着替えて会議室でタイムループ会議をする広告代理店の皆さんのやりとり
数珠みたいなものを破壊し颯爽と立ち去る広告店代理店の皆さんのシーン
屋上で和やかに休憩する広告代理店の皆さんのシーン
それらがとても良かった
わりと好き
広告代理店のみんながタイムループから脱出したときはなぜか感動して鳥肌がたった
自分もとても嬉しくなった
両手で鳩を表現するサインはクセになりそう
同業他社の木本事務所から能力を買われ誘われている広告代理店勤務の吉川朱海に円井わん
吉川の上司で広告代理店の部長の永久茂にマキタスポーツ
吉川の後輩社員で村田と連んでいる遠藤拓人に長村航希
吉川の後輩社員でメガネをかけているオカルトオタク村田賢に三河悠冴
吉川が働くオフィスの三番手でアイドルオタクのデブ森山宗太郎に八木光太郎
吉川が働くオフィスの二番手で無精髭の平一郎に髙野春樹
オフィスで一番早くタイムリープ状態に気づいていた吉川の同僚・神田川聖子に島田桃依
吉川を誘う木本事務所の社員・崎野雄大に池田良
吉川が憧れる木本事務所の社長・木本貴子にしゅはまはるみ
タイムループは幸せなのか?
タイムループは決して悪いことなのか?社会人の方にとっては悪いことではないかもしれません。舞台は小さな広告代理店です。2次受けや3次受けな小さな会社です。仕上げるために毎日会社に寝泊まりをし、先方代理店の要望を完璧というまで直しています。 タイムループと言っても、体感がその通りで信じてもら得ないことが多いです。 タイムループは仕事のうえで、悪いことばかりではありません。仕事の効率が上がり、自分の時間が取れるようになります。 この映画で学べる3つのこと ①自分の夢を諦めて、部下のために時間を尽くす上司の幸せさ ②相手を説得するときはまず相手の世界観を知る ③時には個人の成果を忘れて、チームで取り組み、結果が出た際の楽しさと達成感
#78 タイムループの発想が新しい
同じ週を繰り返しているのに気づく速さが人によってそれぞれと言うのか新しい。 ループを抜ける方法を映画にヒントを得るというのも面白い。 ループすればするほど個人の能力がアップしていくというのはお決まり。 ループした原因となったストーリーが面白い。 その原作、私も読んでみたいな。 「カメ止め」並みにミニマムな出演者+ロケ場所でここまで話を作り上げて行く手法に脱帽。
悲しくないタイムループ
タイムループはお好きですか?
私は大好物です。
タイムループにどちらかと言うとマイナスの印象があります。後悔、懺悔、報復、復讐、時間の檻、制約、呪いのようなワードが浮かぶ中で今作は一線を画すSF(すこしふしぎ)でした。
散りばめられた小さな伏線を丁寧に拾う様子は上田誠監督のサマータイムマシンを彷彿させます。美しく無駄と矛盾が省かれた素晴らしい脚本でした。見返すと、あの人やあの人の小さな演技が光るのだろう、ともう一度見るのがとっても楽しみです。
なんと言っても最後のワンチーム感!!すごくいいですよね。プレゼンシーンはフルで見てみたいです。
こんなにリズム感のいい映画は久々だ!
タイムループ系ってもう出尽くしたでしょ… って思ってたらめっちゃ斬新! かつ爆笑と感動!! アイデアの勝利!! だけじゃなくここ近々の映画で1番リズム感がいいっ! 同じシーンの組み合わせを リズミカルに話を持ってくのって 結構難易度高いのに 流れるように物語は進むってのが凄い! それは混乱しない脚本と編集が素晴らしいからだろう。 私は部長のあのシーンで 大声だして笑ってしまった(^ω^) とんでもねえ邦画だ!! めっちゃお勧めです!!
一発ネタだがあまりにも秀逸!
タイムループものだが、細かい時間に関する考証なんて関係ないっす。
なぜ「ハト」がタイムループに気づくキーとなるのか詳しい説明なんてないけど、とにかくどんどん認識する仲間が増えていくのが笑える。
そして同じ業務を何十回も繰り返しているので、やたらそれについてのスキルが上がってしまい、依頼した取引先に驚かれてしまうなど、そのあたりの作りが絶妙なに上手い。
特に課長へのプレゼンのシーンは声を出して笑ってしまった。このコロナ禍のご時世に申し訳ない。まあ前後左右が空席だったけど(笑)
最後に課長の果たせなかった“夢”を叶える事で、このループから抜け出すのだが、本当にサラリーマンの繰り返し人生からは脱出できたのかどうか。
そして、もしかしたら我々も…
前向きな気持ちに
82分の尺で、主人公・吉川の成長、同僚たちとのチームの一体感、頼もしい上司がテンポよく描かれる。円井わんがよく、マキタスポーツがよく、同僚たちも皆いい。 なんだか自分もがんばろうという前向きな気持ちになった。
面白かったです
追い立てられる仕事と、憧れの職場への転職を掛けて必死に対応する主人公や同僚達ですが、その1週間が繰り返されます。その中で、後輩たちがまず気づき…。こっちまでが息苦しくなる様な仕事を永続的に続ける中で、クスッと笑える要素が効いてます。
タイムループだいすき!後味もすっきり!
まだ見てない方に言わせてください! 予告編の動画は見ない方がいいです! 一番盛り上がる所が予告編で見られてしまうので、、 この映画の場合は、タイトル見て「好きかも」と思えば、期待を裏切る内容ではないので、安心してご視聴ください! 映画の感想としては、とっても面白かったです! 話が重たくはないけど、ギャグだけではない。丁度良い塩梅で、誰にでもおすすめしたいです。 特にタイムループものが好きであれば、間違いないでしょう! 映画を見てると(特にタイムループもの)、登場人物のここの行動原理だけ理解できない等、腑に落ちないこともあるのですが、今回は複雑なタイムループの設定が一切ないので、すごーく後味スッキリなのも感動です。 また、場面がオフィスだけという設定がむしろ功を奏して、低予算感を感じることが全くなかったです。(実際低予算だったのかどうかは存じ上げないですが、) タイムループの話は前半が中心なのですが、 マキタスポーツさんがとってもいい味出していて、後半もだれずに見ることができました。 本当に最高です!カメ止めのようにこういう映画がどんどん注目されるとよいですね!!
既視感
タイムループもの+職場お作法もの+コミュニケーション上級編という作品
コメディーの部分は大変笑わせて貰った 特に上司へのプレゼンでのタイミングネタといってよいリズミカルな映写の件はそのままコント作品として切り取ってもおかしくない最上級な仕上がりである。
タイムループを抜け出す工夫を凝らすことでそれが仕事自身のスキルアップに繋がるという『時と精神の部屋』状態でのトライアンドエラーを無限に繰り返せる夢(結局悪夢なのだが)のようなシチュエーションなんてホントに体験してみたいものだ。あの時こうすればよかったなんて後悔をリセットし続けるのはゲームの世界以外にないのだから。ただ、それを映像にしてしまうとなんか説教臭い部分が鼻につくのは自分だけだろう。どんなに失敗しても1週間後にはやり直せるなんてのは現実にはありえないからね。
さて、"デジャビュ"は過去に似たような風景の記憶の混濁によって引き起されるのは一般的論説で、そこからタイムループだと自覚、もしくは思い込むには何回も繰り返さないと無理がある。あくまで自分に自己暗示を掛けることで確信を得なければこんな現象は一般的には受け入れられない。鳩が窓にぶつかって、鳩型に手の形を机に叩き付ける事できっかけを作り、そしてその既視感から、その後の後輩の予言的中を目の辺りにしての心情の変化は、なかなか今作でも困難な説明であり、その苦労は計り知れないと制作陣に労いたい。なにせそんな事象を説明すること自体、不可能なのだから。既視感からのタイムループへのプラグインをスマートに結びつけられるそんなアイデアをこの先、どの作品が映像化できるか、楽しみである。
今年で一番最高かも?
まあ ループものなのですが とても構成が上手く面白いかったです ループの中で人生や生き様、仕事 色々と絡み合いとても良い作品で 個人的にはミミズ退治を観るなら こっちを観て欲しいです ミミズ退治は幾らでも観るチャンスは あると思いますが薄い震災の話しよりは 観るチャンスが少ないこちらの良質な作品を 観る事をとてもお勧めします 人生で大事な事を考える事が出来る気がします アイドルなどを使わずに 演者の演技力と演出で勝負してるのが とても好感が持てるし、演技力に引き込まれます 本当にとても良い作品です
案外、月曜日も悪くない
評判もいいし、予告も面白そうだし、ここ最近に公開の映画で1番楽しみにしていた本作。か・な・り期待値が高かったのですが、想像以上の面白さでビックリ仰天!低予算でこんな映画が作れるなんて...映画はお金を掛ければいいってもんじゃないね。 なんといっても、ストーリーの秀逸さ。 やり尽くされたタイムループものに蹴りをつけるような、新たなるタイムループ映画。もう、演出でどうにかしないと、このジャンルで目新しさは生み出せないと思っていたよ。繰り返されていることを夢と錯覚し、何度も同じ日を過ごしてしまう。それを現実だと自覚するために、とある手法を用いるのだけど、これがまぁキャッチーで面白い。ついつい真似したくなります。 90分以下という短尺にギュッと濃ゆい内容。 テンポの良さはもちろんのこと、タイムループならではの繰り返される要素までしっかり楽しめる。本当に、ただの日常。でも、それぞれインパクト大で繰り返されても飽きない。一切のくどさとしつこさが無く、駆け抜けるように同じ日がループされる。そんな憂鬱な日々の中でも新たな試みをしたり、仕事の質を高めたりと、本人たちもこれを無駄にしてないのが、見ていて爽快。 間違に映画館で大爆笑したの久しぶり。話すだけで、居るだけで、この役柄がハマっていたからか、とことん笑わせてくれる。予告のラストにもあるシーンなんか特に、面白過ぎて腹よじれるかと思いましたよ笑笑 円井わんの演技もとてもよかった。というか、全員ハマり役です。 ちょっと物足りなさを感じてしまうし、エンドロール後は要らないな...とは思ったんだけど、とても気持ちのいい着地点で後味がちょ〜いい。まさか、笑いに加えて感動もあるとは。上手くいかないことが普通なんだけど、だから一歩踏み出すって勇気のいることなんだけど、やっぱりやってみることって何かがちょっぴり変わる。ただ面白いだけで終わらないこの映画が、私は大好きです! 誰が見ても楽しめる傑作かと。 どうやら全国各地で完売状態になっているらしく、土日はなかなか席が取れないようですので、ご覧の際は平日に見ることをおすすめします。あ、でも日曜日の夜が1番いいかも。今年、「恋は光」「線は、僕を描く」に継いでオススメしたい作品ベスト3に入るくらい、いい映画です。ぜひ、劇場で。
テンポよくて安心して見れる
2022/11/4@MOVIXさいたま タイムループものって途中で中弛みすることあるけど 最低限の説明とループで、非常にわかりやすくテンポよく物語が進んでいく 登場人物達の性格や役割も、個性的ではありながらも必要最低限な情報のみなので物語に集中できる 一点気になったのは、舞台は広告代理店ではなく制作会社じゃない?というのと、企画出すのに時間かかりすぎる!という点 (タイムループが起こった根本的な原因もよくわからなかったけどそれは別にわからなくても良い) みんなで一つのものを作り上げる物語が大好きなので最後感動してしまった 役者さん達の演技が最高でした
最高でした!
なにより脚本が素晴らしい。ほぼ同じセットでほぼ同じ俳優さんですが、何回でも見られます。また主演の円井わんさんが最高です。こういう会社もあるし、こういう女性もいますよね。もう見てるだけで楽しかったです。本作のスタッフの皆さんの次回作が楽しみです。そして円井さんや本作に出てる俳優さんたちの今後のご活躍を期待して応援します。
タイムループ物でないとしても、楽しめたと思う
タイムループとか、どうでも良くなっちゃった。
そんなのどうでも良くなるくらい、円井わんさんが良いんです。
円井わんさんの表情の変化だけで、充分楽しめるんですよね。
多分、仕事を通した吉川の普通の成長物語だったとしても、私は楽しめたと思うの。
他の登場人物たちも魅力的だったしね。
勿論、タイムループしてるからこその面白さも有ります。
プレゼンのシーンは、声出して笑っちゃいました。
タイムループを抜け出す方法その物より、気付かせる事がメインになっているのも面白かったです。
それよりなにより、繰り返しの様になりがちな社会人の日常をタイムループで表現する発想が素晴らしいのでしょうけど。
全226件中、141~160件目を表示