劇場公開日 2023年2月10日

  • 予告編を見る

エゴイストのレビュー・感想・評価

全271件中、101~120件目を表示

4.0タイトルの意味を今でも考えています。

2023年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりたまちび

5.0意外な結末でしたね。 途中の歌唱シーンかなり笑いそうになるのを我慢...

rさん
2023年3月22日
iPhoneアプリから投稿

意外な結末でしたね。
途中の歌唱シーンかなり笑いそうになるのを我慢しましたが終わってみれば余韻の残る良い映画でした。

宮沢氷魚肌白っ!
鈴木亮平えろ!!って感じ。オネェ言葉も様になっててよき。

母親の方に依存するのは何かな、、、って感じでしたけどそれもまた愛かな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
r

4.0何回か見たい

2023年3月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

難しい

幸せ

前知識をほとんど入れずに見に行ったため、息を飲むような展開でした。
舞台挨拶などで「心情をセリフにしていない」とあったので、受け取れている部分と、まだ受け取れてない部分が自分にあると思いました。
何回か見たいな、と思うくらい見てよかったけど、顔、顔、とにかく顔のアップって感じなので慣れるまで状況や場所の方が気になりました。ちょっとだけ引の絵が欲しい…と何回か思いました。顔のアップでも成り立つので役者さんすごいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
桜さんです

3.0演技と演出がマッチしてるのか

2023年3月18日
iPhoneアプリから投稿

鈴木亮平の演技は芸としての細やかさでは完璧。ただ、これはフィクションとしてがっつり描いていれば大当たりだった気がする。それをドキュメンタリーとは言わないけれど、リアリティのある方へある方へという手法とマッチしてない気がする。そのリアリティではどうしてもホンモノに勝てないというか。まあ勝てなくてもいいのだと思うけど。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ONI

4.0前半と後半

2023年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
WELOVEMOVIES

3.5エゴイスト

2023年3月16日
iPhoneアプリから投稿

最初はつまんなかったけど
ラストは泣いてた
BL感を一切排除した感じ
監督が俳優経験があるだけあって人物の表情や仕草にカメラがすごく近い、
それもいいんだけどもうちょっと違うパターンの撮り方があった方が飽きなかったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すぱーくりぃ

5.0優しいエゴ

2023年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

演出も出演の皆さんも本当に素敵でした。
語り尽くせない。多くの人に見て欲しい。

恋愛、同性愛、エゴ
このキーワードからもっとどろどろしたストーリーかと思ってましたが、優しいエゴしか出てきません。

序盤ベッドシーンの畳み掛け
あ、ヤバメの映画かなぁ
とドキドキしましたがちゃんと純愛でした。

二人の愛を否定する人は登場しないながらも、どちらの母親もが浩輔に結婚の話をする描写は切なさを感じます。終盤に浩輔が「愛がわからない」というセリフもくるものがありました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やんやん

4.0

2023年3月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブレミンガー

3.0ゲイのレベルの上がった愛物語

2023年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

男同士の恋愛に焦点を当てた今作。肉体描写もさることながらなかなか過激な性描写もありました。
ゲイである苦悩というよりは今作は愛の対象が深く描かれており、鈴木亮平さん演じるゲイはとても作り込まれており、リアルなんじゃと少し思ってしまうほどでした。
最初タイトルがよく意味がわかりませんでしたが、これは確かにエゴイストでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマスター

3.5優れた表現スタイルと、1点の疑問

2023年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
komagire23

4.5愛の意味とは?

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

役者陣の演技、映像、演出が抜群に良かった。
過剰な演技、過剰な演出が無く、邦画でありがちなそんなことあるかな?という疑問が無い作品だった。
そのため作品の世界にストレス無く入り込んでいける。

2人の関係性を見ているだけで幸せな気持ちになれる。
阿川佐和子さん演じるお母さんが語る、愛の意味についてのセリフは心にグッとくるものがあった。

純度の高いラブストーリーだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モトコ

4.5男性同士の「純愛物語」です。

2023年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ファッション誌の編集者の浩輔と、彼が出会ったパーソナルトレーナーの龍太との純愛物語です。

「浩輔」を演じる鈴木亮平さん、「龍太」を演じる宮沢氷魚さんとも、俳優やモデルとして活躍しており、この二人が、自分たちのイメージを壊しかねない、「ゲイ」が主役の作品の出演を、なぜ、承諾したのだろうか?という疑問が、この作品を観ようと思ったきっかけになりました。

この作品は、作者の高山真氏の自伝的小説が原作だそうで、ここ最近、何かと話題になる「LGBT(エルジービーティー)」問題を描いた作品だと思っていました。

しかし、そうでは無くて、お互いに惹かれあって、男性同士の恋人の関係になる迄の過程が描写されています。

小説を読んでいないので分かりませんが、作者の高山真さんは、実際に、このような体験をされたのでしょうか?

私は、観終わって、かなり衝撃を受けたのですが、「エゴイストは誰なのか?」、「龍太は何故、『この世は地獄だけじゃなかった』と思うに至ったのだろうか?」と想いを巡らせました。

そして、鈴木亮平さん、宮沢氷魚さんが、この作品の出演を承諾した理由が、何となく分かるような気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
The_Winnie

4.0亮平さん最高

2023年3月9日
スマートフォンから投稿

阿川佐和子さんもぼくとつとした話し方が良かった
これは考えないと行けない問題

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

3.5鈴木亮平さんの演技が凄い

2023年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鈴木亮平さんの演技には他の作品で何度も驚かされてきましたが、今回も凄かったです。喋り方、目線、手つき…。演技の神だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
そるたん

3.0宮沢氷魚2回目のゲイ映画鑑賞

2023年3月8日
iPhoneアプリから投稿

泣かせにきたって思った瞬間からさめた
突然すぎて、物語変わるんだなって感じた

母親お金かかりすぎじゃない?そんなものなの?
自分の母親と重ねてたのかな。愛とはお金なのかな。
鈴木亮平何考えてるか分からなかった

りゅうた?ゆうた?トレーナーはやめたの?
あと冷食食べたの何日後???

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニア・ロベッカ・クロニクル

4.0坊主好きなら袈裟まで好き。

2023年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作者(2020没)の自伝的原作だそうです。

同性愛の話と思いきや、、もっと大きな愛の話でした。
愛の押し売りって意味のタイトルなんだと、後半気付いた。そもそも愛とか恋なんて感情は一方的なもんだよな。

鈴木亮平って凄い!と毎回思わせてくれる俳優だよね。
とにかく自分の位置から一番遠い球をあえて取りに行く、そして毎回完全にキャッチして見せてくれる。
で、さらに今回は後半重要な阿川佐和子が可愛いくて良い感じでびっくりした。こんなおばちゃん好きになるに決まってるよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayasama

0.5虚無・退屈

2023年3月7日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
エイ

4.0阿川さんに泣かされるとは。。。

2023年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ギズモ

4.0BLとエゴの要素がメッチャ濃い目だけど自分がイメージしていたのと全く違ってとても素晴らしい邦画。 本年度ベスト!!

2023年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編のBL度が濃かったので全く観る気も無かったけど何気に高評価なので鑑賞を決意(笑)
メッチャ素敵な作品に出会えて満足度は超高め!

鈴木亮平さん演じる出版社で働く高収入のゲイの浩輔。
宮沢氷魚さんが演じるのは母一人に育てられ、母を養う為にジムのトレーナーとして働く龍太。

龍太が浩輔のパーソナルトレーナーとしてトレーニングする中、二人の間にある思いが芽生える展開。

龍太が生活の為に色んな仕事をする中、浩輔がお金や物で龍太を支援すると同時に龍太の母へも気を遣う感じが、まさにエゴイスト。

途中から龍太の母と浩輔の二人のシーンが多くなる展開は予想も出来なかった。
浩輔のエゴが龍太から母親に切り替わる感じなんだけど、これはエゴではなく愛と言った感じ。
愛とエゴに違いがあるのか?
気になる感じ。

鈴木亮平さんの演技がとにかく素晴らしい。
出だしからゲイの雰囲気が全開(笑)
個人的に主演男優賞を差し上げたい位の演技。
宮沢氷魚さんも同様に素晴らしい。
龍太の母を演じた阿川佐和子さんも良い。特に後半、浩輔との会話ややり取りが自然過ぎて素晴らしい。

本作は観る予定が全く無く、前情報は一切無く観たのも良かったかも!
もっと早く観ていればと反省。

隣に座っていた同年代の男性。
鑑賞中に大笑いしたり大泣きしたり。
かなり心が揺さ振られていた感じ(笑)

自分はそこまで表には出さなかったけど気持ちは同じでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イゲ

4.5観ることでタイトルの意味が変わってくる

2023年3月5日
iPhoneアプリから投稿

屈強な見た目とその中に隠れた脆さを持つ浩輔と若く透明感に溢れた龍太、二人の満ち足りた時間を描く前半、そこだけで終わってくれても良かったが、辛い展開が続く後半。救いがないように見えるがラストで良かったと思えるからさすが。
浩輔の自己犠牲が過ぎるなと感じてしまう献身は前半では愛情、後半ではどこか利己的に感じた。だけど後半でタイトルの意味が分かってくるから良い。
エゴの中には愛することが含まれているんだなぁ。

今作はドキュメンタリータッチのカメラワークで描かれる。
二人のSEXシーンはかなり生々しく、綺麗な体と美しさが印象的。
ゲイ友との会話が面白いが、その中にいるとちょっとだけ鈴木亮平は浮いてるなと感じてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いたかわ
PR U-NEXTで本編を観る