Dr.コトー診療所のレビュー・感想・評価
全302件中、141~160件目を表示
もう一度観たい
ドラマシリーズから大ファンで、何度も録画して観てきた者としては待望の映画化。宣伝動画を見ただけで、涙ぐむほど涙もろい私なので(笑)もう序盤のコトー先生が自転車で走っているシーンから、懐かしさとおかえりなさい!というなんとも言えない感情が込み上げてきて涙。電動自転車になったんですね。時代の進み具合が上手く表現されていますね。
災害のシーンでは、ちょっと怪我人が多すぎて、病気のコトー先生を働かせすぎ!もうちょっとみんなが安全なところで待機してたらこんなに大事にならなかったのでは…⁉︎という疑問からしばし現実に引き戻され、心でツッコミながら観てしまいました。
ジャニーズやアイドルが出演されることで、今まで作ってきた空気感が壊れないのか…ドラマファンからすると正直不安もありましたが、しっかり映画の雰囲気に入り込まれていてなじんでいましたし、むしろ真剣に演じられている姿に好感を持ちました。
大切な人が当たり前にそこにいてくれることの尊さ、日常の儚さ、その中にあるしあわせ…目の前にあるもの、人を大切にしよう、感謝していこう、という気持ちになりました。
TV以上でも以下でもない。
何の意図か知らないが、字幕がうざかった。
意外性がなく、先が読めた作品、コトー先生の白血病は完治したのかな?タケヒロの学費は誰が出してるの?消化不良の感じでした。
俳優陣、島の風景は素晴らしかったが、、、
今年一番期待していた映画。
ドラマが素晴らしかったのは、脚本、俳優陣、演出、島の風景が、ベストマッチしていたからだと思う。
オリジナルの俳優陣は相変わらず素晴らしく、新しい俳優陣もベテランの中で好演していた。
その中で、脚本が、題材を詰め込み過ぎ、焦点がぼけて、感動につながらなかったのは残念だった。
しかしながら、非常に、懐かしい気持ちにさせてもらったことには感謝したい。
未熟な脚本、ツッコミどころ多し
先生が倒れてるのに島民棒立ちなのはいかがかと。その後の島民の声かけシーンはあまりに直接的で下品な演出と感じた。
涙を誘いたい、クライマックスを作りたい演出側の思惑が透けて見えてしまっている。
できるならもっと実力ある人に作り直して欲しい。
景色は綺麗。
やっぱり、、良かったです。髙橋海人ファンは必見です。
う〜ん、昔ドラマはかじりついて観てたけどね、毎回こんなドラマ作ってくれて本当ありがとうって感じで。
Dr.コトー先生は、あの頃から仏様だからね。
いつの間にか結婚して、けどそれもかなりの年月を経たんだろうな、髪の毛白い年齢になってやっとお父さん。
私的には、コトーは恋愛ドラマじゃないので、そこはスルーで良かったと思う。けど、やはりこの二人は夫婦で良かったと思う。もう、とにかく自分より他人、患者さんのこと島の人のこと、自分のことはどうでもいいのがコトー先生。本当に生き仏だ、、
そこは今回もしつっこいくらい強調してた。
自分の命を投げ出して、が、もう文字通りで、それ恐ろしいほど。手元が狂うだろ、そんな身体で手術したら。
けど、ドラマだからそこは、海の上だろうと病気で倒れ死にそうな身だろうと。集中してれば神が降りてくる、みたいな。
今回のはこれでもかというくらい次から次へと不幸な出来事が重なってきて、かなりしんどいです。
けど、素朴な大自然の中の村の人々のあたたかさ、それと、生田絵梨花のいかにもいそうなリアルな感じの看護師さん、研修に来た高橋海人くん、
まあ、キンプリ好きなのでお目当ては髙橋くんですが、
ホント光ってて彼は暗い中での光でした。パァッと明るくて美しくて、できないよって投げ出して泣く演技は今回ももらい泣き。何であんなに存在感あって光ってるんでしょう?キンプリって。(ごめんなさい)
贔屓目でしか見れないのかもですがやはり海ちゃんはとても良かったと思います。人の良さも出ているし、二代目Dr.コトーと言われるだけある…たかひろくんがいますけどね。
キンプリファンは、迷わず観にいった方が良いとおもいます、とても重要な役でしたし、満足します!
不自然なというか、コトー先生がやたら、もしかして死んでるの?っていうので、ハラハラさせるのはあんまりいただけないやり方では…と個人的には思いました。
まあでも、あの世界は健在。コトー先生みたいな人になりたい!って誰もが思うのは人の性なのか、だとしたらそれは素敵なことだと思ったりします。
コトー先生が大すきだから…
…まず、懐かしかった!
島の人々がご健在で嬉しいです。
ストーリーについては、まあ色々と思うところはありますが、エンドロールで中島みゆきさんのテーマソング「銀の龍の背に乗って」が流れて全てOK!
またコトー先生にお会いできたらいいな。。。
島民のエゴが見てられない。やり過ぎた設定
先生を病気にする必要があったのか...
満身創痍の状態で次々に押し寄せる苦難の連続。
あまりにも現実味が無さ過ぎて見てられない
自分が吐血するような状態でオペをする事は正しいのか?術中にメスを持った状態で気を失ったら?自分どころか患者の命も失いかねない。
正常な人間はあの若い研修生のみのようです。
あと1番やるせないと思ったのはあまりにも無能な島民達・・・診療所に患者が鮨詰めになっている状況を見ればすぐ分かる事なのに、明らかな軽症者が「オレは、私はいつになったら診てもらえるんだ?」と何回も叫ぶ姿は自己中極まりない。
挙句の果てには助産師の婆さん...避難所で寝るのが嫌と言うしょうもない理由だけで嵐の中無理やり家に帰り重傷を負う始末。
その辺りでもう自分は呆れ果てて感情移入が全く出来なくなりました。
そもそも島民は普段から、医療が脆弱であるという状況を理解した上で生活するべき。
先生!先生!ってあまりにも頼り過ぎて酷い
最後に島民が今まで散々迷惑をかけた恩返しをするシーンでも期待してたのですが一切なく。
モヤモヤしたままエンディング迎えました
ドラマを見ていたからこそ
ドラマを見ていたからこそ泣けた。
原作版だけだと多分しっくりこないだろうし、見たことない人は普通の映画に感じる気がする。
ドラマを見ると感動100倍だから時間がある人は見てほしい。
2時間映画には収まり切らない物語
批判的なご意見が多いようですが、個人的には役者の皆さんはどなたも素晴らしく、特に、(大大大好きで尊敬する)吉岡秀隆さんは、流石の一言に尽きます。本当に素晴らしい演技だったと思います。
ただストーリーについては、確かに脚本は無理矢理感があったように思いますが、それは単純に、2時間の映画では収まり切らなかった内容なのではないかと思います。
全体的にすべてが急いでいるように感じました。
映画全体を通して、長年の空白があるにも関わらず、それらの濃い内容を詰め込むには、あまりにも短過ぎて時間が足りなかったように思います。
これが連ドラだったらきっとまた素晴らしい作品になっていたこと間違いなし!と思います。
連ドラの時から一話一話がとても丁寧に作られていて、ちゃんとスムーズに物語が展開していく中でも、お芝居はじっくりと、時間もゆっくりと流れていて、見る側の心に残る作品に仕上がっていた印象です。
だからこそ余計、期待とは裏腹に今回の映画ではがっかりされた方も多いのではないかと思われますが、単純に、2時間の中に収めるにはあまりにも時間の経過と内容が盛り沢山過ぎて難しかったというだけではないでしょうか。
そんな中でも最大限の想いと力で精一杯の演技を見せて下さった皆さんに拍手を送りたいです。これからもドクターコトーのファンです。そして吉岡秀隆さんをずっと応援していきます。
ありがとうコトー先生
まず星野家での一家団らんの食事シーンやシゲさんのお孫さんたちとの絡みは最高でした!
16年という年月が経っているにもかかわらず、本当にそこにその人たちの人生が続いているかのような何とも言えない感動がありました。
ですが後半のシーンは他の皆さんもおっしゃられているように本当にこれでいいのかとはなりました。先生の病気が発覚したシーンからは幸せになってくれと祈るばかりで正直辛かったです。最後の結末についていろんなコメントを読みましたが私なりの解釈も残しておきたいと思います。
私はドラマシリーズを再放送でつい最近見始め、実は最終回を見ずに先に映画を見に行きました。映画を見終わった直後は、コトー先生は力尽きて亡くなってしまったのかという疑念もありましたが、帰ってドラマ2006の最終回を見て考えが変わりました。
ドラマ最終回の中でコトー先生が鳴海先生に最後の挨拶をするシーンで
「先日の質問ですが、あなたが生きていると思っている限り奥さんは生きています。
医者として答えるならばあなたが治療を続ける限り、やはり生きている。そしていつか奇跡が起こるかもしれない。そこにも絶対はないと思います。」
とあり、最後の結末を見た人に託すのはこういうことではないのかなと思いました。
ドラマシリーズで昌代さんやゆかりさんに奇跡が起きたように、私はコトー先生は完治し生きて我が子を抱きしめたのだと思います。そしてあの蜃気楼はこれから起こるその奇跡を前もって私たちに見せてくれたのだと解釈しました。
最後に、これでDr.コトー診療所が完結だというのがとても寂しいです。蜃気楼のシーンのみんなの顔や我が子を抱き上げるコトー先生を見た時やっぱり素敵な作品だなと思いました。
Dr.コトー診療所を創り上げて下さったすべての皆さん本当にありがとうございました。いつまでも色褪せない大好きな作品です!!
号泣の後に感じた現実は・・・
全てはラストの10分の為のエピローグ。
最後は現実なのか、人生最後の夢なのか、議論が分かれるでしょうが、私は当然前者を望んでいます。
ただ、離島医療の課題と、19年間何も変わっていなかったという、現実問題を突きつけられたという感じがします。
19年の時を経ても、コトー先生の姿は偉大でした。
美しい自然と素晴らしい役者
孤島・志木那島に19年前、東京からやって来たコトーこと五島健助は、島にたった1人の医師として島民たちの命を背負ってきた。島民とコトーとの間には信頼関係があり、かけがえのない存在となっていた。コトーは看護師の星野彩佳と結婚し、もうすぐ子どもが生まれる予定。そんな志木那島でも過疎高齢化が進む中、島民たちの誰もがコトーの診療所があることに安心し、変わらぬ暮らしを送り続けていた。しかし、コトーの体に異変が・・・てな話。
とにかく自然の美しさが印象的だった。日本最西端の与那国島にはいつか行きたいと思っているのだが、何せ遠い。那覇に飛び、石垣に飛び、それから与那国へ飛ばないと行けない。しかしこの景色を見たらやっぱり行きたい思いを強く持った。
出演者も、吉岡秀隆、柴咲コウ、高橋海人、生田絵梨花、蒼井優、神木隆之介など、豪華な俳優陣で素晴らしかった。
ただ、コトーは元気になったのか、若い医者はずっと居るのかなど、もう少し説明が有っても良かったような気がした。
ドラマを知らなくても夢中になれる
ドラマを知らなくても、一見さんを突き離さない作りになっています。
鑑賞後にドラマを見たくなりました。2時間越えの作品を飽きずに見せてくるテンポの良さに感動しました。
個人的には「沖縄の離島が日本の最先端をいってる」という意味合いのセリフに納得してしまいました。
年末最後に観てよかった
コトー先生が、ただ自転車を漕いでる姿を、スクリーンで観れるだけで感動。
思い出補正もあるのは自覚しながらも、お馴染みのキャストが出演していることと、安定した演技で、物語に入り込めました。
少しでも演技に違和感を感じると、そこで冷めてしまうのですが、それがなかった。
キャストが渋いせいか…メディア露出も多い神木くんが物語のなかで少し浮いてみえました。
19年ぶり?の俳優業となるタケヒロ役の方は、自然体な演技がブランクを感じさせませんでした。身体が覚えてるものなのか…?
一番驚いたのが、高橋海人くん!
こんな渋い、お馴染みのキャストの中に馴染めているのか、鑑賞前は期待値が低かったのですが、想像以上の演技。島にやってきたお坊ちゃん研修医…という役柄なので、島の中で異質感を放つ人ですし、馴染むも馴染まないの問題ではなかったようですか、日常の演技、熱量のいる演技、表情…アイドルっぽくなかったですね。
いい意味でアイドルのキラキラ感がなくてよかったです。
ストーリーの中には、離島でこんな医療ができるのかとか、「ん?」と思う展開もありましたが、それをねじ伏せることのできる説得力のある全体の演技とあの島の風景。
年末最後に、とても心がほっこりしました。
寄り添う姿に涙!
『Dr.コトー診療所』観ました。
ドラマでは観てなかったけど評判を聞き付け観て来ました。
離島の僻地医療の難しさを痛烈に感じたけどドクターと地域住民の絆が溢れる素晴らしい映画でした。
命の尊さ美しい風景と共に年末年始にかけて鑑賞してはどうでしょうか。
折角の映画化なのに脚本が、
これだけの豪華俳優を揃えるのは、もう無理でしょう。
この作品への愛を感じる熱量での演技は星5つ
しかし、島民はあんなに薄情なのだろうか?
心暖かい人たちなはずでは?
ボクシングではなく病気で酷使の上に倒れた人に対し、
叱咤する場面ではなく寄り添うのが普通では?
演出なのか?脚本なのか?
診療所のあの場面。
コトーファンとしては悲しすぎた。
全302件中、141~160件目を表示