Dr.コトー診療所のレビュー・感想・評価
全302件中、221~240件目を表示
前半が良い…⭐︎
制作が決まってから楽しみにしていた作品。
「Dr.コトー」シリーズは、リアルタイムでは見逃していたが、何度も再放送され、つい最近も映画に合わせて
TVで放送されているので、結局 全編鑑賞済みだった。
最初、冒頭のスクリーンに映し出される志木那島の圧倒的な自然に感動してしまった。
そのまま、物語は進みドラマとほぼ同じメンバーが順繰りに映し出される。
ドラマを見ていない人には、わからないかもしれないけど見ているひとにとっては
自分が島に戻って来たかのように懐かしく感じてしまう。
人気のあるドラマで、2シーズンとスペシャル版まであるので、どんなエピソードで
持ってくるかと思っていたら、この映画で復帰したという富岡涼のエピソードを中心に
物語が展開していき、そのあたりまではそうなんだ…と見ていたが
後半の嵐の部分が、あまりにも盛りだくさんな状況になり、かえって違和感を感じて
しまった。
そのせいで、最初のエピソードはぼやけてしまうし、特にラストシーンは
???だらけで、何?結局 何?という感じだった。
もちろん 見どころは随所にあるが、省略されてしまったコトー先生と彩佳の結婚とか
和田さんのスマホに瞬間的に現れたおそらく奥さんとなったミナさんとのこととか
ドラマを見ていた人が知りたかったことにはほとんど触れていない。
もう一つは、ベテランの役者さんばかりの中 高橋海人と生田絵梨花の演技の未熟さには
やめてくれと思ったが、撮影が進んでいく中で彼等が変わっていくのはなかなか面白かった。
でも、この手の新作は難しい。
ドラマのイメージが強すぎて、鑑賞する方も期待してしまう。
それを考えたら、上出来なかぁ…
ドラマ観てた人には…
前半は、ドラマ観てた人には 楽しさと懐かしさ満載!途中から涙もの。
後半から…?が増える。
リアリティがなくなった。そこが残念。
医療問題は、未だに解決出来無い現実。
島民の立場なら
医者の立場なら
行政機関の立場なら
本土の立場なら
理想は、それぞれあるからこそ難しい。
一日でも早く解決が出来るよに皆に考えてもらうための映画?!
うーん
最後は亡くなってしまったんですね。
名前が通っている映画の割に中味がない映画でした。
泉谷しげるさんはファーストペンギンで見たばかりだったので、なんだかカブってしまった。😀
皆さんの色々な感想を見させていただいて、取り方って人それぞれだなぁ...
皆さんの色々な感想を見させていただいて、取り方って人それぞれだなぁと思いました。内容は色んなことを詰め込み過ぎて、ドラマでやっていた時の方が好きでしたが、僕は率直に16年前に終わったdrコトー診療所が、映画で戻ってきてくれて、コトー先生と彩香さんが結婚してくれていたことだけで本望です。カタログも買って、ビデオを見ながら、しみじみ16年前にしたります。
コトーよ、お前は大金を貰わないブラックジャックか?それともスーパードクターKなのか?
TVドラマは見てないですが、訳あって見てきました。
う〜ん、お涙頂戴が何とも。
離島の医療が厳しい事は分かりますが、最後まで有効な解決策は示せませんでしたね。
派遣された医者におんぶに抱っこ。
仕方ないと言ってしまえばそれまでなんですが…
この映画は医師の自己犠牲をどこまでするのか、
それを住民はどこまで許容するのか?
ちょっと生意気で頼りない研修医の言う事は
いちいち正論。そう言う役回りなんだろうけど。
終わりよければ全てよしの終わり方には疑問しかない。大事な問題なのに何一つ解決していない。
それとコトー先生は医者の不養生を地で行ってるのか?自分で白血病の疑いありで検査してもらう。なのに検査で白血病と確定しても本土で入院し、治療しようとしない、治療すれば治る可能性もあるのにだ。でも島民を見捨てられない。
その責任感と葛藤は良いが医者としても患者としてもダメだろう。医者として同じ事をしようとする患者を止めないのか?立場を考えて医師として正しい判断をして欲しい。
それと病気と過労で倒れてもう無理みたいな状態で老婆の心臓バイパス手術を人工心肺無しで強行ってどうよ?
仮に体調万全であったとしても奇跡に近いと思うが、下手したら手術中に自分が倒れて死なせてしまう(どっちみち死ぬなら最善をなんだろうけど)とは考えないのかね。ブラックジャックなのかお前は?と思ってしまった。
ちゃんと医師が監修しているから100%不可能では無いのだろうけど、腕前はブラックジャッククラスでないと無理じゃね?
しかも台風の土砂崩れで他にも大勢怪我人出ているのに医師2人付きっきりで手術。
なのに看護師の奥さんは切迫流産しそうとか
もう1人の看護師と住民の協力?で乗り切ろう?とか修羅場でも盛りすぎ。ちょっとどうなの?
それに医大に進んで授業料払えず退学?した剛洋、授業料払えない経済環境なら自治医大に進むべきだったな。そうすれば地元の離島に勤めれば授業料免除と一挙両得だったのに。まあ競争率高いけど。それと復学したか研究職になる気か分からんけど医療関係やり続けるなら台風の時の応急治療位は積極的にやるべきだろう。骨折や捻挫の添木とか絆創膏や包帯とか医療従事者でなくてもできる事は多かった。修羅場と化した診療所でぼーっとしてんじゃねぇよ。心臓マッサージだけの見せ場に呆れた(シナリオが悪い)。本当に人を救いたいと考えて医師を目指したのなら自分の心の挫折より人の心配でしょう。なぜそんなシナリオにしなかった?
最後のシーンは無理矢理ドラマチックにしていてあざと過ぎる。多分台風から1年後位の様子なのだろう。むしろ何事も無かった様な日常の様な終わり方にして欲しかったな。
あの演出は御涙頂戴がウザ過ぎる感じだ。
何もかもいちいち鼻につくのはなぜなんだぜ?
どうもシナリオや設定に無理あるし色々盛り過ぎで呆れた。
せっかくの良い素材の作品が微妙になった。
コトー先生の目が…?
久しぶりに見たファンとしては救って終わりのドラマから色々な進展というかその後が描かれてて嬉しかったです。
ただ色々詰め込み過ぎなのと、ラストが想像に任せる感じであまりよくわからなかった。どこでどう治療したんでしょう?
で、想像に任せた結果なんですが、コトー先生は命は助かってますが、多分失明してます。最後の視界が歪んでいく感じ、そして赤ん坊の手を探って握る描写。最後抱き上げた時もよく見ると焦点が合っていなかった。調べたら白血病には急性失明の可能性もあるみたいですね。
自分を犠牲にしてまで島の人を救い切った報いなのでしょうかね。それがコトー先生の生き方なのだと思いますが、吉岡さんが仰ってた通り本当にDr.コトーが終わったのだな…と思って、すごく寂しいです。
公式には何も言われてませんので気のせいかも知れませんが僕は間違いないと思ってます。バッドエンド…とも言い切れないですね、幸せそうだったし。観に行って良かったです。
「感動ポルノ不感症」のワタクシでさえ泣いた「超越的感動ポルノ」
ネタバレてます。完全にネタばれてます。この先、いきなりの完全ネタバレです。
思うんですけどね。TVシリーズから、これを見てる人がですよ。最後の、最後の、最後の、あの窓から飛び込んだドローンのカメラの先にですよ、Dr.コトーがいないなんてオチを許すわけが無かろうと。もう、診療所が映った時点で分かりましたが。でも、ちょっとひねくれたワタクシは、彼はユーレイさんで、机の上には実は遺影なんかが置かれてて、ですよ。だって。あの島の診療所に、二人のお医者さんは派遣できないでしょうから。なんて思ったりしました。
でもでも。
よちよち歩きの赤ん坊の後を、大人たちが誰も追いかけてない。って事は、その行く先に誰かが居るのが分かってるから。って考えると、先生が実際にそこにいる、ってことでしょうか。
いずれにしても、骨髄性白血病が簡単に完治するわけもなく。島に居ながら治療を続けているのかもしれないし。
このハッピー・エンドは一時的なもので、必ず完結編があると見た!
ちなみに、感動ポルノ不感症のワタクシがホロリと来たのは、高橋海人が膝の悪いおばーちゃんを助ける場面と、同じく高橋海人が手術を終えた先生に、深々と礼をする場面でした。
要するに、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる理論で、感動場面を鈴なりにつなげてる、って事かとw
ヤラレタ。
絶対にホロリは無いと思ってたのにw
今年最後に感動させてもらおうと思ったら
大好きなドラマなので、絶対に感動させて貰えると思ったら、なんだか詰め込み過ぎで訳分からんようになってきたところにあのエンディング、コトーが死ぬ前に見た映像なのかそれとも治ったあとの映像なのか、?で終わってしまったのが残念
死んだのならとんでもない残酷な話になるし感動どころではなくなりました、とりあえずほとんどのキャストが勢揃いしたと言う事に3点です
16年ぶりのコトー
ずっと待っていた続編で、公開してすぐに観に行きました。
内容に関しては、詰め込みすぎ…!?とか最後コトー先生が倒れて誰も駆け寄らず声かけだけという部分などモヤモヤしたり、無茶すぎるよと思ったりもしましたが。
どれだけ限界でも全員救う、諦めないと言って聞かない先生なので、やはりそれでも諦めずに戦ってしまう先生なんだろうなと。
ラストのシーンで先生死んでしまったんじゃないか、走馬灯ではという解釈もありますが、そうだとしたらあそこまでの過程でコトー先生は、ハント先生が島に残り往診をする夢を見るだろうか。とも思います。
最後、病気を治療したのちに体力的にも老いたコトー先生は診察室で、そしてハント先生はあれから島の皆さんとも馴染むことができ、往診に行っていた。(島の医者になっているかというのはまた別のお話として。)
そういうシーンではないかなと個人的には思っています。
良くもあり。悪くもあり。
島の景色や、人々が変わらずで懐かしさが蘇った。
特に泉谷さんは外せない。
剛洋くんも面影が残っていて、今回限りとはいえ見ることが出来て本当に良かったと思った。
肝心のストーリーは「こんなに一度に、しかも同時に色々なことが起こるのか???」というだいぶ無理な展開が多かったように思う。
そのせいで現実に引き戻されて冷静になってしまった自分がいた。
詰め込みすぎるような結果になるのなら映画にせずとも、連ドラのままで進める方が良かったのかと。
(そうすると剛洋くんは見れなくなってしまうが…。)
剛洋くん、、、
とにかく映画化が決まってから楽しみで楽しみで、、、期待が大きすぎたのかもしれません。
映画全体の感想は、概ね、他の方々と同じ意見ですが、私は特に、剛洋くんの映画での扱い方が、とても残念でした。
彼はコトー先生に憧れて、コトー先生の自転車の後ろに乗って一緒に往診して、剛利さんに壮絶な苦労をかけ、島中の期待を一身に背負って医者を目指した青年です。いわば、このドラマ、そして映画の希望であり、離島医療をこれから担っていく大きな未来という存在なのに、なぜ医学部中退という形で登場するのか、ものすごくがっかりしました。つまり医師免許を持っていない、ということはこの映画で彼の見せ場が限られてしまう、ということ。
案の定、これほどの希望の塊だった剛洋が、医者になってなかった、という現実は島民だけじゃなく、病に侵されたコトー先生を絶望させます。「剛洋くんが医者になってくれてれば」と泣くシーンのコトー先生はホントに可哀想だった。
彼がとりあえず医学部を卒業して医師免許を取得していて、何らかの理由(例えば患者さんを助けられなくて自信をなくしてるとか)で医師として働いてない、という状況なら、コトー先生が病気になってもなお、島民のために懸命に医療を続ける姿を見て、ハント先生と一緒に立ち上がる、それを剛利さんが感無量の表情で見つめる。。。そういうシーンを見たかった!最後、彼が白衣を着てる、その1シーンだけで涙が込み上げました。せっかく富岡涼くんが、今俳優ではないのに、復帰してくれて、少しふっくらしてたけど、小さい頃の優しい面影がしっかりかんじられて、いい演技をしてくれてたんだから、彼とハント先生にこれからの希望をしっかり映画の中で描いてもらいたかったです。
ラスト、コトー先生が亡くなってるのではーという見方もあるようで、私もどう捉えていいのか心が落ち着きません。でも、コトー先生は生きて、剛洋くんやハント先生、そしていずれ彼のようになってくれるかもしれない彩佳さんとの赤ちゃんたちと、あの離島でずっと素晴らしい医療を続けている、と思っておこうと思います。
コトー先生、お久しぶりです
始まって5分とかからずDr.コトーの世界に入り込めます。
ストーリーは特に捻ったものではないです。後半は煽りすぎなところもあって多少鼻につく感じもありましたが、私は楽しく鑑賞できました。現在はドローンによる空撮も簡単で島の風景が美しい。今は電動自転車に乗っているコトー先生と島の風景だけで癒された気分になります。
劇場が満員でちょっと驚きました。
せめてもう1人……
ドラマ版からずっとそうなのですが、
離島の医療体制の厳しい現実を見せつけられます。
1人のお医者さんが全島民の命を背負うなんて…荷が重すぎる…。
せめてもう1人お医者さんがいてくれたら、コトー先生は、あんなにボロボロになっても、まだ立ち上がり、患者さんをみる…ということをしなくてもいいのに。
剛洋くんにはお医者さんになって、
島に帰ってきてほしい。
半斗先生はこの経験を機に離島医療に携わってほしい。
コトー先生の志を受け継ぐ若者が育ちますように✨
ドラマ版のキャストの人たちが
物語の中と同じだけ歳を重ねて出演する、て、なかなかないですよね。
剛洋くんと竜くんは
同じキャストで大人になって出演〜
まりこさんのお店に置いてある
写真の少年期の剛洋くんと竜くんが
大人になり、
同じキャストで登場…て、
ムネアツですね。
歴史ある作品であることを感じます。
ラストシーンは
コトー先生は
限界まで頑張り、倒れた後、
鳴海先生のとこでちゃんと治療して(腕のいい鳴海先生なので、絶対治してくれます)、
また診療所に帰ってきたんだと思います。
妻と我が子を残して、
死ぬなんて、コトー先生はしません。
ハッピーエンドです‼️
吉岡秀隆を解放しろ!
ひどい。とにかく脚本がひどい。演者は素晴らしいのに、なんであんな結末に。
あり得ない状況でのオペ、回復。あれで幸せなのか?島の医療の実態をキチンと描いているのか?
何よりいつまで吉岡秀隆に頼るつもりなのだ。今回の役作りにとてつもない苦労をしたとのことだった。今回の出演で充分だったのではないか。
医療ドラマではなく人間ドラマ
本作は、人気テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の16年ぶりの続編となる劇場版。とはいえ、原作未読、テレビドラマ未視聴なので予備知識はなく、予告で涙腺を刺激され、どんな感動の物語を観せてくれるのかと期待して鑑賞してきました。公開2日目のレイトショーでしたが、かなりの客入りで改めて本作の人気ぶりがうかがえました。
ストーリーは、19年前に孤島・志木那島の診療所にやって来た医師コトーこと五島健助が、島でたった一人の医師として島民の命を守り、長い年月をかけて信頼関係を築き、看護師の彩佳と結婚してもうすぐ子供も誕生するという頃、自身も病に蝕まれていることに気づくが、診療所を頼りにする島民のために決して諦めず、命をかけて奮闘する姿を描くというもの。
主軸は、あくまでコトー先生を中心とした島民との交流やそこから生まれる人間ドラマです。もちろんそれはそれで素敵なのですが、医療系の感動展開を期待していただけに、その点はちょっと肩透かしでした。泣く気満々で劇場に足を運んだのですが、うるっと来たのは台風の場面前後で少しあっただけで、あとはわりとフラットな気持ちで観ていました。往年のファンには懐かしい面々との再会やその変化を楽しめる展開だったのでしょうが、初見の自分はそこまで引き込まれることはなかったです。
思い出補正ゼロの視点からみると平凡な作品に映りますが、それでも共感や感動を覚えるシーンはいくつかありました。中でも、一見冷たく感じる判斗の言動が核心をついていてよかったです。一人の医師の使命感と尊い犠牲の上にギリギリ成り立っている、過疎高齢化が進む離島の追い詰められた医療の現実をまざまざと見せつけられた気がします。ただ、その問題提起はすごくよかったのに、結局コトー先生を頼るだけで、彼をとことん追い込む展開は、感動どころか憤りを感じるレベルでした。彼の後ろ姿が判斗や剛洋たちに大きな影響を与えたことはわかりますが、それでめでたしめでたしとはならない気がします。
感動系医療ドラマを期待していた自分が悪いのですが、観たかったのは「命を救う奮闘」であって、「命を削る奮闘」ではありません。ラストは、少しだけ希望の見える締めくくりでしたが、コトー先生の病気はいったいどうなったのか、判斗はどういう決断をしたのか、結局この島の医療は何も変わらないのか等、モヤモヤしたものも残りました。
主演は吉岡秀隆さんで、彼自身の人柄が滲み出るようなコトー役は秀逸でした。脇を固める、柴咲コウさん、時任三郎さん、大塚寧々さん、大森南朋さん、泉谷しげるさんらは、持ち味を遺憾なく発揮した演技で作品を盛り立てています。若手では、高橋海斗くん、生田絵梨花さん、前田公輝くんらが好演。中でも、高橋海斗くんはちょっと見直しました。
吉岡秀隆
アラ還世代の私にとって吉岡秀隆という役者は他の役者とは全く違う意味を持つ。同じ思いを持つ人は相当多いと思う。北の国からが終わったあとの開始だという。北海道から沖縄へ、時代と伴走する役者はそれほどいない。
コトー先生のドラマそのものにそれほどの強い思い入れがある訳では無いが、それでも中島みゆきの強い歌唱による主題歌を聞くと岬を自転車で走る先生の空撮が目に浮かぶ。
開始5分で落涙してしまった私、レビューとして何を書いていいのかわからないが、本作はドラマのその後が描かれ、新しい登場人物、生田絵梨花も高橋海人もそれぞれの役割をきちんと果たしている。生田絵梨花カワイイ。それと朝加真由美は老けた役でも私にとってはウルトラマンタロウのヒロインだ。
泉谷しげるが足が悪いのにあえて現場に行ってケガをしたり診療所でもこけて迷惑をかけたりするのはツラい。今回限定で復帰した彼は東京での失敗を引きずりなかなか自分から手を出さないが、最後には乗り越える。ここは正直かなり弱いプロットだが、コトー先生の優しく聞こえるがかなり厳しい一言「医者にならなくてよかった」は、本作で一番響いたセリフだ。
消化不良です
TVシリーズからの大ファンだから19年の歳月
演者さん達の白髪、シワ、電動自転車時代ですねー
でも、村長さんわかんなかったよ。
付箋いっぱいありすぎです。ミナさん、肝っ玉奥さん
可愛い💕
これでおしまいは、あかんよー
さよなら
ひとはいつか老いて死んでゆく。
それは誰にも公平に訪れる事実。
でも、この作品にだけは認めたくなかったです。
嘘でもいい、ずっと生きてて欲しかった。
つらいエンディングとなりました。
先生はしあわせだったのでしょうか・・
わたしにはわかりません。
全302件中、221~240件目を表示