ブラック・フライデー!
解説
WOWOWでは「ブラック・フライデーの恐怖!」のタイトルで放映。
2021年製作/85分/アメリカ
原題または英題:Black Friday
スタッフ・キャスト
- 監督
- ケイシー・テボ
- 製作
- ブルース・キャンベル
- ワーナー・デイビス
- 製作総指揮
- アンディ・グレスコビアク
- デボン・サワ
- 脚本
- アンディ・グレスコビアク
- 撮影
- デビッド・クルタ
- 美術
- ジャレット・スターフ
- 衣装
- サマンサ・マーキー
- 編集
- クリス・トニック
- 音楽
- パトリック・スタンプ
WOWOWでは「ブラック・フライデーの恐怖!」のタイトルで放映。
2021年製作/85分/アメリカ
原題または英題:Black Friday
2024年映画ファンが最も注目した映画とは? 映画.com年間アクセスランキング2024
2024年12月30日「ラストマイル」副音声上映を実施! 塚原あゆ子監督&脚本・野木亜紀子、新井順子プロデューサーの座談会収録
2024年10月1日「ラストマイル」YouTube企画に「アンナチュラル」石原さとみ、井浦新、市川実日子が出演! 満島ひかりと重要シーンの裏話を披露
2024年9月27日「ラストマイル」YouTube企画に「MIU404」綾野剛&星野源が出演! MC・満島ひかりに「もう家族みたいなもんだよ」
2024年9月20日「ラストマイル」MC・満島ひかりのYouTube企画始動! 岡田将生、ディーン・フジオカ、阿部サダヲと裏話を語り合う
2024年9月17日「ラストマイル」が初登場1位! 新作は7位「恋を知らない僕たちは」、8位「サユリ」、9位「SEVENTEEN TOUR」【国内ランキング】
2024年8月27日 タイトルからバーゲンにおけるドタバタストーリーかと思ったら、ドタバタなんだけどエイリアン的なモノが出てきて、結構グロい!
おもちゃ屋さんのブラックフライデーの日、開店前から店内にいるヤバい生物、気がつかず開店して、だんだんと犠牲者が。さあどうする?マネージャーはじめ店員のそれぞれの反応がまた面白い。なんとしても再開したいマネージャー、こんな状態じゃ無理だよ!(このマネージャー、ドラマ、バーンノーティスのサムじゃん)
次々と犠牲者が出て最後は3人、なんとかお店を抜け出せたが、車で逃げる際、遠くでは巨大化したあの生き物が遠くに見えたが、どうなったのか、撃退できたのか更なる犠牲が続いたのかどっち?
あの怪物は、、、クレイマーというかモンスター化したお客様ということか?お店側からしたらバーゲンに押し寄せる客はモンスターそのものってことが言いたいのか?この映画はおもちゃ屋さん、ではアパレルには別タイプのモンスター、電気屋さんにも別タイプのモンスターがいるのかなあ?