「奇想天外 荒唐無稽」インディ・ジョーンズと運命のダイヤル Mさんの映画レビュー(感想・評価)
奇想天外 荒唐無稽
タイムパラドックス何のその、アルキメデスまで出てくるトンでも映画だった。
だけど、好きだった。
最後に帽子に手を伸ばすシーンがあった。また、冒険に出ると考えたら、今度はタイムマシンまで手に入れたインディ・ジョーンズが、今までのハリソン・フォードの映像を利用して、どこまでも続編が作れるのではないかと思ってしまった。
奥さんが倍賞千恵子さんに似ていた。
コメントありがとうございます。
過去シリーズ作品を繋ぎ合わせて続編を作ることは、最新の映像技術を使えば可能だと思います。
しかし、どんなシリーズにも終わりがあります。
永久には続きません。
主演のハリソンフォードが元気な時に終わるのがベストだと思います。
80歳という彼の年齢を考えれば、シリーズを閉じるなら今が最適だと思います。
では、また共感作で。
ー以上ー
はじめまして。私の拙いレビューに、温かいコメントをありがとうございました。私も、インディの活躍をずっと観ていたい気持ちは同じです。ハリソン・フォードを有名にした、スターウォーズのハン・ソロの方は、不満が残る幕引きでしたので、はまり役インディ・ジョーンズの余韻の残る終幕には感動しました。でも・・・。やっぱり、途中色々あってもいいシリーズでしたよね。
確かに、かなりアッチコッチ広範囲に冒険しますからね。長くはなっちゃいますよね。
わたしが行った千葉県の映画館では観客の年齢層が高めで、帽子のカットを観ないで出ていった人が多かったです。
年を取ると、トイレが…ね。
はじめまして✨Mさん☺
コメントありがとうございました。
楽しかったですね☺
あのまま残っちゃうんじゃないかとドキドキしました。
最近の技術は凄いですね!
全然違和感を感じず観ていました。今の時代に生きてることが幸せです✨