劇場公開日 2023年2月10日

#マンホールのレビュー・感想・評価

全189件中、81~100件目を表示

2.5「ありがとう」って言おうよ…

2023年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

上映時間が合うのがこの映画だけだったので、
予備知識ゼロで見に行くと・・・
ここここ怖い!!!
グロテスク!!!
その日私、誕生日でしたが
なんでこんな映画を観てもうたんやろーーーと
後悔・・・・・・。
怖すぎた・・・。
主人公は悪いやっちゃ。
セリフの端々で
「こいつナンやねん!!、まずありがとうって言え!!」と
反感買いまくり。
ほんまにもー。

気持ちを逸らすことなく、
上映時間集中して楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jasmine

4.5ホチキス

2023年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

HeySayJUMPは知っているけれど、中島君は名前しか知らず、韓国映画でハ・ジョンウ主演の「トンネル」みたいな映画かと思っていたら、まさかの…

中島君がほぼ一人でマンホール内で体を張って熱演

令和の現代らしくスマホを自由に使いこなし(昭和のおじさんは無理!)脱出を試みるが、雨、泡⁉、虫が…

突っ込みどころはあるが、そんなのこういう映画に言うのも野暮なので

エンドクレジットである女優さんの名前が出るが、それが一番のビックリ(あの娘、〇〇〇!!)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たれぞう

3.5中島裕翔の演技力で魅せる映画

2023年2月20日
PCから投稿

こんなに序盤とラストで印象の変わる演技が見れるとは。
脚本は色々と突っ込みどころもあるが、舞台がマンホールのみで進行するにもかかわらず、中島裕翔の演技力で最後までだれずに緊張感を持って観ることができた。
予算をかけずに良い映画が作れるという良い見本。

元の台本における奈緒の演じる役は関西弁だったらしいが、役者の出身地に合わせて博多弁に直した点は評価したい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Jax

3.5今時の映画

2023年2月20日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
コップのサチ子

1.0アイディアはいいですが

2023年2月19日
Androidアプリから投稿

世にも奇妙で、15分位にまとめてもらえますか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふくみみ

3.5それなりに面白い🎵

2023年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

設定はそれなりに面白かった🎵
ただ、もう少しインパクトのある何かが欲しかった😅

コメントする (0件)
共感した! 5件)
イロエンピツ

2.0ごめんちょっと面白いとは言えないかも

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

邦画のシチュエーションものはあんまり観たことなく、評判も良かったので鑑賞。
結論、満足感はかなり低かったです。

やりたいことは分かるから残念、という気持ちですかね。

全体的に中途半端でした。まず前半の怪我したり云々の尺が長すぎる。ようやくSNSパートに入ったと思ったら全ての情報が単発で繋がってない。演出はテンポ良くやってるつもりでもカタルシスがない。

その結果、こんなんネタバレもクソもないやろ、というレベルの微妙な結末。うーん

プロットは良いと思います。ただ、SNSの演出をメインに取り扱うならそっちにもっと尺使ってこの中で謎が謎を呼んで二転三転する展開が欲しかったですね。

たぶんミステリーに振り切っていたらもっと面白くなった気がするんですが、あえてスリラーにしちゃったから中途半端な印象になってしまったのかな。

主演の中島くんは頑張っていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごんた

4.0ある意味で楽しめました。

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

先日"FALLフォール"を見てドキドキ。
前に予告の"マンホール"を見てからずっと気になっていましたのでようやく鑑賞してきました。
ジャニーズの方が主役なのであまり期待はしていませんでしたが結構演技上手く飽きずに見れました。
途中 え〜こんなことをする?と思う時が何度かあります。

口コミのネタバレを見てからの鑑賞でしたが、まぁまぁ楽しめました。
髪型が崩れているとき、別人なのかなぁと思ってしまいました笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リモーネ

3.0SNSのリプ欄をゆっくり見たい

2023年2月18日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
米粉

1.0舞台設定は絶妙だが脚本も演出も微妙

2023年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
よして

3.5なかなか面白く!

2023年2月18日
iPhoneアプリから投稿

撮影の殆どが設定のマンホール内部で、登場の役者は主人公が殆どで、大掛かりな撮影地も無い。表面的には費用を抑えた映画であったと感じました。
その割にはシリアスな裏が有り、面白く観賞しました。
主人公以外の役者の方々の撮影は1〜2日で終了したのでは無いかと思い、出演料が少なくて経済的に大変なのかなと心配に成りました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kentenpura

1.5今どきの若い子向けかな

2023年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まあジャニーズだしね。

何十年も何百本も映画観てきたおっさんにはどーもいまいちグッと来るもんが何にも無いかな、という感じです。

ホラーにしたいのかしたくないのか中途半端。
見せ方とか演出とか。

んーなんか。ほんと。ここのレビューに書くことが何にも浮かばなくて困る笑
わりと大事なとこ寝てて観てなかったし(ごめんなさい)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きみまろ

3.0中島裕翔君は熱演も、突っ込み所満載の微妙な作品でした!!

2023年2月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演・中島裕翔君は、抜群の存在感を示して熱演でした。ですが、この映画の収穫は、これだけでした。

マンホールに落ちて、這い上がれない男との着眼点と演出は凄く良いと思いますが、内容は、ストーリー展開が雑すぎて、突っ込みどころ満載でした。
ワンシチュエーションスリラーとしては、根本的にアイデアが弱いと思います。
鑑賞する我々の予想を大きく上回るようなネタも乏しく、確かに、クライマックスは衝撃的でしたけれども、整合性や合理性を処理していないので、心を揺さぶられるような感情は沸き起こりませんでした。

様々な制約や諸事情が有り、邦画クリエイターの方々も苦労は絶えないし、すべての人々を納得させる映画を制作することも不可能だと承知していますが、クリエイター諸君には、御都合主義にはなびかず、今後もより良い作品で我々を楽しませて欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
キヨカズ

3.5面白かったけどちょっと足りない

2023年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
あきひろ

4.0ツッコミどころはスルーで。

2023年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞後に思い返せば粗が多いと感じるが、鑑賞中はそれを感じさせないぐらいのスピーディな展開で面白かった。

それに最後まで鑑賞すれは理屈が通って納得できる部分も多い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
たけうち

4.0マンホールだけでここまで面白いとは。

2023年2月17日
Androidアプリから投稿

ライアーゲーム制作陣のかたが、さんかしていると聞いてみてきました。
マンホールの中だけでこれだけストーリー展開できるのは素晴らしい、インフルエンサー作戦、さらなる◯◯ネタ、病んだ◯◯ネタ、さらに◯◯説ネタまで仕込んでるとは、最後は◯◯◯、ボウガンって。
そして、衝撃なラストでフィニッシュとは久々にやられました。
箱物は久々みましたが、素晴らしかった。
是非とも劇場にてご鑑賞ください。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
流浪の旅人ぱぱや

2.0ネタバレ禁止するほどのネタじゃないが禁止するのもわかる

2023年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

上映前にネタバレ禁止と表示されていました。
面白い映画は、一度見てネタバレした後も2度3度と見たくなるものですが、この映画は一度で十分だと感じました。
そういう意味で「ネタバレ禁止」にしとかないといけないんじゃないかと思ってしまいました。
ネタ自体も、ぶっちゃけ散々手垢のついたトリックなんで、結構最初の方のあからさまな伏線で予想がつきます。ラストの方でどんでん返しが来ても、まあだいたい予想の範囲内なんで、そんなに驚きませんでしたね。

たまたま時間が合ったので予備知識なしで鑑賞しましたが、たいして長くもないし、サクッと見て、時間潰しにはなりました。
ちなみに、ものすごく後味の悪い映画なので、複数人で見にいくのは余りお勧めしませんね。

蛇足
おそらく超低予算の映画なのでしょうから、(製作者サイドとしては)コスパの良い映画なのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
バソラプンテ

3.0ネタよりも過程を楽しんだ。でもやはりネタがイマイチ

2023年2月16日
Androidアプリから投稿

 ほぼ中島くんの一人芝居ですが、(上映時間が短めなのもありますが)全く飽きさせない演技、素晴らしかったです。

 ただ、どーなる?どーなる?とラストに向けて期待値を高められた結果があれでは、もったいない感じが。

 色々ななぜ?が多くて、ラストのネタでスッキリせずに、モヤッとしたまま終わってしまった。

 中島くんの鬼気迫る演技は良かったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
肉玉ぶっかけうどん

2.0中島裕翔は熱演するも、主人公の行動に大疑問符

2023年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

昨年のサッカーワールドカップにおける日本代表は、前半失点されて劣勢に立たされたものの、後半途中出場した三苫選手や堂安選手がゲームチェンジャーとなり、見事逆転してドイツとスペインを破って決勝リーグに進出するという劇的な展開となりました。

映画をサッカーに譬えるのが適当なのか分かりませんが、本作「#マンホール」をサッカーに準えるなら、序盤の主人公の不可解な行動でイライラさせられて失点が重なり、中盤は小康状態が続く展開。終盤になって三苫選手・堂安選手よろしく大どんでん返しを投入して形勢の逆転を図るも、結局辻褄が合わず失点を重ねて大敗北を喫したという感じでした。

そもそも本作は、中島裕翔演ずる主人公の川村がマンホールに落ち、そのマンホールから川村が脱出しようと奮闘する姿を描く物語です。時間的に8割以上の場面がマンホールの中で展開される”ワンシチュエーション物”で、その間川村はスマートフォンを駆使して救助を要請します。電話相手の声や、スマートフォンの画面上のSNSを通して登場する人物はいるものの、基本川村のみが登場する、実質一人芝居でした。中島裕翔そのものは、先発スタメンとしてスタートからピッチに立ち、三苫選手や堂安選手にも負けず劣らぬ熱演をしていたと思うのですが、残念ながら彼が演ずる川村の行動は、信じられないほどあり得ないもので、残念ながら許容の範囲を遥かに超えていました。

具体的に言うと、翌日に結婚式を控えた川村は、その前夜に会社の同僚が主催する祝賀パーティに出席する。会場は渋谷らしい。結構酔っぱらった川村は、同僚たちと分かれて帰途に就く途中、深さ5メートルはあろうかというマンホールに落ちてしまう。太ももに重傷を負いながらも、錆びた梯子を使って脱出を試みるが、梯子が壊れて失敗。万事休すかと思われたものの、よくよく鞄を探してみると、スマートフォンが使えた!

さあ、こんな場面であなたならどうする?

私ならまずは110番か119番に電話して、救助を求めるに違いないのですが、川村はフィアンセに電話する。まあこれは百歩譲って許容するとしましょう。確かに明日結婚式なのだから、まずはフィアンセにこの状況を伝え、救助を要請するとともに、結婚式に出席できない可能性があることや、そして何よりも命の危険に晒されていることを伝えるのは、ある意味自然かも知れない。しかしフィアンセは既に寝ているのか、電話を取らない。

こうなれば110番か119番に電話するしか考えられず、それ以外に電話するなんてあり得ないのに、川村は友人や同僚、果ては元カノにまで電話しまくるだけで、一向に110番や119番には電話しない。ようやく元カノに繋がるものの、救助を求められた元カノも「はあ~?」という当然の反応。まずは地元の警察に電話したらと言われ、川村はようやく渋谷の所轄署に電話する。事情を説明するものの、電話を取った警察側の反応は酔っ払いの戯言か悪戯と思ったのか訝し気で、川村のイライラは募る。それでもGPSで把握した自分の所在地を伝えて捜索と救助を依頼する。しばらくして警察から連絡があったが、そのようなマンホールはないと言われ、ブチ切れて電話を切る。

次に川村が取った行動も、あり得ないものでした。この状況で唯一の望みはスマートフォンが使えること。にも関わらず、川村はスマートフォンをマンホールの口に向かって放り投げ、外の様子を撮影しようとする。でも失敗してスマートフォンが外に出てしまったり、ぶつかって故障してしまったら唯一の頼みの綱が消えてなくなってしまうのに、こんなことするか??

再度百歩譲ってこの行動を許容するにしても、そうして撮影したマンホール内外の動画や写真、さらには自分が怪我をしている写真などを警察や消防に再度送って救助を求めればいいのに、川村はこうした動画や画像をTwitterっぽいSNSに女性のアカウントを作って投稿。なんとSNS上で助けを求めたのだ。

まあ警察や消防に救助を求めても、場所が分からない以上直ぐには助けに来られない訳で、SNSで救助を求めるのは一つのアイディアではあるでしょう。しかし仮に場所が特定されても、深さ5メートルもあろうかというマンホールから怪我をした大の男を救出するのは、素人では到底無理。脱出出来ても救急車で病院に運んで貰う必要がある以上、どう考えても警察や消防の手を借りる必要があるでしょうよ。

以上、長々と前半部におけるイライラの原因を書き連ねましたが、私はこの時点でもうお腹いっぱいでした。冒頭にも書いたように、終盤大どんでん返しも用意されていますが、これもよくよく考えると辻褄の合わないことばかり。ここでは詳しく書きませんが、この仕掛けも不発に終わりエンディングを迎えてしまいました。

サスペンスとかスリラー、さらにはホラー的な要素もある映画なので、前提条件として現実にそぐわないこともあるでしょう。別に私もそうした前提条件、例えば深さ5メートルのマンホールの底には、携帯の電波は届かないだろうとか、携帯のバッテリーが無限に続くのはおかしいだろうとか、水に濡れたらタッチパネルをスムーズに操作できないだろうというような話をしたい訳ではありません。

「貞子」で言うなら、テレビから髪の長い女のオバケが出て来るなんてあり得ないだろって言うような話を言いたいのではありません。それでは「貞子」は成り立ちません。

問題は、その作品の世界線の中で、登場人物がいかに納得感のある行動を取るかという話なのですが、本作では残念ながら全く納得感がありませんでした。主演の中島裕翔が体を張った熱演をしていただけに、非常に残念なストーリーでした。

そんな訳で評価は★2としたいと思います。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
鶏

4.0地中の悪戦苦闘に見応えあり

2023年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ブルースカイ
PR U-NEXTで本編を観る