劇場公開日 2023年7月7日

  • 予告編を見る

「変な人達の不思議な夏」1秒先の彼 Don-chanさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 変な人達の不思議な夏

2025年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

癒される

 台湾版(オリジナル)のほうは、台湾観光を兼ねた恋愛ファンタジーといった感じでした。

 日本版(今作)は、 【実は不思議な世界に生きていた】といった感じです。登場人物の描写にアイロニーも感じます。

 冒頭から 謎めいた伏線 が散りばめられています。
 多くの人が知らないであろう 地元ネタ も取り入れていて知的です。
 何でも早いハジメ(岡田将生)の恋愛物語としても楽しめました。

 クドカン節のギャグも、個性的な登場人物や 外連味たっぷりのオーバーリアクションも オリジナル版と異なるアレンジ要素も すべてを愛せて楽しめました。

 日本の京都の 自然に囲まれた夏の風景 に癒されました。

ーーー追記ーーー
 宮藤官九郎監督作品の『真夜中の弥次さん喜多さん』(2005年公開)が、一般常識を覆すような、とんでもない世界観で、登場人物が ギャグも滑りまくる変な人だらけで 共通点を感じました。きっと監督は、【わけのわからない嘘にまみれた世界の中で主人公の心だけは本当なんだ】みたいな ロック魂を表現したいのかな、と思います。

Don-chan
またぞうさんのコメント
2025年7月31日

コメントありがとうございます。好きな要素が多いのに当方「よくできた映画」が好みなもので、雑に見えてしまうと冷めてしまうのでした🙇

またぞう
りかさんのコメント
2025年7月30日

共感とコメントしていただきましてありがとうございました♪

私は台湾版の方が好きです。
岡田将生さんの演技は素晴らしいと思います👍

りか
だるまんさんのコメント
2025年7月30日

台湾版は、台湾好きな日本人が観るとただそれだけで楽しめましたね。
確かに、日本版は日本好きの外国人なら違う楽しみがありそうですね。

だるまん
満塁本塁打さんのコメント
2025年7月30日

コメントありがとうございます。確かにリアルでは無いですし 安っぽいですね😊でもそれがいい。
真夜中の弥次さん喜多さん 一時期 レンタルDVDで大人気で 借り忘れてしまいました。
もう レンタルDVD すら街にないですけれども 配信で観ようかな・・・

満塁本塁打
トミーさんのコメント
2025年7月30日

共感ありがとうございます。
清原果耶さんは歯茎が玉に傷ですが、どこかクールな役柄が多い気がします。そんな彼女がキョドり始めると面白い!日焼けして現れた時の夢見心地な様子が可愛らしい、成田凌との共演のヤツも好きでした。

トミー
もりのいぶきさんのコメント
2025年7月30日

Don-chanさん、共感とコメントありがとうございます。・_・

>多くの人が知らないであろう 地元ネタ も

分かる人でないと、良く分からない作品だったのかも
と、そういうことなのでしょうか。…・△・;;

だとしたら、良く分からなくても仕方ないか と
後ろ向きに納得しています。
(京都に行ったことはありますが、半世紀前…デス)

もりのいぶき
PR U-NEXTで本編を観る