劇場公開日 2023年7月7日

  • 予告編を見る

「また京都で不思議な事起きてるってよ。」1秒先の彼 ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0また京都で不思議な事起きてるってよ。

2023年7月13日
スマートフォンから投稿

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
ゆき
赤福餅さんのコメント
2023年7月24日

はじめまして。
共感していただきましてありがとうございます。

今回の作品に原作があることなどは全く知らないまま鑑賞いたしました。
情報源はチラシのみ。しかも裏面は読まないというスタンスで挑みました。
始まっていきなりの関西弁、しかも京都弁(岡田さんのイントネーションは、?でしたが)「チャレンジするなぁ、冒頭から客選びか」と思いました。ゆき様はどう思われたのでしょうか。
ストーリーはわかりやすく、映画の全編の雰囲気から「細かいところは気にしないでねオーラ」が物凄く出ていたので気にせずに鑑賞いたしました。
ただ一点、ゆき様のご指摘にもございましたように「これってラブストーリーですか?」というところが気になりました。
へしこの話はどうでもいいので、ベタですが二人が見つめ合うシーンで終わった方が後味が良かったような気がしました。あの後の展開を想像させるには二人の関係が築けていないように思いました。

まあ色々ありますが私も最近邦画支持になってきている(ワンピースとかコナンとかのアニメは除きます)ので、秋にかけての作品に期待を込めています。

それでは失礼いたします。
ありがとうございました。

赤福餅
YOUさんのコメント
2023年7月22日

原作のグアタイのキャラが好きなので、個人的には男女チェンジはいらなかったように思います。
クドカンなら面白おかしくイジると思っていたのですが、原作準拠でしたね(笑)

YOU
Mさんのコメント
2023年7月17日

最後の岡田さんの表情のためにこの映画があったような気がします。

M
uzさんのコメント
2023年7月13日

同日公開でレイアウト丸かぶりだったので、笑いました。

「誰が出てるかで観る」って人が大多数なんですかね。
センスのあるポスターは確かに少ないかも。

矛盾や余白を許さないってわけではないのですが、気になると…
作品によっては「そんなの関係ねぇ」と絶賛することもあるんですけど。笑

uz
uzさんのコメント
2023年7月13日

こんにちは。

台湾版からゴッソリ削られたパートがあったのですね。
引っ掛かりが多くて個人的にハマりきれませんでしたが、雰囲気はとても良かったと思います。

ポスターは、レイカの表情が劇中のキャラと違う気がするのと、『交換ウソ日記』とも構図が似てました。笑
気にしすぎると楽しめないのは分かってるのですが、性分ですかね…

uz
大吉さんのコメント
2023年7月13日

岡田将生と清原果耶、とても良かったですが、やはりこの物語には美男美女すぎますね。
外側の人たちへのご褒美だったからこそ、ほっこりしたんだと思います。

大吉