「今田美桜さんの素晴らしい演技でリアリティが1段上がった作品」わたしの幸せな結婚 komagire23さんの映画レビュー(感想・評価)
今田美桜さんの素晴らしい演技でリアリティが1段上がった作品
(完全ネタバレですので、鑑賞後に必ずお読み下さい)
原作などに通じていない一般の観客からすると、「異能」や「異形(蟲)」などの設定はやはりついて行けない面もあり、ただその設定には面白さもあるので、リアリティラインはSF的なところに設定してもこの映画は十分成り立っていただろうとは思います。
しかし、特に斎森美世 役の今田美桜さんの演技は素晴らしく、その演技の凝縮力ある質の高さによって、この映画『わたしの幸せな結婚』は(SF的な現実離れしたラインから)1段リアリティの上がった作品になっていたと思われました。
今田美桜さんの演技は、0.1秒でも気を抜くと世界観が瓦解するレベルの集中力ある演技だったと思われます。
斎森美世(今田美桜さん)と久堂清霞(目黒蓮さん)の場面は、他のSF的な設定は関係なしに、明治大正時代辺りの2人の男女の時代物映画としても十分鑑賞に堪えられる2人の演技になっているとは思われました。
これは今田美桜さん目黒蓮さんの演技の質の高さだけでなく、塚原あゆ子監督の演出力も大きいのではないかと思われました。
(他には、斎森香耶 役の高石あかりさんや、鶴木新 役の渡邊圭祐さん、堯人 役の大西流星さんの演技なども個人的に印象に残りました。)
特に今田美桜さんの演技だけで、この映画の満足感は得られる質の高さだったと思われました。
ただ、この映画が傑作かと言われると、1点の惜しさがあったようにも思われました。
それは、この映画が、斎森美世・久堂清霞の2人の場面と/帝・(久堂清霞たち)「異能」を持つ者vs「異形(蟲)」との場面とが、分離している印象を受けた点でした。
その理由は、(久堂清霞たち)「異能」を持つ者の冒頭の説明が分かりにくかったところにあるのではないかとは思われました。
この映画は、映像では(久堂清霞たちと対立し帝を脅かす)「異形(蟲)」が復活する場面から(私の記憶が間違っていなければ)始まります。
しかし一方で、久堂清霞たちの「異能」については(良く分からない家系図は示されたものの)しっかりとした映像での説明がありませんでした。
なのでこの物語の設定を全く知らない私のような観客が見ていると、特に斎森家の「異能」が何なのかなど、それぞれの「異能」の中身と立場が良く分からないまま物語が進んで行ったように思われます。
この映画『わたしの幸せな結婚』は、まずそれぞれ家系での「異能」が何なのか映像で分かり易く示す必要があったと思われます。
さらに、その「異能」を持った者が帝(石橋蓮司さん)を守る意義についてなどを、しっかりと冒頭で分かり易く映像で説明する必要があったと思われました。
そして、「異能」と帝との関係が観客に明確になった上で、次に封印された「異形(蟲)」の復活と、斎森美世と久堂清霞の2人の関係について、描いていれば、斎森美世・久堂清霞の2人の場面と/帝・「異能」vs「異形(蟲)」との分離の印象もなくなり、両者が一体となった映画になっていたのではないかとは思われました。
その点が傑作に個人的には届かなかった理由なのではと思われました。
しかし、この映画は斎森美世 役の今田美桜さんの素晴らしい演技と、現実離れした人物である久堂清霞にリアリティを持たせた目黒蓮さんの質高い演技の場面を見るだけで、満足度高い映画になっていると感じ、私も最後まで楽しんで見ることが出来ました。