ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価
全784件中、401~420件目を表示
出来はいいけど妥協が必要
原作漫画読破済、アニメは限定版付属のもの以外視聴済。元々実写化には否定的な方。(邦画は嫌いじゃない。)
自分が気になったところは...
・微グロ
・声の方での魅力不足
・設定との違いによる違和感
かなと思います。
本作では原作ほどではありませんが、グロはちゃんとあります。団子の串も原作で苦手だったのでちょっとキツかったです。耐性ない方は視聴注意です..原作より少なめですが、実写な分NGな場合もあるのかも。
声に関して、杉元の「俺は不死身の~」はアニメに合わせた言い回しをしてくれていたので素晴らしいと思いました。それ以外の方は演技自体は素敵ですが、まだ聞き慣れていないせいか声に良い印象はないです。ナレーションもアニメではお馴染みの立木さんでないので、その決断は自分と趣味が合わないとしか...何らかの意図の可能性も考えられますが、現時点では無さそうなので悪印象です。
アシリパ役も原作の年齢的見た目は満たせていないので、子供扱いされている事に違和感がありました。小樽での囚人探しの時にお姉さんより背が高めだったし、幼さを感じる風ではないので...
キャラの見た目、演技、演出など、撮影にはこだわって作られている事はしっかり伝わってきます。内容の改変がありますが、続編込で全編作るためのものかもしれませんのでまだ評価しにくいです。
実写だから100%理想のものは作れない、それが前提にされている感じです。理解している方は満足できるし、できない方は不満に思うかと。
実写映画作る上でゴールデンカムイに白羽の矢が立ったのだと思いますが...アニメ映画が良かった...
原作のグッズ展開やキャンペーンが盛り上がるという点に関してはありがたいです。
2回目の視聴は原作柄入場特典次第です。
これで終わりじゃないよね!
最後のクレジットにも感動
過去イチ
監督すごいと思う
臨場感と再現性と親近感
当初は「アシリパ役が子供でない」と危惧するような声もありましたが、スクリーンで見てみて全く気になりませんでした。
原作でも、アシリパさんは見た目は子供だけど、どこか凛とした佇まいがあり、たくましさもあったので、山田杏奈さんの演じる姿がとてもピッタリでした。
その他、玉木宏さんの鶴見中尉や舘ひろしさんの土方歳三など、かなりイメージに近いキャスティング(とメイク)だったのと、雪の中の激しいアクションなど、実写化によってマンガの迫力が更に増したように思えました。
ところどころで細かいギャグシーンも入れているのも、原作と同じく作品全体のテイストをうまく表現できていました。
第2弾・第3弾もありそうで、楽しみです。
モロの君?
再現率は高いなと思いました。 めちゃ壮大な物語をどうやってまとめる...
原作ファン囲い込み
宣伝の割には?
リアリティを捨て、原作に限りなく近づけて
原作未読、アニメ未視聴。
面白かった。特に漫画から出てきた様な特異なキャラクター達が作り込まれた世界で織りなすアクションドラマ。あっと言う間の2時間だ。
おそらく原作に限りなく近づけているんだろう、俳優陣はほぼほぼ特殊メイクと言っても良いほど、中には誰だか分からないくらいの人も。
そして、しっかりと作り込まれた世界観。セットや熊に至るまでの見事なCG。
ただ、それらは如何にも漫画的でリアリティは無い。良くも悪くも原作通りといった所かと。
そして当たり前のように出てくる顔見せ程度のキャラ。ここにも著名な俳優を配してるので、もう続編は折り込み済みなんだろう。もしや、もう撮影しているの?またその為、ストーリーは始まったばかりで、何も終わって無い。一本の映画としてはどうかと思うが、先が楽しみなのも事実。
MCUを楽しむのと似た感覚なら、とても楽しめると思う。
二作目期待⁉️
シリーズ化アクションものハシゴの山崎さん
イヤイヤいや。山崎賢人って、この手の連作アクションものばかりで、他の仕事する時間、なくならへん?
山田杏奈が原作漫画のイメージに嵌りすぎてない?
もうあとは、子役を連れてくるしかないだろう、っていうくらいにドンピシャなんですよね、これがw
物語はベタです。杉本の背景も、アシリパの背景も、これでもかな昭和ベタ。原作漫画は未読ですが、久保重昭の手でコテコテのアクションものになってます。
土方歳三なんて、もっとモンスター演出しても良いと思うんですよね。和泉守兼定を取り戻すシーンとか、特に。過剰演出バリバリで、ドバーっと超人化しても文句言わないからw
帰還兵への冷遇から軍人がクーデターと言う、こちらもテンプレではありますが、うまいこと三つ巴になってる物語も見ごたえありそうで、続編にも期待。ってことで。
面白かった。
結構。
これは面白い!
最強の実写版、爆誕ッ!
IMAXレーザーで鑑賞。
原作マンガは未読、アニメは2期まで視聴済み。
最強の実写版。奇を衒わずキャラを体現した俳優陣の演技が素晴らしい限りである。アクションの迫力も申し分無い。
アイヌ文化へのリスペクトが溢れていて学びにもなる。オソマの件本当に面白い。CGも高クォリティー。傑作ッ!
IMAXで観て正解。北海道の美しく雄大な風景や手に汗握るアクション・シーンを大スクリーンで堪能出来たから!
特に冒頭の二百三高地のシーン、日本映画でこれほどのものが撮れるようになったのかと嬉しくて思わず涙が滲んだ。
ヒットすることを見越してすでに続編を撮影済みなのか、ポストクレジット・シーンに未発表キャストのシーンが次々に流れ興奮した。大ヒット間違い無いから続編に期待が持てる。
「キングダム」みたいに原作が未完ではないため、完結するのかと云う心配はいらなそう。大作シリーズをふたつも抱えることになる山崎賢人(実際はたつさき)の体力の方が心配だ。
[以降の鑑賞記録]
2024/07/08:Netflix
※修正(2024/07/05)
全784件中、401~420件目を表示