劇場公開日 2024年1月19日

ゴールデンカムイのレビュー・感想・評価

全784件中、341~360件目を表示

5.0ピリカメノコ

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

今回は某レビュアー様にコメントするためだけに鑑賞してきましたー(笑)
雑誌連載時に単行本1巻分程度は読んでいましたがそのままになっていたので急遽とりあえず3巻まで読み、IMAXがお勧めとのことなのでえっちらおっちら万博公園まで行ってまいりました。(IMAX観るならエキスポシティか池袋と決めてるので)

私のルーツは北海道ですので、豚汁は【ぶたじる】と読みます。えぇ、どうぞ豚野郎とイジって下さいませw
幼少期はピリカメノコというわらべ歌は自然に覚えていましたし。
ピーリカ ピリカ
タンドシリ ピリカ
イナンクル ピリカ
ヌンケクスネー ヌンケクスネー
って知りません?
そうですよね。知りませんよね。
(豚汁には味噌が欠かせませんよねー。あ、でも北海道ラーメンと言えば味噌らしいですが、幼少期は醤油ラーメンばっかり食べていましたね。母は塩ラーメンが好きでしたwあまり味噌ラーメンは縁が無かった)

ともかくアイヌは非常に親しみを抱く対象でありまして、一応和人ですけれど先祖のどこかにアイヌの血が入ってるといいなぁと願う子供時代でありました。
父は南樺太生まれの樺太育ち。5歳の時に終戦で北海道に引き上げ。シベリア抑留の父(私の祖父)に代わって自分が母と幼い妹を守らなくちゃ!と決意し、畑仕事や鰊漁、山羊や鶏の飼育を頑張っていたそうです。
だから本作は色々と感じ入るところが多いのですね、個人的には。

さて、映画の話は皆様が絶賛されてるから今更書かなくていいですかねw
箇条書きにしときましょか。

・203高地のシーンは、往年(70年代頃)のスペクタクル映画を彷彿とさせる迫力。

・原作に非常に忠実。ただし、テンポを良くする為に余計な説明をしていない箇所も多い。映画だけではわからない、細やかな丁寧な演技が随所にあるので、是非とも原作漫画を読んでから鑑賞して欲しい。

・役者陣の演技も見事。静止画だと「さほど原作に似ていない」と感じるキャラも、動き出し喋りだすと非常に特徴を掴んでいて再現度が高い。これぞ「役者」の仕事である。

・エンターテイメント性が非常に高い。それは原作がそうだからではあるのだけれど、漫画だとコマとコマの間を読者は脳内補完して楽しむわけだが、そこにピタリピタリと嵌まる映像を納得のクオリティで作ってきている。これは評判が良いわけだ!

とゆーわけで、大満足の本作をシアター鑑賞してこれたのは仲良しレビュアーの皆々様方のおかげですー。
現在、シアター鑑賞は月に2〜4本が精一杯なので皆様のレビューがなかったら「VODに落ちてからでいいやー」ってなっちゃってましたからね。
皆様、いつもありがとうございます。大感謝です。

ちなみにタイトルのピリカメノコとは可愛い女の子という意味です。
まさにアシリパちゃんですね♪

コメントする 15件)
共感した! 56件)
pipi

4.0面白かった

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は途中まで既読。見ようとは思ってなかったが、ここの評価が良かったので見てきた。
予想以上に面白かった。雪景色きれい。特殊メイクで俳優は誰か考えるのも面白い。アクションも迫力あったし、熊や狼も違和感なかった。続編も見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Olivia

3.0「るろうに剣心」の監督にやって欲しかったかな…

2024年2月1日
PCから投稿

玉木宏が魅力的な悪役やるなど、ほとんどのキャラが立っていてアクションも迫力満点。
…なのに何か見せ方がブレているというか、アッチャコッチャに取り散らかっている印象。
シリアスとコメディのバランスが良くないんだと思う。
例えば「るろうに剣心」の大友監督ならもっと上手く料理したんじゃないかな…?
山田杏奈の可愛さにだいぶ救われてるな。彼女、声が可愛いよ。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
シーラカンス15

4.0原作読んでないけどめちゃくちゃ面白い!マジでアクションが凄い。

2024年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

日本のCG技術は相当上がってるなぁと思ったし、何より久保監督のアクションの映像センスはスピード感があって素晴らしい❗クライマックスの馬が引っ張るソリの上のアクションはワクワクした。原作を読んでいない身からすると、杉元とアシリパの関係が描かれる中盤あたりはやや中弛み感が否めなかったが、トータルでみるとこんなに夢中になって見た日本映画は、アクションというジャンルでは個人的にはホントに初めてかも。日本映画を観てるのを忘れてしまうほどの映像クオリティに、日本の映画ファンとしてとても嬉しくなった。山﨑賢人はアニメキャラクターを演じすぎだろうと観る前は思ってたけど、これが結構はまり役。違和感なくキャラクターを演じる技量はこれまでの経験が物を言ってる。巧い。そして何より玉木宏の鶴見中尉が本作の白眉。よくぞここまで実写でこのクセ強キャラを成立させた❗これは早く続きが観たいぞ❗

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Y.タッカー

5.0主演 山田杏奈と言っても、怒られないよね

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAX版で鑑賞 原作とアニメは未視聴

冒頭のロシアとの戦いから一気に映画の世界に引き込まれる。このシーンを観ただけでこの映画の製作者の強い意気込みが感じられる。
アシㇼパ(山田杏奈)の登場シーンは凛々しくカッコいい。白石(矢本悠馬)のコミカルさも軍人の怖さとの対比でとても良いスパイスになっている。アイヌの人たちとの交流も丁寧に描かれていると思う。

後半は登場人物がどんどん増えていく、しかも怖い人…😩
白狼が最後に大活躍するのかと思ったけど 、それは無かったね。
高畑充希は現時点でそこまでの出番ではないので今後に期待。

今作は山崎賢人の活躍以上に山田杏奈が凄かった。
原作ファンの納得する作品となるには後、何作出来るのかな。でも次回作も絶対観る。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
imaxmax

5.0アシリパが良かった!

2024年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

原作未読ながら、1つの映画作品として面白かった。

脚本·役者陣の演技共に素晴らしかったが、個人的には特にアシリパと鶴見中尉のキャラが良かった!

キングダムも好きだが、北海道が舞台でアイヌ文化も描かれているゴールデンカムイの方が好きだ。

続編の製作を楽しみにしております♩

コメントする (0件)
共感した! 8件)
jon

3.5おもしろいです🤣。

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
時かけ

3.5備忘録

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の体調の影響もあるのか、思ったほどでもなかった。
無駄な間とか時間のシーンが結構あって、テンポが悪く感じた。どっちかって言うとこれから面白い展開になってくる感じなのか??映像や俳優陣はいい感じ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Akinshicho

4.0北海道が舞台だからこそできた映画

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
チーズ

4.5ゴールデンカムイだった件

2024年2月1日
Androidアプリから投稿

さっそくみてきました!
アクションがすごくて迫力は満点!
若い役者さん&ロケーションが素晴らしい!
人気俳優さんも随所にちりばめられており
好きな俳優さんいれば絶対観たほうがよい。
ストーリーは◯◯◯のですが、これは仕方ない事、さらっと予告みたいな紹介もグッと!
是非とも劇場にてご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
流浪の旅人ぱぱや

5.0完全なる実写化

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
みゃん

3.5とりあえずひと安心…!

2024年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

原作漫画の大ファンであるため、実写化は心配でしかなかった。
観に行くかも迷っていたが、公開前に舞台挨拶の動画をyoutubeでみて、俳優さんや監督が話している姿から原作への愛を感じ、観に行くことを決めた。

冒頭の二〇三高地のシーンで顔面パンチ食らった感じで、この感じで行くからな!と宣言された気分だった。
いい意味で山崎賢人っぽくなく、狂気に満ちた顔がすごかったなと。

土方さんが和泉守を取り戻したとこのシーンではなんかインド映画のような演出で無駄に大袈裟な感じがとてもよかった!

実写版には愛と本気が不可欠なんだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ロックウッド

4.0再現性恐るべし!楽しいーー

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

《ゴールデンカムイ》
アイヌにまつわる財宝を巡る大活劇。原作未読だが丁寧な脚本に好感。冒頭の戦闘からこの作品只者ではない予感。漫画の実写にありがちな残念な所ところは無く再現性に魅入るばかり。物語もアイヌの歴史と文化を丁寧に扱いながら自然と生命を謳う作品なのだろう。
幼さを残しながらも正義に真っ直ぐな山田杏奈さんが残酷非道な輩との対比が効いている。近しい人の死を背負う似た境遇の山崎賢人とのペアがぴったり。出演者皆さんいい意味で"振り切って"る感じがざっくり刺さってくる。
続編期待
あ、あの兄弟ヤバいですね。。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
つっちぃ

3.5楽しみに行ってきました。

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

評価も良いし楽しみに行ってきました。
原作は読んだことはありません。
登場人物多いなぁ!
山崎賢人くん良かった。
玉木さん不気味過ぎる…。
頭から汁が出てくるところとか怖い…。
冒頭の壮大な感じ!
キングダムの2みたいだった。
チープ感全くなく不気味さ織り交ぜながらストーリーが進んでいく。
がこんなに良さげなのにそこまで心を掴まれることはなかった。
どうしてなのかな。
でも良かったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はな

3.5金カムの良さ出てないなー

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ジョージ

5.0いい意味で期待を裏切られた

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

原作既読。実写にはあまり期待をせずに見に行きましたが完成度が物凄く高かったです!!
全ての登場人物が原作から抜け出してきたようで、原作にないシーンもまるであったかのような錯覚に陥りました。
近い内にもう一度見に行きたいです!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
nono

4.0アシㇼパさんがそこにいる。

2024年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ジョン・ライダー

5.0こんなに面白いとは…

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アニメや漫画など全く見ないため原作も知らず、以前別の映画を鑑賞した際に予告を観てかなり面白そうだったので期待値高めで鑑賞しました。結果、期待値さえも越える面白さで素晴らしい作品でした。戦闘シーンを軸に、笑えるシーンは本当に吹き出してしまうほど面白く、よくあるような泣ける回想シーンも飽きずに見入ってしまいました。特に戦闘シーンの描写・迫力は、間違いなく劇場に足を運んで観ることに価値があります。原作者・監督・俳優のどの才能も欠けることなく発揮された作品でした。続編も絶対に観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
杏

3.0いい感じで纏められている気がします

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタートとしては良い感じに纏められていて
見やすかったです

演者さんも原作を崩さずあっていて
良かったです
アシリパ役の山田杏奈さんがいい感じのアシリパで
良かったです 実力派な俳優だからこそのアシリパの
崩した感じの所も表現が上手くてこの作品の肝を
担ったのではないでしょうか

脱獄王 白井も ツボにハマっていて矢本悠馬さんの
代表作になるのではないのかと感じました

山崎賢人さんは キングダムの信役も良いのですが
不死身の藤本も良い感じですね
綺麗綺麗な役よりは少し泥臭感じが似合う気がします

残念なのは1920×1080のフルサイズなのか
映画スタートでスクリーンが広がらなくて
がっかりとさせられたくらいです
カメラマンが横長のレイアウトで撮影出来ないのか
イメージ出来ないのか…
広大な土地で撮影してるが画面が狭いので
劇場で見なくても良いかもしれません
特に音も爆発音くらいなのでどうでもよいので
テレビか配信でも良いかと思います
割引デーなら劇場でも良いですが
フル価格ではちょっと…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アジフライ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
こじたん