劇場公開日 2023年2月23日

  • 予告編を見る

「舞台転換の狭間に結構げんなりする描写があるが、全体的に風刺的群像劇として完成度の高い一作」逆転のトライアングル yuiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0舞台転換の狭間に結構げんなりする描写があるが、全体的に風刺的群像劇として完成度の高い一作

2023年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編から受ける印象どおり、セレブ達を乗せた豪華客船が沈没後、生きながらえた人々の中で清掃スタッフの女性がリーダーシップを発揮する…、という割と明確な物語上の筋がある作品です。そのため鑑賞始まってすぐに、「あれっ、予想してた映画とは違う」ということはなさそうです。

中盤の「げんなりする描写」も、何が待ち受けているのか予告である程度察することができるんで、あまり不意打ち感はありません。しかしおそらく想定以上のえげつなさなので、やはり鑑賞直前の飲食はよく考えた方が良いかも。

登場するセレブ達は、いろいろ立場は異なっていても、「エゴイストで金の亡者」という点では一致しており、乗務員も彼らのおこぼれにあずかろうとしつつ、やはりいいように使われることに苛立ちを募らせています。

まぁ、何か起きるだろうな、というか起きてくれ、と期待値が高まる中、登場人物達にとって最悪のタイミングで最悪の事態が勃発、そしてサバイバル劇へ。ここまでの展開に隙がなく、鮮やかな手際で多数の登場人物を描き分け、絶望的(なのに虚飾は忘れない)な状況を体感させてくれます。

後半の展開は、いわば「汚れた大人達による『蝿の王』」な訳で、生存者たちは生き残るためにルールを作ったり役割分担をしたり、新たな上下関係を受け入れたりしていくんだけど、それらの新たな「生活様式」は現実に帰還する際にどうなってしまうのか…。その段階に至って、これまで直線的だった物語の筋が急に謎めいてきます。特に最後のセリフについては、展開上ある程度予想はつくんだけど、それでも抉り方が結構こたえます。

本作のパンフレットを最初に手に取った時は、誰もが混乱し、でもその巧みさに唸ってしまうような、実に凝った作りになっています。値段もそれほど高くないので、内容の充実度はもちろん、モノとしての面白さの観点からも購入をおすすめします!

yui