劇場公開日 2023年7月14日

  • 予告編を見る

「性別の問題を越えた普遍性を感じ取ることができる」CLOSE クロース tomatoさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5性別の問題を越えた普遍性を感じ取ることができる

2023年7月19日
Androidアプリから投稿

すごく仲が良かったのに、些細なことがきっかけでちょと気まずい関係になってしまい、いつの間にか別れてしまう。
子供の頃には、誰でも似たような経験をするのではないだろうか?
この映画の場合は、親密な相手が同性だったが、仮に、相手が異性であっても「からかい」の対象にはなるだろうし、恥ずかしさや「照れ」を隠すために、相手につれない態度を取ってしまうということもあるだろう。
その点、この映画は、LGBTQという括りで語られがちだが、もっと普遍的な視点から観ることも可能なのではないかと思えるのである。
そんな、誰もが経験し得る子供の頃のちょっとした仲違いが、取り返しのつかない悲劇を引き起こしてしまうのだから、主人公の少年のショックたるや、並大抵のものではないだろう。
前半は、アップを多用して映し出される少年の自然な表情が魅力的なのだが、後半は、そんなドキュメンタリーのような映像が息苦しく感じられて、観ている方も辛くなってしまう。
そのような苦しい経験も、「自分のせい」であるということを認め、それを受け入れることによって乗り越えていくしかないという結末には、やはり普遍的な説得力を感じることができるのである。
ただ、確かに彼は何も悪くはないと思うのだが、それでも「謝罪の言葉」がなかったことに違和感を感じてしまうのは、やはり「文化の違い」というものだろうか?(すぐに謝るのは日本人の悪い癖か・・・)

tomato