劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスのレビュー・感想・評価

全740件中、221~240件目を表示

0.5意味不明

2023年3月29日
iPhoneアプリから投稿

見る前から何となくもしかすると、
とは思ってましてが、
流石にここまで酷いとは。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しろ

4.0確かに面白い

2023年3月29日
Androidアプリから投稿

なにより制作側が楽しみながら作っている感じが伝わってきて楽しい。ルチャ・リブレのパイルドライバーは笑った。あそこらへんのアイデアを出し合うのは楽しかっただろうな。メッセージ性も押しつけがましくなくて共感できる。キー・ホイ・クアン君が助演男優賞とったのもうれしい。少し長いけど充分楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
つくねと皮以外は塩

2.0ハマらなかった…

2023年3月29日
iPhoneアプリから投稿

爆笑シーンも多々あったけど、繰り返しが多いし、絶妙な中弛み感。スピード感あるのに中弛みってどういうことなんだろ。

マルチバースや宇宙論はわかるけど、それならこの人達はどの立場でなんで戦ってるの?みんな同じデバイスなのなんで…?とまたいらぬことを考えてしまった。
あと強烈なわかりやすい下ネタがてんこもりだった。

これがそんなに評価されてるのが理解できず…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
soleil

5.0「アカデミー賞」

2023年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

今年38本目。

全ての事は人生で一度だけ。そう感じました。アカデミー賞はトップガンを予想しましたが今作も納得。どちらが獲ってもおかしくなかったと思います。7部門受賞。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨッシー

0.5うーん…

2023年3月29日
スマートフォンから投稿

興奮

難しい

自分には合わなかった。
これだけ賞獲っているということは、こちらの理解度が足りないだけ?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
しょり。

2.5ロサで「忍者VSシャーク」観た後、TOHOシネマズ池袋に移動して鑑賞。内容は何かよう解らん!

2023年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

兎に角、JCガールである「ミシェル・ヨー」が主演した作品がアカデミー賞7部門受賞という事で観に往ってはみたが・・・!?観終わって直ぐ「最後、どうなったんだっけ?」って感じ・・・。メタバースの中にはコマ送りしてみると『ポリス・ストーリー3』の時の米国キャンペーン映像も在りそう!?

後、アクション監督はジャッキーの「成家班」に居たアンディ・ヂェン(鄭)なので・・・。彼は『聖闘士星矢』(実写版)も担当したそう!

火曜って事で「シネママイレージ会員」割だったので・・・。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
チェンターテイナー元締

4.0なにがなんだかわからないけど泣けた

2023年3月28日
iPhoneアプリから投稿

まずこれは一般にはうけないだろうとは思った。
アカデミー賞取るような映画は、日本人にはまらない方が多いとは思ってたけど、これもそうだった。

最近のマーベルを見ていないとマルチバースという考え方にすらついていけないだろうし、主人公はおばさんだし、えぐめの下ネタ連発だし、話は複雑で敵の目的も抽象的だし、映像として冒険してる部分もあって、これを全部受け入れて楽しめる層ってのはなかなか少ないだろう。
映画を何本も見過ぎなくらい見ていて、普通の映画じゃもう何も感じないよ!というような人にしか刺さらないと思うので、これがつまらなくてもそれが普通なんじゃないかな。

これを見ながら思い出したのは「ララランド」と「スパイダーマンNWH」
選ばなかった人生とマルチバース、そして敵を倒すのではなく戦わずにすむ方を選ぶ。

おれはそこまでの映画好きじゃないので、正直これは星3かなと思ったけど、なぜか泣いてしまったので星4。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽこぽこ

5.0家族に問題がある方には特に観て欲しい

2023年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小難しいことは考えなくていいです。マルチバースの設定の部分はなんとなく分かればオーケーです。時代性とかも考えなくていい。
それより、今までに無い革新的な演出が大爆笑と大感動を呼ぶので、是非観ていただきたい。純粋な家族の物語です。自分は号泣してしまいました。
ウェイモンドのような強い男になりたかったですよ…

コメントする 1件)
共感した! 12件)
うら

5.0すごいの観てしまった。

2023年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Giovanni

3.5【鏡の中のアリス】技術は別として10年以上前ではB級SF映画としての評価だったと思う。

2023年3月27日
PCから投稿

この映画のファーストシーンを見て
突然「鏡の中のアリス」の文字が浮かんだ。

物語はB級映画風で始まり、時々C級に落ち、
数十分後にはA級へと上り、再びBへと落ちた。
決して粗悪な作品では無いのだが
印象としてA -B- Cの往来だった。

SFであり人間ドラマの要素もあるが
観客として2つを繋ぐ世界に迷いを感じ
「スゴい映画だ」には達しなかった。

20年ほど前の「グリーン・デスティニー」で
気品ある武侠人を演じたミシェル・ヨーは
異次元能力のカンフー使いと少し泥臭い役。
どちらも「愛と運命」による闘いだが
個人的には内外に美しい「グリーン‥」が好きだ。

「鏡の中のアリス」は直感で浮かんだ文字。
見終わってから、的外れでも無いと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
星組

最低でした

2023年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

覚えてる範囲で最低の映画でした。
久々に途中退場をしようかと迷った作品です。
プロの方がみんな高評価なのはやはり何かあるのかと勘ぐってしまいます。
アカデミー賞も忖度を感じました。ガッカリです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
l567

5.0キャスティングが最高

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公のミシェル・ヨーも良いが、娘役のステファニー・スーも魅力的なキャラ。でも1番はジェイミー・リー・カーティスの意地悪そうな税務署員役が笑えて最高でした。
サモハンキンポー感あるドタバタカンフーコメディの中に、忘れかけている大事なことを教えてくれるような感じで、見終わってから時間が経てば経つほどまた見たくなりました。
「普通はこんなことしない」という小さな常識を遊び心で壊していくと、単調で味気ない人生が変わり始める。
家族仲がギクシャクしてしまっているのなら、この映画を一緒に見ると良いのではと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
arom

5.0カオス過ぎていつのまにか泣いてた

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ダンカイの娘

0.5残念です。

2023年3月26日
スマートフォンから投稿

アカデミー賞に対する信頼が、揺らぎました。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
がっちゃん

3.0ストーリーがないのはダメだと思う

2023年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
サミ

1.0アカデミー作品賞だから、は辞める。

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿

みなさんのレビューを読んでいたので、
少し予測はしていましたが
ここまで支離滅裂とは。。。
ベーグル、目玉、レシート、母と娘、、?
どれひとつ。。

ちょっとアカデミー賞への
信頼が薄れました。。
作品賞はだいたい観るようにしていたので。

最後まで観たらきっと、、、色々な回収シーンが?
と我慢してましたが、
理解出来なかったです。。

映画って色々難しいんですね。

お口直しになんかネットで
名作を観てから寝ます。。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ZUNKO

4.0数々のオマージュを含んだSFファミリー映画

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マルチバースの侵略者から
世界を救うことになったおばさんの話。

マーベル大好きおじさんなので
マルチバースと聞いて観ずにはいられなかった。
マーベルのマルチバースとは
仕組みが違っていて面白かったです。

ごく普通のおばさんが
どうやって戦うんだろうと思ったら
面白い仕組みを取り入れてました!
ネタバレはできないのであまり言えませんが
おふざけ感あってよかったです。

マルチバースといえばマーベルですが
それ以外のSF映画を彷彿とさせる
オマージュがあったのもよかったです。
個人的にはマトリックス、スターウォーズ、
バックトゥーザフューチャーあたりを
思い出しました。

A24らしくズームからのドーン!って
演出もよかったですね。映像もよかったです。
アクションシーンも見応えありました。

わちゃわちゃ映画なので
最後はどうなるかと思ってたんですが
家族に焦点を当てたしっとり目なラストで
びっくりしました。

ストーリーにひねりがなかったのですが、
斬新な設定、映像のおかげで
楽しく観ることができました!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マスノブ

4.0No matter how far…

2023年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
マークロス子

4.0なかなか見応えのある映画

2023年3月26日
スマートフォンから投稿

マルチバースということで、
何種類もの世界が繰り広げられるが、
なんだこの世界??と首を傾げたくなる世界観も2個ほどあった。
違う世界でも繋がっていて、戦うと他の世界でも影響でちゃうのが、すごかった。

個人的には母娘の喧嘩が拗れて拗れてこんな闘いになった、という印象。

最後の終わり方がホッとした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
吉田大輔

4.0キーホイクァンに感動!映像の綺麗なギャグ映画

2023年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

不条理ギャグの連発で、何ヶ所かは思わず声に出るくらい笑えました。アメリカのジョークというよりも、シュールな笑いで日本の漫画に通じる気が。うすた京介とか吉田戦車とか。
アクションの見応えもバッチリだし、数々の別世界の映像とのコラージュも見事。
何よりも、キーホイクァンの熱演に感動…。冴えない中年男が宇宙人に意識を奪われてアクション見せるところや、スターになっていたりやら、演技力とアクション力の素晴らしさ。インディジョーンズとグーニーズで夢中になったあの子役が、その後、アジア人俳優冷遇期に裏方に周り、今こうしてオスカー受賞とは、なんというドラマか。素晴らしい。

ストーリーのラスト、国税局監査官を抱き締めるシーンにグッと来た。もちろん娘を取り戻すところも、ガールフレンドが認められるところも。

壮大な話だけれど、帰着点が意外と平凡なテーマ、だけどそれで良いと思った

コメントする 2件)
共感した! 10件)
みかん
PR U-NEXTで本編を観る