劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

「奇想天外も・マルチバースも・エキサイティングも・おバカも・深いテーマと普遍的な感動も、全て一つ」エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 近大さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5奇想天外も・マルチバースも・エキサイティングも・おバカも・深いテーマと普遍的な感動も、全て一つ

2023年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
近大
星のナターシャnovaさんのコメント
2023年3月16日

コメントありがとうございます。
いつも飲みに行く映画BARのマスターが、
「この映画、普通に白人キャストだったら
ここまで賞は獲れなかったでしょうね。」と言ってました。
私もそこはそう思いました。
映画としてはそれほど良い出来では無いと思うし、
ミッシェル・ヨーにしても、他の作品「宋家の三姉妹」とか
「The Ladyアウンサンスー・チー」の方が
演技としては良かったと思います。
ただ、ここまでエンタメに振り切って解り易く
親子と言えども、世代間での文化の違いを抱えた
移民の親子の葛藤と融和の話は
移民大国アメリカならではで、多くの人の共感を得たのでしょうね。
また、先のギレルモ・デル・トロ監督の
「シェープ・オブ・ウオーター」が作品賞を獲った時の様に
一種のジャンル映画に作品賞が送られることは
それこそ、多様性と言う意味で良い事だと思ったりします。

ただ、私は完全に独り者なので、最近多い
「家族は大事、仲間は大事~~」系の映画は
もういいや~~って気になってしまうは
ひねくれてますかね~~(苦笑)

星のナターシャnova
みかずきさんのコメント
2023年3月13日

本作、アカデミー賞・作品賞を取っちゃいましたね。
ぶっ飛んではいましたが、家族愛をテーマにした作品でしたので、
可能性はあるとは思ってはいましたが、やってくれましたね。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
kossyさんのコメント
2023年3月13日

キー・ホイ・クァンとジェイミー・リー・カーティスが受賞したら、ミシェル・ヨーに主演女優賞を獲ってもらいたくなりました!
流されやすいタイプです・・・

kossy
kossyさんのコメント
2023年3月13日

近大さん、コメントありがとうございます。
俺は毎年この日を休みにしてTVにかじりついてます。そのためにwowowに加入したようなもの・・・
主演女優賞がいまいち予想できませんけど、ミシェル・ヨーよりもミシェル・ウィリアムズに獲ってもらいたいです。キー・ホイ・クァンは確実でしょうね~

kossy
みかずきさんのコメント
2023年3月11日

共感ありがとうございます。

ぶっ飛んだ、個性的な作品でしたが、このサイトも含め、低評価のサイトが多いですね。
どんな作品にも良い所があると思います。良い所を見つけるのが映画観賞の楽しみ方だと思います。
本作も、最初はぶっ飛んだ感に戸惑いましたが、観続けるうちに、この作品は家族愛というテーマで貫かれていると理解でき、楽しむことができました。

では、また共感作で。

ー以上ー

みかずき
グレシャムの法則さんのコメント
2023年3月11日

この映画と私との相性の悪さを無理矢理に説明すると、たぶんこんな感じです。
どんなに仕事ができても、どんなに周囲の人が褒めそやすような人でも、なぜか自分は、この人と二人になる状況は、絶対避けたい、というほど(少なくともこちらからはそう感じてる)肌が合わない人がたまにいます。この映画もそのひとり(一本)でした。でも、近大さんのレビューには、とても唸らされました。
この映画、高評価の方のレビューは、素晴らしいものが多いという共通点があります。

グレシャムの法則
pomさんのコメント
2023年3月10日

『IQが高い人はカオスになっても冷静に理解できる』とDaiGoの動画で言ってるのを発見して、この映画のことや!って思いました。笑

pom
しろくろぱんださんのコメント
2023年3月7日

近大さん
楽しめてよかったです。
羨ましいので。

しろくろぱんだ
Mathewさんのコメント
2023年3月7日

とてもいいレビューでした。
すっかり忘れてたけど小学生の頃僕はキーホイクアンになりたかった!

Mathew
ぷにゃぷにゃさんのコメント
2023年3月6日

辛口コメント多くて、ちょっとびっくりします。
確かに下品なところはあるけど、そんなひどくはないと思います。
援護射撃レビューがあたたまりますね。

ぷにゃぷにゃ