スイート・マイホームのレビュー・感想・評価
全94件中、1~20件目を表示
犯人が最後まで分からないサスペンス
気になっていたのでネトフリで見た。
うん、思ってたのと違うけど、インパクトはあると思う。
心霊系?みたいな予告だったけど心霊系ではない。
犯人が最後まで分からない。
蓮佛 美沙子さんを知らなかったのでずっと黒木華さんだと思って見ていた。
なんか違う?と気づいた。出すぎない演技がすごくうまいと思う。
窪塚洋介の存在感がすごい。イケメンが前面に出てきてしまって役より目立ってしまったかなあ。
松角洋平さんすごくサスペンスがうまいというか、存在感がいい。
面白いかと言われるとう~ん、良くわからなかったところも多い。
そんなわけあるか??え何で??みたいに思いながら見るところもある。
ただインパクトはあると思う。見終わった後、しばらくあの人やべえな…と思いながらぼ~っとする。
地下室に電気をつけない謎・・・・
自宅レイトショー『スイート・マイホーム』Netflix
気になってだけど劇場パスシリーズ
観たのは3週間くらい前(^◇^;)
最近、間取りとか家系のサスペンスホラー多いけど・・・
キャストだけで犯人は分かる典型的な作品
斎藤工監督に、主演・窪田正孝に夜ドラ奮闘中の蓮佛美沙子演じる夫婦に絡むのが・・・
ココ数年連ドラ主演多い奈緒とくれば面白いはずなんやけど・・・
中古物件ならともかく・・・
新築なら地下室に何故電気付けないのかって部分がね^^;;;;
まさかの展開に目が離せない。
まぁまぁまぁ
三度の殺人とその後
複数回鑑賞できるようにつくっている(多分)。だいたい一度だけでも既にお腹いっぱいだが、繰り返し観てみたら発見がありそう。
三度の殺人(一度目は不動産屋の男、二度目は浮気相手の女、三度目は赤ん坊を殺そうとして兄貴に阻止された)のあと、四度目はユキを殺そうとしてケンジに阻止されてしまう犯人。
しかし、兄貴を殺した犯人は不明のままなのだ。
妻が赤ん坊の目を怖がっていて、いなくなっても良いと言う程であった。
結局、ケンジの妻の精神は崩壊、夫婦はもうオシマイ、娘を連れて実家に行き母と暮らすか、妻が精神病院へ行き母を新築に呼んで一緒に暮らすか、いずれにしても妻と暮らすのではなく、母と暮らすだろう。
殺人事件のあった家だから、もし続編をやるとしたら、事故物件の本格的なホラー映画というのもありかもしれない…。
全体的にはスリリングでおもしろかった。 ただ、奈緒のキャラがあまり...
真相は開始早々わかるが…
誰がもはや黒でも良いと思えるくらいの陰が引き寄せる悪夢
登場人物みんな怪しい。不穏。
さほど期待せずに観たけど、まあまあ面白かった。映像や演出もよく、あとで監督が#齊藤工 だと知り、びっくり❣️
映画を撮るとは知ってたけど、ここまで本格的とは。
予備知識なく観た方が面白い。
* * *
暗闇を異様に怖がる清沢、幻覚を見る清沢の兄、清沢の不倫相手。夫の浮気に気づいている?清沢の妻。清沢に絡んでくる不動産屋の男。
出演者みなが怪しく思え、不穏な空気に満ちている。
家に響く物音は、霊なのか、侵入者なのか。
清沢の周りで次々に人が殺され、警察の捜査の中で、徐々に真相へと近づいていく。
冒頭でiOTがクローズアップされた時点で、犯人の目星はついたけど、
どういう展開になるのか、
兄弟にある秘密はなんなのかと、最後まで見入ってしまう。
ただ、犯行の動機などが弱い。最後は過剰に演出しすぎた感がでたのは残念。
しかし、#窪田正孝 は、こういう危うい役が本当に上手いなー。
全94件中、1~20件目を表示