劇場公開日 2022年9月9日

  • 予告編を見る

LOVE LIFEのレビュー・感想・評価

全75件中、1~20件目を表示

5.0オセロのように反転していく人間関係

2022年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すごい。驚嘆した。オセロの得意な息子が不慮の事故で死ぬ。プレイしかけのオセロ盤はそのままに団地の部屋に残される。くるくると白黒に反転するオセロが息子の死によって動くことがなくなったと同時に、今度は人間関係がオセロのようにくるくる反転し始める。結婚を認めず主人公につらくあたっていたはずの義父が孫の死で歩み寄り、同性の苦労を知るはずの義母が今度はつらく当たりだす。主人公の元夫がふらりとやってくると、彼を巡って今の夫との関係が反転し始める。夫の方も同僚の元恋人との関係を取り戻そうとするなど、こちらの人間関係にも大きな変化が訪れる。最後に強烈などんでん返しが待ち受ける。
現夫は、手話で会話する主人公と元夫の間に入れない(けれど、カメラは現夫を2人の間に捉えるのが上手い)。2人だけにわかる世界があることを示す。それだけわかりあっている2人と見せて実は何もわかりあっていなかったのだ。
舞台に団地を選んだのが良かった。新たな団地映画の傑作。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
杉本穂高

4.5“ままならない生”を愛せるか、という問いかけ

2022年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

知的

深田晃司監督が本作のモチーフにした、矢野顕子の楽曲「LOVE LIFE」。loveを動詞とするなら、「命/人生/暮らしを愛しなさい」という解釈になるだろうか。

映画「LOVE LIFE」は、木村文乃と永山絢斗が演じる妙子・二郎の夫婦を中心に、過去と現在(および、かすかに示唆される近い未来)の人生のままならなさを、少し上から俯瞰するような、見守るでもなくそっと眺めるような映像で描いていく。それは出会いであったり、突然の別れであったり、思いがけない再会であったり。

登場人物らが一様に、物語で描かれがちな“善人”ではない点も興味深い。妙子と、再会した前夫・パクの関係。二郎とかつての交際相手・山崎の関係。子連れで再婚した妙子に対する、二郎の両親の態度や言葉。観客の心をざわつかせる、あるいは逆なでするようなエピソードが頻出するが、人生のままならなさがぎゅっと2時間に凝縮されたようでもある。

建前やきれいごとでなく、そんなままならない自分の人生と、ままならない身近な命(大切な誰か)を、あなたは愛することができますか。流れる矢野顕子の歌とともに、映画がそう問いかけてくるように思えた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
高森 郁哉

3.0タイトルの皮肉さ。

2024年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

<映画のことば>
ぶたれたとき、理不尽だと思った。
でも、敬太が死んだことを誰かが怒るべきだった。
こんなに悲惨なことが起きたのに、敬太のいない世界に、みんなが慣れようとしていた。
でも、あなたは違った。
先(ま)ず怒ってくれた。

最愛の夫・パクに突然に去られて(失踪されて)、さぞかし妙子は落胆し、往時は絶望の淵をさ迷ったことでしょう。
その境遇で彼女にできたことは、最愛の夫・パクとの間に授かった一人息子の敬太を大切に育てることー。
たぶん、当時すでに二郎と付き合っていた山崎をいわば蹴落とすかのような格好で射止め、そして、再婚で連れ子のいた妙子との結婚に反対する二郎の両親の反対を押しきって、妙子が二郎との生活を手に入れたのも、ただただ、敬太との生活の安定のためだった…と断じたら、それは、言い過ぎでしょうか。

そんな中で、上掲の映画のことばは、妙子が敬太の死を所与の事実として受け入れたことの証(あかし)として、重要な位置を占めるのではないかと思います。
妙子の心情の、まずは第一段階として「半歩は前に進んだ」ことの証として。

しかし、そもそも、ある意味では「無理をして」手に入れた二郎との生活だっただけに、義父には「中古品」呼ばわりはされるうえに、義母も、とりなしはするものの、そういう義父を強くは咎(とが)めないし、敬太の遺体の取扱いについても難色を示したりする―。
そんな中で、二郎自身も、親の引越しを機会に元カノの山崎に傾きかける。

語弊を恐れずにざっくりと言い切ってしまえば、決して親身とは言えない態度の二郎と、単に「こぶ付の嫁のこぶがとれただけ」程度にしか受け止めてはいないふうの義父と義母という境遇の中で、敬太との生活の幸せ(安定)を図ろうと苦しみ、もがく妙子の姿は、胸に突き刺さるようにも思われます。

ただ敬太との幸せな生活が欲しかっただけの妙子の心情には、「LOVE LIFE」という本作のタイトルが、いかに皮肉に映るのか。

そう考えてみると、なんとも切ないとしか、言いようがないように思われます。
評論子には。

深田晃司監督の作品は、どれも人の心に潜んでいる深くて、暗い情念というのか、心の襞(ひだ)とでもいうのか、そういうものを描くことが多く、それゆえに観終わってスッキリと爽やかという系譜の作品群ではないと思いますけれども。

本作も、いかにも深田晃司監督らしい、深い人間観察による一本としては、評論子が入っている映画サークルが年間ベストテンに選び出したことも、理由がなくはないと、納得のいく作品でもありました。

佳作でもあったと思います。
評論子も。

(追記)
敬太亡き後も、妙子は二郎の下に自分の「居場所」を見出すことができたのでしょうか。

パクの息子の結婚式では、突然の雨に参会者たちが右往左往する中、自分も場に溶け込み、あたかも参会者の一員であるかのようにオッパーダンスに興じていた妙子ではありますけれども。

また、元妻には追い払われそうになったものの、父親としてのパクは、息子の結婚式に出席することができて、本懐を遂げたのではないかとは思うのですけれども。
そして、彼が韓国への渡航前に二郎に愛猫を託したのは、妙子との訣別の意思表示だったのだろうとも思
いますけれども。

そんな状況下で、このあと、パクと妙子は、それぞれ、どこに自分自身の「居場所」を定位することになるのでしょうか。

それらの点でも、余韻の深い一本だったと思います。

コメントする 4件)
共感した! 7件)
talkie

4.5あるある。

2024年9月7日
iPhoneアプリから投稿

賛否が分かれる内容ですね。私は好きです。人って、こうですよね。完全に正しい人もいないし、悪い人もいない。昨日と今日で違うし、何か条件、状況が違うと今まで違う行動や思考をする。それで苦しんだり、喜んだり。普通にいそうな、身の回りのしょうもない人の話を観てる感じ。まぁ、木村文乃さんのようは美女は普通にはいないですが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tahk66

4.5お茶を手にチャンネル変えたら、そのまま釘付けに…

2024年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

お茶を飲みながらチャンネルを変えたらそのままエンドロールを迎え監督名を確認するまでトイレも我慢してしまった。
チャンネル変えたら、団地の台所から隠していたであろう花束をベランダの老年男性(田口トモロヲ)に渡す場面だった。憂いを帯びた女性(木村文乃)が俯き加減で直ぐ台所に戻る様子に訳ありの家族だと肌で感じ取れ、その直後思わぬ事故が……途中から観たのにその30秒程でその空気感に引き込まれてしまったのだ。
淡々と物語は進むのに次から次へと読めない展開が繰り広げられ、鬱々としたシーンの度に自分にも覚えのある感情が沸き立ち、悶々とし時にあっ!と声をあげていたり。
完全潔白な人などこの世には居ないだろうし、大きな悲しみから抜け出そうと過去の姿に救いを求めてみたところでまた同じ思いを繰り返し既に違う道を歩んでいるのだったと惨めになったり仇となって返ってきたり…
悲しみを誤魔化し感情を押し殺しながら日常を送り、正しいかどうかなんてもう判断のつかない精神状態の中で、モラリティの下どん底から這いあがろうと静かにもがく姿はとてもリアルで、それでも時間は流れ目の前のものと日々を営もうとする姿その積み重ねこそが人の一生「LOVE LIFE」だなと、最後のシーンは愛おしく感じながら見送った。

久々に長々と綴りたくなる映画と出会えた。
wowowって不意にいい作品に出会えていいな。
始めの20〜30分位まだ観てないから見直そう。
それより何処かの映画館で上映あったら観に行こう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hisako abe Matsumoto

3.0グーでパンチ

2024年5月4日
iPhoneアプリから投稿

登場人物の移ろいやすさには当惑どころか不快感すら抱いてしまう。後部座席で始まる痴話喧嘩、前妻から蹴り喰らう展開はマンガ的。激しく降る雨に揺れる体。わたしバカよね。そんなバカどもを深く愛しむ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

3.0何か重い気分になってしまう作品。 義両親との関係があまり良くないの...

2024年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

何か重い気分になってしまう作品。
義両親との関係があまり良くないのに追い打ちをかけて息子が事故で亡くしてしまう。
そこに失踪していた元旦那が突然戻ってきて今の夫婦生活にも亀裂が入る。
主人公の女性は元旦那を選んだにも関わらず、よく戻って来られたものだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
省二

3.0変わり続ける

2024年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人生同じ日は二度とない。
喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、
喜怒哀楽が変わり続ける。
何が幸せなのか?
変化の日々を自分が愛せるかなのか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

5.0心ざわつく深田ミステリー

2024年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

愛はとても危なっかしいもの。
深田作品を観ていると、それを強烈に感じる。
コツコツと築き上げても、ふとしたひょうしで崩れ去る。
崩れ去ったと思っていたら、ふとしたひょうしで復活する。
予測がつかないから、感情がぶつけあってはじける。
愛にはいつも違和感がつきまとう。
だが、時として血が繫がっているかいないかで、愛を推しはかろうとする。
人間の哀しい性か。
妙子と息子の敬太と再婚した二朗の間にも、その関係は存在する。
二朗の両親のふと漏れ出る言葉に、血の繋がりが一番という価値観が顕わになる。
そこに、息子敬太の突然死、妙子のろうあ者の妙子の前夫の出現で、家族をめぐる愛の行方が混沌としていく。
ミステリー作品ではないのに、登場人物が、愛の在り処をうまく掴めないまま、内なるミステリーを有している。
「淵に立つ」に次いで、深田ミステリーに心ざわつく。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョー

2.0物語を物語りきる勇気の欠如。

2024年1月4日
iPhoneアプリから投稿

夫婦、親、子、職場の複雑な人間関係下で悲惨過ぎる事故が起こる。
複雑さ悲惨さで見る者の感情移入を拒んでどうする。
そうなのね、大変ね、で幕。
どうせ安寧救済は無理と踏んで2時間付き合った感。
この監督の典型たる客に委ねる系の幕切れは、
物語を物語りきる勇気の欠如に見える。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
きねまっきい

2.5一種のコメディ

2023年12月30日
PCから投稿

むしろそこに陥るほうが難しいと思える状況に陥らせて哀切や情感をつづっていくのが深田晃司監督だと思います。

これもわりとインポッシブルな話だと思います。よこがおはコメディだと思いましたがこれもコメディだと思います。連れ子が不慮の死を遂げるにもかかわらずコメディというのは不謹慎かもしれませんが、矢野顕子のLOVE LIFEからこういう話をつくってしまうほうが不謹慎だと思います。
楽曲はモチーフなんだし、そこからどんな想像を拡げていこうと個人の自由ですが、甘いソフトな歌に、実は暗い悲しみが込められていると言いたい根性がイヤです。

淵に立つだって、そんな突拍子もない話ありますか──という話であって、なんでみんな揃いも揃って闇や奇禍へ落ちて行かなきゃならんのでしょう。

よこがおにしたって、レビューにわたしは──

『わたしの勘違いでなければ、この映画は、事件と甥のズボンを下ろしたという日常会話を伏線させ、モラトリアムな基子に、甥のちんちんにいたずらをした──と報道されてしまった叔母さんが、それを期に社会から爪弾きにされる話である。
火の無い所に煙は立たぬ──とは言うが、悲劇がないところに力技で悲劇をつくり出している。
しかも息子じゃなくて、甥だよね?なんか勘違いしているのかな。甥のわいせつに、しかも未遂に、なぜ叔母が、芸能人の不倫かと思えるほど多勢の報道から追いかけ回されるのか──解らない。
筋だけならコメディといって差し支えない──と思った。』

──と書いてますが「悲劇がないところに力技で悲劇をつくり出して」からの、あたしゃ虐げられた者ですよアピールたっぷりの叙情描写がイヤです。

星里もちるの本気のしるしにしたって、まるで深田晃司監督が書いたみたいな話で、深田晃司がそれを監督するのは合理だったと思うのです。

悲劇を描くのがダメと言いたいのではなく悲劇がないところに力技で悲劇をつくり出す手法に“作りもの”を感じてしまうわけです。

この映画でも、妙子(木村文乃)はわたしやっぱりあのひと一人にできないとか言ってパクについて韓国へ行ってしまいます。あほかおまえ。むろん役者さんたちに罪はないのですが。なんかこういうわざとらしさとあざとさのある悲劇をまじめな顔でやられているのがやっぱコメディだと思うのです。それだし田口トモロヲが演じている60代の男性にプラカードでサプライズするもんですかねえ。なんなんこのひとたち──という描写が諸処にあってやっぱコメディだと思うのです。

これがコメディではないというなら深刻ぶっていると思うのです。河瀬直美もそうです。すべての創作って、なにかからインスパイアされているわけでしょ。したがって深田晃司が矢野顕子のLOVE LIFEが好き──だからなんなのよって話。

クリエイター自身が深刻ぶるんじゃなくて、是枝裕和や濱田竜介みたいに技量や台本でペーソスを創り出すのが正道で、それが「ある視点」とパルムドールの違いだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
津次郎

4.0愛の本質

2023年12月18日
Androidアプリから投稿

2023年度のGUARDIANSベストムービーにランキングされている邦画(実写)は、是枝裕和監督『怪物』と深田晃司監督の本作だけである。♪どんなに離れていても 愛することはできる♪これまた懐かしい矢野顕子の同名タイトルソング『LOVE LIFE』に触発され書き上げたオリジナルのシナリオだそうだ。深田といえは、カンヌの批評家からは“怒りの監督”というイメージを植えつけられているようだが、本作については非常にエモーショナルでありながら乾いた作品に仕上がっている。

監督インタビューによると「人間はひとりでも愛することができるのか」というテーマに従って作られているという。木村文乃演じるタエコの姑の台詞「(結婚して夫や子供がいても)みんな一緒に死ねるわけじゃないのよ」。考えてみれば生まれる時も死ぬ時も人間はひとりぼっちなわけで、死ぬ時に誰かが側にいてくれるなんて状況の方がむしろ例外的なのではないか。そんな死の瞬間に限らずとも、生きている間も「人間はひとりである」と深田監督はどうも考えているようなのである。

団地の別棟に両親が住んでいるジロウ(永山絢斗)とタエコの夫婦には連れ子敬太がいる。そのタエコは、結婚をジロウの父親に認めてもらうまで敬太を養子に入れないと心に決めていた。両親を自宅に招いたパーティの最中敬太が事故死してしまったことから、登場人物それぞれの“おひとりさま”ぶりが様々な形で表出していく非常に技巧的なシナリオになっている。自宅と両親宅の微妙な距離感、敬太が死んでも涙を流せなかった夫のジロウと自責に苛まれるタエコとの心理的隔たり、敬太の死を新聞で知って現れた元夫は聾唖の韓国人だった。

深田は登場人物の間に様々な楔をうちこんで、人間関係の分断を演出していくのである。息子の葬儀に突然現れた元夫がタエコの頬を思い切り叩きタエコが泣き崩れる場面、そして元夫の帰国に同行したタエコが雨の中一人で気の抜けたオッパーダンス?を繰り広げる場面が印象的だ。「私が助けてあげなきゃダメなの」と勝手に思い込んでいたタエコの信念が脆くも崩れ去っていく、とても映画的なシーンといってもよいだろう。敬太のことをけっして忘れるなといったその人が、真っ先に忘れようとしていたのだから。

息子を殺したという自責の念にかられるタエコ、息子の死を既成事実として受け入れるなと言い残した元夫、ノコノコとまた自宅に舞い戻ってきたタエコに何も聞かずに「おかえり」とだけ声をかけるジロウ。元来ひとりぼっちである人間たちが孤独であることを忘れ片時自分についた“嘘”だったとしても、やはりそれは“愛”と呼ぶにふさわしい感情だったのではないだろうか。いやむしろ、それこそが“愛”の本質ではないのか。そんな深田監督の問は、個人主義の発達した欧米人の心に刺さったようなのである。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かなり悪いオヤジ

4.0良作

2023年11月28日
PCから投稿

みなとシネマフェスタにて。作品についてあまり知らなかったのですが、かなりの良作でした。これは掘り出し物!複雑な感情が見事に描かれています。
鑑賞中は登場人物達の行動にイラつき「なぜ?」の連続、見終わった後にはザラリとした印象が残ります。
バリアフリー上映素晴らしい!沢山の人に良作を味わってほしい。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomoboop

3.520231025

2023年10月25日
PCから投稿

変なやさしさでうんざりする

コメントする (0件)
共感した! 0件)
riric

3.5雑さもあるがセンスが光る

2023年5月31日
iPhoneアプリから投稿

2022年劇場鑑賞65本目 秀作 68点

予告からしっとりした人間ドラマ感が伝わり結構楽しみにしていた作品

振り返ってみると一番印象的だったのは、夫婦役の二人の会話の無い空白が凄く素敵で、それがお互い冷め切っているからなのか、木村文乃が元旦那をまだ想っているからなのか、永山絢斗がそれに耐え切れず若い子に言い寄られ揺らぎ不倫してしまったからなのか、亡き息子に思いを馳せて時が止まってしまっているからなのか、どれも正解だからこそ全シーンの空白が凄く自然で、観客に想像力で解釈を促すのが素晴らしい。

昨今若者が配信等でセリフがないシーンはスキップしたり劇場では2時間耐えきれないなど、映画を冒涜している風潮が満映しており、それに伴い才能ある監督でも商業的に売れないと、監督としての生命線が途絶えてしまうので、時代に順応すべくセリフ過多で表現が一辺倒な作品が増えています。当方まだ二十台前半で、比較的若い方ですが、昨今の作品作りで排出された興行映画が表現がわかりやすすぎて胃もたれしてしまい好みが極端に分かれてしまいますが、今作は観客をある程度限定にし、伝わる人には伝わる表現がされていて、凄く好みでした。

是非

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サスペンス西島

4.5覗き込むカメラワークが語りかけてくる

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

目黒の家族特集で鑑賞。

幸せな雰囲気から一転、二転、三転としていく。
夫婦、親子関係を通じて、血のつながり、人は何に惹かれるのか、何を選択するのか、自分の境遇と重ね合わせて考えられる。
たぶんそれぞれの人生のステージで感じることも違ってくる。映画のタイトルの通り。

カメラワークがとてもよかった。
遠目なアングルからの俯瞰、窓の外、のれんのこっち側など、感情移入というより、ある家族を覗き見している感覚になる。
さらに、冒頭のサプライズの画角を出すことで自然とその視点になるのも上手い。

一見ドロドロな関係になるところに、主題歌の矢野顕子の優しい曲が包み込み、なんとも不思議な感覚になる。

聾唖の人に対して背を向けて話すシーン
結婚式のなんとも言えないシーン
など、印象に残る演出も多い。

飽きない展開、カメラワーク、そして観た後、決してスッキリはしないが考えさせられるとてもいい映画だった。

2023年劇場鑑賞10本目

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひでぼー

3.5愛し、愛され、振り、振られ

2022年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

私が観た深田晃司監督の中では、ひょっとしたら一番面白い作品だったかも知れません。
深田監督作品ではいつものことなのですが、登場人物の誰にも自分との共通性を見つけられないし感情移入もしないのだけど「ああ~、こういう人いる」という感じは常にあります。
本作の主人公夫婦などはどちらも公務員であり、世間的には優秀に思える(見える)人達なのに、(これも当たり前だけど)何か人間として完璧さからは程遠く欠点も多く垣間見える人達であり(それは全ての登場人物も同様)、その大きな原因として大なり小なりそれぞれの“後ろめたさ”を隠し持ちながら生きている部分にあり、本作ではある事件でそれが明らかになった人達の後始末の物語でした。

隠していたものが表出することにより人間はどう進むべきか?という、どんな人間にも当てはまる結構大きなテーマを扱った作品だったと思います。
まあ人間、嘘や隠し事のない人なんていないとは思うけど、大切だと思える人には重要なことは知っておいて貰う方が良いのでしょう。それが中々出来ないからこそ、星の数ほどドラマが生まれるのでしょうけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シューテツ

3.5あの距離はないわ

2022年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

場所柄なのかもしれないが、あの家に住むという選択肢がすでにない。妙子はなぜ再婚したんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mikyo

5.0映像から感情がにじみ出ているかのような

2022年10月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

内容の大きな部分から細かなところまで、決して楽しいとはいえない事柄が多いにもかかわらず、そうとう楽しませてもらった気がします。悲しみや怒りの感情など、画面を見ただけでじわじわ心に響いてくるくせに、所々笑いがこみ上げてきて、悲劇と喜劇が入り交じっているような、独特の雰囲気を感じる作品でした。
見始めは、この作品も悲惨な出来事からの負の連鎖なのか、と正直嫌な予感を抱いたものの、マイナスなことをうまくも悪くも少しずつクリアしながら人生は進んでいるのだと改めて実感させられ、やっぱじんわりきました、色々と─。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SH

3.5観れて良かった。

2022年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

深田氏の作品は「淵に立つ」しか観てない。

子供(連れ子)の死から始まる家庭崩壊のはなし。
崩れ始めると今までの積み上げて来た物の負の部分が露呈して響き合い、止めようがない。

護ろうとする努力が、歪みを産む。
辛くなり、悩んだあげく、心の声に正直に従う事、、、、それがかならずしも幸せに結びつく訳ではない。
「淵に、」のような追い込み感とは違う日常のリアルのなかでゆっくりと選択肢がなくなっていく感じが良かった。

アイテムとしてオセロはもう少し使えたような気がす。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayasama