「人生、山あり谷あり」LOVE LIFE 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)
人生、山あり谷あり
愚かな行動をして、人を傷つける言葉を吐く。
それが人間です。
心が波立ち、ザワザワして、イライラする映画でした。
が、余韻は残る、そして後味も良かったです。
深田監督は矢野顕子の「LOVE LIFE」から発想したと聞きます。
「どんなに離れていても、愛することはできる。
「もうなにも欲しがりませんから、そばに居てね。
「ほほえみくれなくてもいい、でも生きていてね、ともに。」
発想から遠くへ発展したのかな?
子連れで再婚した妙子と初婚の二郎。
二郎の両親ははじめ反対したが押し切る形で結婚式を挙げて、
3人(6歳の啓太と、)は仲良く暮らしていた。
義父の誕生日の日、啓太は風呂場に落下して溺れて死ぬ。
啓太のいない夫婦はギクシャクしていきます。
二郎は悲しいことは悲しいけれど、妙子と抱き合い共に
泣くことは出来なかった。
後になって、
「早く2人の子供を持とう」
そう思った自分を人で無しだと思った・・・。
そう言う。
義父の何気なく発した「中古」
啓太の遺体の安置を、
「私の思い出の家だから嫌」と拒む義母。
葬儀では4年も蒸発していた妙子(木村文乃)の元夫のパク
(砂田アトム)が現れて、イキナリ妙子を殴りつける。
パクは韓国籍の韓国人で聾唖者だ。
(何故、韓国人でしかも聾唖者?)
この設定は後に韓国へ渡るラストで意味が分かる。
(実際にパクを演じている砂田アトムは聾唖者の俳優です)
パクは生活困窮者で生活保護の申請に二郎(永山絢斗)
の役所に現れる。
そこでの手話通訳を妙子が手伝うことになる。
「放っておけない」「私がついていないと・・」
妙子は夫の留守の自宅にパクを上げて泊める。
入浴しながら、
「殴ってくれて良かった。お風呂の水を抜かなかった私を
「叱ってくれたんだね」
妙子とパクには絆があると知れるシーン。
(入浴シーンは不要と思うが、お風呂場が必要だったのかな?)
妙子と二郎の住む団地の真向かいに、二郎の両親が転居した団地が
向かい合って建っている。
妙子とパクが仲良く洗濯物を干し、ふざけたパクはシーツを被る。
はしゃぐ2人。
それを向かいの団地から二郎が目撃する。
血相を変えて駆け込む二郎。
(妙子も無防備過ぎる。衆人環視なのに・・)
パクに電報が来る。
「父親危篤の報せ」だった。
パクは二郎から旅費を借りてフェリーに向かう。
送る二郎の車を降りて、パクは手話で妙子に話す。
「啓太の死の悲しみから、立ち直らなくてもいい」
「いつまでも、いつまでも悲しんで忘れないで、絶対に!!」
泣かせる台詞で私も凄く感動したのだけれど、
ここからがコメディ。
パクの息子の結婚式からの顛末は詳しく書きませんが、
2度も妻子を捨てていたパク。
ラストに向かい監督はよくもこう大きく舵を切ったものです。
この振り幅の大きさが深田監督の腕前なのでしょうね。
パクの明るさに救われる。
観ている私もすっかり心が軽くなるラストでした。
お久しぶりです。「よこがお」観てないですね。「本気のしるし」という映画は観ました。深田晃司の映画も、どっちに行って、どこに着地するのか、さっぱりわからないというか、ストーリーが蛇行して、流されて、流されて、どこに流れ着くのか、よくわからないところがありますが、それがおもしろいといえば、おもしろいのかもしれません。リアルさよりも、シナリオの映画ですね。