劇場公開日 2023年8月11日

  • 予告編を見る

リボルバー・リリーのレビュー・感想・評価

全344件中、121~140件目を表示

4.0大正時代を生きたスパイ

2023年8月22日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
コップのサチ子

3.5綾瀬はるかの美しさ

2023年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
かわ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2023年8月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
りゃんひさ

3.0綾瀬はるかさんの美しさが際立っています

2023年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

かつて幣原機関のスパイとして各国要人57人を暗殺した
小曾根百合(綾瀬はるか)しかしそれから10年彼女の消息不明になる、
1924年(大正13年)
小曽根百合は玉の井のカフェ,ランブルのオーナーになっていた,その店には百合に好意を抱く,弁護士の岩見良明(長谷川博己)同じ好意を抱く組長の平岡(佐藤二郎)やら
元陸軍中将の升永(橋爪功),などがランブルの常連,百合は,
幣原機関時代に幣原機関に出資していた,出資者の水野寛蔵との間に子供がいたが,何者かに襲撃され我が子を失ってしまう
それから百合は暗殺をしなくなった,
水野寛蔵(豊川悦司)は細身欣也と名前を変え,別の女性と結婚し,家庭を気づいていました、細身は戦闘では日本を変えることができないと分かり,経済の力で日本を変えようとして,
日本政府の国家資産の一部に相当する金額を台湾の銀行に預けるしかしその口座は一年間更新が無いと,銀行の物となってしまう事を知った,陸軍はそれを独り占めしようと,細身一家を殺害してしまう,一家の唯一の生き残りである,細身慎太は、
父,細身欣也(豊川悦司)から銀行口座の暗証番号を示すタオル,書類と『小曾根百合に会え』と伝言を残し,息子,慎太を逃す為,細身欣也は、陸軍の囮になる,
細身慎太は,列車で陸軍?に拘束される所を百合に助けられ,
海軍に細身慎太を保護してもらう為,海軍の施設まで慎太を護衛することになる,百合と岩見,は海軍の門の前には陸軍が待ち構えいた,百合は陸軍,謎の男から襲撃され深手を負うも,慎太を海軍に保護してもらう、その際に,細身欣也が台湾に残した金をどうするのか?と聞く,海軍大佐の山本(阿部サダヲ)は
『これから10年再び戦争になる事がならない様にする』
八重の桜や奥様は取り扱い注意みたいに,綾瀬はるかさんのアクションシーンが多いのかと期待して観るとガッカリしてしまうかも知れませんが,内容(ストーリー)はそこそこ良いと思いました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ハッチャンモッチャン

2.5スカッとするアクションくらいは楽しめるのかと思ったけど…!

2023年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

体育会系女優・綾瀬はるかのアクションは
さすが華麗で、見事!
…なのだけど
アクションシーンとして観たら
地上での戦いばかりで、平面的、平坦的…
途中で、飽きてきた
特に、あえて「霧の中」に設定した戦闘シーンは
成功してると全く思えない
手に汗握る緊張感もあまりなく、
小曽根百合はアベンジャーズなのか!?
と、思えるほど不死身すぎる

ストーリー的にも
お金をめぐり、日本陸軍対海軍が闘うってところ自体、あんまり入り込めないし、
キーパーソンである「慎太」の演技が、
なんかストーリーの雰囲気とズレてて冷める

よかったのは、
作り込まれた大正時代感!
セットと衣装はすばらしかった
あと、キャストも豪華!
やっぱ、綾瀬はるかと長谷川博己の演技は
安定のハイクオリティだね
鈴木亮平が出てたところ、わからなかった〜
残念…

コメントする 1件)
共感した! 9件)
ぴーちぱい

3.0綾瀬はるかファンの方、どうぞ!

2023年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ポスター格好良い、綾瀬はるかのガンアクション、大正時代が舞台、といろいろ興味を惹くものがあったので鑑賞しました。
いや〜綾瀬はるかのアクションは良いけど、無敵だね。撃たれてもすぐに回復するし、刺されても不死身。地面に伏せるだけで銃弾を避けられる?いくら特殊部隊にいたからって、ちょっと説得力に欠けすぎないか?
豊川悦司はいい役でしたね。息子役にもう少し頑張ってほしかったなあ。長谷川博己はまあまあ、だけど最後、海軍が金を受け取って本当に良かったのか?豊川悦司の意志に反するのでは?
いろいろ疑問やツッコミ所が残りました。
シルベスター・スタローンのランボー以上に綾瀬はるかの不死身ぶりが気になりました。
もうちょっと説得力のあるアクションが見たかったというのが正直なところです。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
ノブ

3.0るろうに剣心?

2023年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

概ね原作通りのストーリーらしいので作者がるろうに剣心を参考に書いたのでしょう
映画の作りとしては一歩ずつ物語の深部に近づいていくので面白く鑑賞できますが
如何せん物語がアニメ並に薄っぺらい
難しい事や人の心の機微が理解できなくなっている日本人にはこれでいい
と思ったのでしょうが本作に期待して観に来る人たちは
子供向けのアニメやヒーローものに熱狂している人たちではありません
やはりターゲットに合わせて作品を作らなければ十分なヒットはしないという事でしょう

普段あまり日本映画は観ないのですが洋画が観る絶えないものばかりの上映になって
映画館に足が遠のいてしまうのも寂しいので少し目を向けてみましたが
もう少しちゃんとしたものにしないと日本映画のファンも離れてしまうのでは

自分が観た中ではICHI以来の綾瀬はるかさんによる
一切笑顔の無い本格派アクション作品でこの点についてはとても満足です
やはり失敗の要因は陳腐な大日本帝国陸軍やその銃撃戦
荒唐無稽なフィクションに実在の山本五十六を登場させたことでしょう
るろうに剣心を真似たのかもしれませんが
あちらは実在の人物も上手に活用出来ていて
原作コミックで斎藤一は剣心を凌ぐ人気キャラだし
後に新選組の諜報担当であった事実が証明されましたからね

原作は手に汗握るアクション小説の傑作と聞いているので
少し残念な仕上がりになってしまったようです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
椎名モモコ

2.5銃撃戦にかなりの違和感

2023年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女性がスパイや殺し屋を演じる映画は継続して製作される。全体的に突き抜けた名作は少ないがそれなりのレベルで楽しめる作品が多い(あくまで個人的な感想だが)。だから「ベイビーわるきゅーれ」の面白さが頭抜けていた。特にアクションが。
本作は期待していなかったが、アクションシーンだけは少し楽しみにしていた。綾瀬はるかだし。でも、タイトルで示されている通りガンアクションがメインだった。それは仕方ない。ただ、あれ程の陸軍兵士を前にリボルバーだけで立ち向かう姿に無理矢理感が拭えなかった。狙いを絞らせない素早い動きがあるわけでもなく、ただ棒立ちか歩きながらの銃撃。なぜだかたまに肉弾戦を仕掛けてくる兵士と少しだけ格闘アクションを繰り広げる。あれだけ兵士がいるのに弾が全然当たらない不思議。そりゃアクション映画の主人公は弾が当たらないし、多少撃たれたり刺されても元気に動くのが普通だけどこれは酷かった。後半、霧の中の銃撃戦もわかりづらいシーンだったし(原作がこうなのか?)。清水尋也との戦いはまだましだったけど、全体的には少し不満が残るアクションだった。
脚本もいいとは言えないが、そもそもそこに期待していなかったので我慢できる。嫌だったのはジェシーの演技。非道な将校を演じようとする気持ちが空回りしている印象が強い。表情は悪くなかったからセリフをもう少し減らしてもよかったんじゃないか。
ただ、綾瀬はるかはよかった。個人的には唯一の見どころだったと言える。これ、続編あるのかな。もし作るのなら、園村健介氏(ベイビーわるきゅーれのアクション監督)をアクション監督にしてほしい。それだけでかなり締まったアクション映画になるはず。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kenshuchu

4.0綾瀬はるかの新境地

2023年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今や大女優なのに、アクションに挑戦。それだけでも十分かな。
東映の看板で昭和の香りがする作品。赤く染まるドレスなんかとてもベタだけどね。でも、緋牡丹博徒みたいで格好いい。藤純子だって、バイオハザードのジョボビッチだって、冷静に考えればあり得ない戦いに勝利した。
続編の匂いがしたけど。東映ヒロインものシリーズにでもなればそれはそれで嬉しい感じ。あとは、エンターテイメントの中でも映画の占めるステータスかな?

コメントする 4件)
共感した! 14件)
Bluetom2020

2.0華麗なアクションを期待して見に行ったのに……

2023年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
烏丸沙鴎

3.5不死身のリリーさん

2023年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

綾瀬はるか演じるリリーさんがとにかくカッコいい。撃たれても刺されても戦い続けます。まるでマンガの不死身の主人公のようです。回りを固める役者さんも贅沢。リアリティはさておいて、大正ロマンの漂う中、陰謀と撃ち合いに溺れよう。そんな映画です。脇役ではシシドカフカさんが印象に残りました。敵の数は?と問われて中国語で17(シーチー)と返すのはカッコよかった。全体として超傑作とまでは言えないけど、悪い作品ではなかったです。細かい点を緻密に作り上げればもっと良作になったと思わせるのが残念なところかな。

コメントする 2件)
共感した! 29件)
すみれ7878

3.5肝心の戦闘シーンが失笑レベル

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

口コミが低めなので、ハードルを下げて鑑賞しました。

俳優さんは豪華です。それぞれキャラも立ってて、かっこいい、笑えたり、良いとも思います。
ストーリーも面白いです。

ただ、、、集団戦闘シーンは失笑レベル。
アニメでも有り得ない。
専門家を雇えば良いのに。
ここさえ良ければ、良い映画でした。
個人戦闘はスピード感があって良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
だるまん

3.5もっと女の心の動きが観たい

2023年8月20日
Androidアプリから投稿

アクションすごい。
素敵にかっこいい。
でも、せっかくの綾瀬はるかなら、笑顔や迷い、哀愁などの表情も観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
meromero

2.5はるかは、どう生きるか。

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿

なんか最近B級C級の企画モノっぽい作品の常連になってる?綾瀬はるか、大丈夫か?女ニコラス・ケイジっぽい未来像が予感される。こんなポジションから路線変更すべきでは?

コメントする 2件)
共感した! 6件)
t2law

4.0良かったよ

2023年8月20日
スマートフォンから投稿

興奮

ジャニーズのジェシーや羽村くんの出演に重きを置いてか、口コミの酷評も目にしたのですが、いやぁ他の出演者が曲者、キャラ濃い方たちが揃ってて充分にフォローできてたと思います。主人公は死なない、安直と言えば安直なエンディングですけど、続編求むです。
これから、ストーリーも膨らむ期待も持てます。
言及すべきは綾瀬さんのアクションシーン。
以前テレビで放送されていた「精霊の守り人」でもカッコいいアクションを披露していましたが、この映画でもアクションシーン決まってました。美しいので是非😍

コメントする 2件)
共感した! 13件)
べにほ

4.5死に装束で海軍迄は

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿

強い女性の映画は好きです。アメリカ映画でもありました。今回は陸軍ギャング相手。バタバタ倒れていくのを観ていて爽快感ありました。映画は楽しければいい。
good luck

コメントする (0件)
共感した! 15件)
トニー

1.5綾瀬はるかばんざい

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
みき

3.5綾瀬はるかの美しさ際立つ映画

2023年8月20日
スマートフォンから投稿

笑える

知的

大正ロマンな綾瀬はるか、とても綺麗でした!相棒の長谷川さんも一瞬頼りなさそうで、たのもしい感じが素敵!
それに役者がすごい!若干要らないシーンがあったり、アクションはやや物足りない印象でしたが、全体的に観てよかった作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まー

3.5テレビ

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
tomokuni0714

3.0二代目はクリスチャン

2023年8月19日
iPhoneアプリから投稿

綾瀬の腕に拳銃を愛でる為の一本にして壮大過ぎ、
二代目はクリスチャン規模で充分だ。
撃ち過ぎ殺し過ぎ味方に当たらな過ぎ、
この題だからこそ弾は一発で充分だ。
これら過剰を許した後は急に愉しめ始めた。
ジョーカーゲーム的開戦回避画策スパイ系は
連作可能な着想だが。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
きねまっきい
PR U-NEXTで本編を観る