劇場公開日 2023年8月11日

  • 予告編を見る

「終盤で破綻した感は否めないものの、中盤までの「虚の中の実」の描き方が秀逸な一作」リボルバー・リリー yuiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5終盤で破綻した感は否めないものの、中盤までの「虚の中の実」の描き方が秀逸な一作

2023年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

”特務機関に所属していた凄腕の女性スパイ、という設定そのものがそもそも現実離れしているものの、大震災後の東京を丁寧に作り込んだ美術、陰影を活かした重厚な撮影、そして観客に新鮮な驚きを与える演出などがうまくかみ合っていて、「ほんとに当時の日本はこんな感じだったのかも…」と思わせるような説得力、現実感がありました。

銃撃戦が増えていく中盤あたりから、ちょっと現実味という側面が弱くなってくるのですが、それでも観客側の安易な解釈を拒むような、もつれた人間関係、複雑な内面を垣間見せる演技によって、「劇場で観るべき上質のドラマを観ている」という印象は持続しました。

終盤の展開では、それまで本作が保ってきた、虚構の世界観という「虚」の中で調和がとれていた現実味(または説得力)という「実」が、完全に崩壊した感はありましたが、元海軍軍人の岩見を演じた長谷川博己、そしてもちろん主人公小曾根百合を演じた綾瀬はるかの演技は最後まで見ごたえがありました。

特にラストは非常に秀逸で、それまでの演出上の消化不良感を吹き飛ばしてくれるような切れ味がありました。

部外者からすら見えてしまう課題は色々あるものの、本作が示した物語の語り方、映像の見せ方をさらに追求していくことで、次にどんな作品が作り出されるのか、楽しみになる作品でした!

yui