アンビュランスのレビュー・感想・評価
全181件中、61~80件目を表示
ザ・ロックは元プロレスラー
どうせマイケル・ベイだと思って、危うくスルーしてしまいそうになったけど、映画館で観て良かったと思える作品でした。冒頭の救命救急士カミーユ(エイザ・ゴンザレス)の活躍を見て、串刺しリンジーちゃんが助かるかどうかってところでハラハラさせられ、キャムの瞳に吸い込まれそうになった。最初っから涙・・・もうキャムに心臓を掴まれた感じ・・・いや、脾臓か。ミシェル・ロドリゲスとかペネロペ・クルスをスクリーンで初めて見たときのドキドキ感と同じ。どうもオイラはラテン系女性に弱いようです。
そんなマイケル・ベイ監督。たまにいい映画を作ってくれるので侮れない。『バッドボーイズ』や『ザ・ロック』といった自虐的とも思えるギャグも入れてくるし、逆にメル・ギブソンは『ブレイブハート』は傑作だと称えてもいる。『バンブルビー』(製作)の時のように、映画で使われている音楽にしても好みが合うのですが、今作ではクリストファー・クロスの「セイリン」をクライマックスでぶち込んでくれた。思わず歌っちゃったじゃないですか!サビだけだけど。やっぱりAORが好きなんですね。
まぁ、最初のタイトルロゴから本気度を感じた作品でもあり、AMBULANCEの文字“LA”だけが色違い。日本語表記ではアンビュランスの“ラン”だけを違えているのもお洒落。この“LA”が最後のタイトルでは緑色になるというのも、思わず声を上げそうになってしまった。ところで、AMBULANCEの文字が反転してるのは何故なんだ?という疑問も多い中、緊急車両が近くを通ったときにバックミラーなどで確認し進路を譲ることができるという単純な答え。まぁ、反転させなくてもわかりますけどね・・・日本でも増えているようです。
ノンストップアクション!やっぱりこの言葉に尽きます。みんな慌ててるし、緊張しっぱなし。キムの苗字をパクとか訳の分からないことをギレンホールが言ってたけど、もしや「キム・パク」で緊迫感を表してたんじゃないかと・・・まぁ、救急車内での手術なんてのもキャムの元カレ医師やゴルフ中の医師の落ち着いた指示によって何とか切り抜けます。医療系ドラマは日本でもアメリカでも大人気。これにクライムアクションをプラスしたもんだから、満足度もかなり高い。カーチェイスもね、「ありゃ軍人の運転だな」とか専門的。CGよりも本物を使った撮影が多そうだったし、ヘリの追跡とかおバカな転覆とかオールドファッションを感じた。逆に新しいといえばスマホの映像をパソコンに飛ばしていたり、オンラインで指示を得てたところ。GPSは最初にぶっ壊しちゃいましたもんね。
「Battery is dead」とかでデッドという言葉を使いますけど、人質が死んだかどうかという非常時にパソコンの充電が切れるとは・・・まさしくdeadだよ!などと、これは他の作品(ゾンビ映画か?)でもギャグで使われてましたよね。忘れましたが。とにかく、マイケル・ベイに泣かされた!エンドロールも『トランスフォーマー』の5作目以降極端に短くしてくれたし、もう嬉しいやら悔しいやら・・・
マイケル・ベイの決意
マイケル・ベイ監督の決意あふれるアクション映画の秀作。優れた映画には「この作品を観てくれ!」という吸引力があるがこの作品にはそれを強く感じた。最近は韓国映画に押され気味のハリウッド映画だけどアメリカが意地をみせた格好になった。こんなシンプルな物語を最後まで魅せたきったベイ監督の手腕がものすごい。その最大の功績は映像だ。実写にこだわったダイナミックでキレ味鋭いアクション映像には引き込まれっぱなしで、疲れたよ😅。ドローンによる撮影など実験的ともいえるショットに勢いがある。ジェイク・ギレンホールも迫真の演技で映画をひっぱる❗️彼はほんとにいい俳優さんだね。いやもう完全におもしろかった‼️😆最後にはホロリとさせる人情話もある。これを映画館で観られてよかったー。最近はヒット作しか長く上映されない。この作品も公開から二週間がたち今日でほぼ終了状態。この機会を逃したらBlu-rayでの鑑賞が限度。映画は映画館で観てこそ真価が伝わるものだ。また、エンドクレジットもダラダラ流さないでぱっぱと終わらせたことも新鮮。それにしても邦画のレベル低下は危機的状況だ。上映前の宣伝ですら観るに耐えない。これに同じ料金を払って観にくる観客が可哀想になる。
映像は激しく、ストーリーは甘く。
銃撃戦やカーチェイスは、もはやハリウッドの独壇場だ。
あらゆるカメラワークを駆使して、観る側を退屈させることはない。
この分野で、出来ないことは、ほぼないだろう。
ストーリーは、血のつながらない兄の銀行強盗に巻き込まれたり、FBIとロス市警が対立したり、マフィア同士で仲間割れしたりと、特に目新しいものはない。
被害者が犯人をかばったりすることがあることは、よく言われているが、最後の警察官の「彼は命の恩人だ」は、どうなんだろう?
ちょっと、甘すぎるんじゃないだろうか?
弟のウィルが銀行強盗を手伝うのも、子供の治療費のためだとは思うが、ちょっとリアリティを感じなかった。彼の性格だと、拒否することは確実だろう。
このあたりが描けていないと、ただのアクション映画になってしまう。
ぜひ、劇場でご確認ください!
最初から最後までハラハラドキドキ満載
単純なストーリーといえばそうなんだけど、カーアクションなんかやはり凄かったです。
最新の追尾システムも見れたし、追尾する車のかっこいいこと。日本のパトカーではちょっとあり得ない車たちでした。
単純に映画を楽しみたい人にとっては、見ごたえのある映画でした。
怯えながら笑えた手術シーン
女性救命士がかっこよくて最初の女の子を
懸命に助けようとする姿にぐわっと心を
掴まれつつ、強盗犯たちとどう絡んでくのか?と、すごい見応えあって、ずっとハラハラして見れたので評価高いです!
笑えるポイントもあり、手術シーンは
怯えながらも笑いました笑
銀行強盗途中まではどうにか成功して…!と思ったけど、どんどん負傷者が増えるにつれ、あ、無理だな…と悟り、
だけど、話のオチが読めたとしても、
カーアクション含め、飽きのない最高の展開でした!
もう一度見たい。
まさかの落涙
配信と劇場の違いの一つに音響もある。今日は家では楽しめない派手なアクション物をと選択。数カ月ぶりのバイクで立川立飛まで。それがまさかの落涙となるとは…。
序盤からこれでもかとドローン撮影を駆使し、数秒に刻まれたカットで見せるアクションが続く中、一人ひとりのバックグラウンドエピソードが挟まれて深みが醸し出される。
白人と黒人ながら兄弟として育ちつつも志向の違いから離れた2人。物語の終盤まで言いあいが続き、やはり本心は打ち解けられないのかと想われるものの、互いに本当に思い合っていることが敵との争いの中で明らかになる。
車中でセイリングを二人でイヤホンをシェアし兄弟関係を改めて意識する場面。当初のアクションを聴くという狙いとは異なるものの、劇場の音響でこれを聴けたのは幸福だった。
ラスト、キャムが病院の建物に入るところで桜(恐らく)が映り込むのも良かった。そして彼女は最初のシークエンスで事故から搬送を担当した女の子を見舞いに向かう。あのときは運ぶのが仕事と言っていたのに。彼女が変わった。
ところでエンドタイトルが近来稀なほど短かったのを良いなと思ったんだが、もしかして配信対応なのか??ムムム。
ザ・ドタバタ映画です。
簡潔に言います。
内容は全くないです笑 ストーリーもお馬鹿で、はちゃめちゃです。良い所を挙げるなら、ストーリーは破綻してますがワンカット・ワンカットは超カッコイイです。
後は、ドローン撮影の未来が感じれます。断言しますが、これは革新です!今後のアクション映画では多用されるでしょう(*´Д`)
銃撃アクション好きな方は是非ご観賞下さい。
エンドロールに注目😁
ジェイクギレンホールがとにかく妖艶な☁️フェロモン☁️を解き放ち続けていて目は離せなかったけど、ストーリーは特に可もなく不可もなく。
皆んなが言う『俺たちのマイケル・ベイ』。あたしにとっては『My first マイケル・ベイ』。
結局どーゆーところがこの監督らしさだったのか。
もしかしてあたしの度肝を抜いたエンドロール(いや、ロールすらしてなかった)の展開の速さとか😅??w
まさかの超絶スピード展開ww
あれで紹介されちゃ動体視力の凄まじい人しか見れないwww
まぎれもなく「マイケル・ベイ作品」
最初予告を見た時、マイケル・ベイ監督にしてはスケールが小さい感じがするなと思ったのですが、それは大間違いでした。
さすがはハリウッドの破壊王。
彼の手にかかれば救急車は誰にも止められない重機関車となり、LAもまたコンクリートジャングルの戦場と化す。
いつものようなゴージャスな制作陣&予算で作られた映画ではないので(それでも高額ではありますが…)、凄まじいCGがあるわけではなく車もトランスフォームする事はありません(笑)
しかしそれでもこの映画はまぎれもなく「マイケル・ベイ作品」だと実感させられます。
容赦なく破壊される物の数々。
激しい爆発で木の葉のように宙を舞う車。
まるでCGなど使わなくともド派手なシーンは撮れる!という見本のよう。
また映像の魅せ方、特にカメラワークが凄く、一部どうやって撮ったんだこれ?💧と思わせるシーンもあるほど。
「貸せ!ここはこうやって撮るんだっ!!」という監督の声が聞こえてきそうな迫力のアングルが満載。
80%がカーアクションで出来てるんじゃないかと思う程ぶっ飛んだ映画でした(;^^)b
ビバ、マイケルベイ監督!
私は監督さんで作品を見ることはほぼないのですが。
「アルマゲドン」「バッドボーイズ」「ザ・ロック」等。
細かいことは気にしない、ド派手アクション。今回も健在でした。
「銀行強盗→警官負傷→救急車に犯人も乗り込んで逃走」。
これだけなのに、ぐいぐい引っ張られます。
パトカーはクラッシュの嵐、ヘリも飛ぶとLA大パニック。
だけどその中心に、「兄弟・仲間・相棒」の信頼感や。
どこか悪人になりきれていないところなど、人情味もあって。
ラストの「えええ!!!」の驚きで締めるところも、ナイス。
今回、人生初の「ドルビーアトモス」で見ました。
迫力UP。
マイケル・ベイ
オリジナル版未見だが、おおよそ手当り次第何でもかんでも破壊する様な映画ではないだろう。
ハリウッドの破壊王ことマイケル・ベイ監督は、過去作全てでやりすぎアクションを描いた。本作でも今までの破壊数ではまだ足りないと言わんばかりにやたらと美化された警察車両をぶち壊す。
クルマ好きでも知られるマイケル・ベイだが、「トランスフォーマー」を観ればそれがより分かる。前作の「6アンダーグラウンド」でもライトグリーンのアルファロメオ ジュリア等が登場したが、本作には警察車両の中に、日本が誇るスーパーカー、ニッサン GT-R NISMOの姿が。壊しやしないかヒヤヒヤしていたが、それは無く安心した。公道での追跡車両なのにバチバチのNISMOを用いるあたりは流石である。
ストーリーは監督が監督なので大きな期待はしていなかったが、感情に訴えかけるシーンが多く、人物像を丁寧に描いていたのが無礼ながら意外だった。そんな本作で注目すべき点は「兄弟」の絆である。血の繋がりは無い二人が、幼少期から多くの苦難を乗り越えて互いに成長し、今の今まで繋がっているという背景から描かれる二人の物語には、グッと来るものがある。この二人は性格も対照的なのだが、それも明確に分かるほど演者の演技が凄いのも特徴だ。車中でのハイテンションのやり取りはマイケル・ベイの好み(?)なのだろうが、そのシーンでも二人の性格の違いがはっきりと分かる。やはり映画には実力派の俳優が必要だと改めて感じた。
破壊シーンについてはもう述べたが、それ以外のシーン全てにおいて、マイケル・ベイ節全開の為、ファンはもはや安心するレベルでは無いだろうか。階段を上がるシーン一つにおいても光の加減やカメラワーク等にスタイリッシュさを感じる。また、本作ではドローンによる撮影もされており、今にも増してスピード感や臨場感が倍増している。ドローンならではのカメラワークは楽しめるだろう。どんなシーンでも全力精神なのは相変わらずだ。これらは彼にどんな作品を撮らせてもそうなるに違いない。いつの日か日本のラブコメでも撮って欲しい。後ろから抱きつかれただけで車が派手に火花を散らして何十回転もしてクラッシュするのだろうか笑。とにかく本作は全編に渡って「らしさ」全開ですぐにトップギアに入る起爆剤付きだ。これはやはり劇場鑑賞がやはりベストだろう。
頭空っぽで見るべき痛快カーチェイス
最初の銀行強盗が起きるところまでは多くの人物が出てくるので少し煩雑だが、犯人2人が救急車に乗り込んでからは追う側と追われる側で単純明快。
次から次へとアクションが起こるので普通に見れます。
ただ、途中から間違いにもせよ人を撃ったのになんか感動的な仕方なかったんだ的な話になってるのはちょっと疑問。
というかそこにはイマイチノれなかった。
後、途中の手術シーンがなかなかにグロかったのでそういう耐性が無い方は注意。
王道ベイ作品
みんな大好き"ハリウッドの破壊王"マイケル・ベイ監督作品。
そうはいっても世間一般の認識は「マイケル・ベイ?爆破とカーアクションの人でしょ」
てなところでしょう。その通りだと思います。
が、スタッフやキャストが口を揃えて言うのが「彼ほど"映画"を理解している監督はいない」
というものだ。本当かなあ?
そこで本作の登場です。本作を鑑賞すればベイ監督が何十年もハリウッドの第一線で大作映画ばかり監督やプロデュース出来る理由が何となく解ります。多分。
映画は金に困った主人公がギャングの義理の兄を頼るところから始まってその足で銀行強盗に行くという、ちょっと観たことないハイテンポでストーリーは進みます。
そしてハイテンポでありながら駆使されるスローモーション。ドローン撮影もただ空撮ではなくアクロバットなアングルとコマ落しで見せる工夫。
飛散物の角度まで計算しているという爆破シーンの理想的なアングル。そして監督特有の色彩感覚に如何に"映える"か理解され尽くしたカット。お馴染み青空背景のあおりショット。
ストーリーの緊張と緩和。どんどん増える登場人物もしっかりキャラ付けされていてどうなんのコレ?と、ありふれた題材でありながら先を読ませない展開。
おまけに兄弟仁義と2時間20分を退屈させない考え抜かれた演出が披露されます。
この監督は毎度ちとランニングタイムが長いのが玉に瑕だと思うんだが、じゃあどこか要らないシーンが有ったかというと思い付かないから困りものだ。
撮影時、というより恐らく脚本か絵コンテの時点で作品は完成してるんだろう。
だからこの監督にはディレクターズカットが無いのだ。(知らないだけで有ったらスンマセン)
ベイ作品は頭空っぽで観られるB級映画。
その認識で間違ってない。
が、考え抜かれたうえで我々の様なボンクラの頭を空っぽにしてくれているのだ。
ので頭空っぽで映画観たい方は是非!
あおりで写メ撮りたくなるぞ!
45秒で塗着しな‼
妻の手術費として大金が必要な男が、悪行で財を築いた義兄に相談するが、まさかの銀行強盗で金を手に入れる作戦に突入し…といった物語。
根は善人の為、義兄の強盗作戦に躊躇するも、なし崩し的に参加することになってしまった元軍人のウィル。居合わせた救急車を奪い、瀕死の警官と救命士も乗せ、警察の追跡を振り切っていく…。
終始テンションMAXのスリラー作品。
話がテンポよくポンポン進み、銀行強盗が始まってからの銃撃戦は迫力アリ。
さらにその後はマ〇オカートもビックリの障害物レース(⁉)が始まっていく。
撃った警官を死なせまいと必死になる理由はわかったけど、それ以上にもっと多くの警察や市民が犠牲になってますよね絶対w
あとは、ちょくちょく出て来る無能部下のドタバタにクスリとさせられたり、意外にも後半にはグッとさせられるシーンもあるが、粗カーチェイスの同じような展開が続く割には、上映時間も2時間20分弱と尺がある為、なんかすごーく長く感じてしまった。
あとは登場人物の唐突なログアウトやログインが多いのと、ガラが悪いので序盤は誰が警察で誰がギャング側かよくわからなかったw
そして、喧嘩したり助け合ったり、結局あんたらの関係性ってどんななのよ?
とは言え、退屈なシーンは全然無いし、銃撃戦にカーチェイスと、やっぱりこういう映画が何だかんだ一番安定的な面白さがありますね。
内容も分かり易いし、観る映画に迷ったらおススメです。
LA愛・映画愛に溢れた作品
救命士のキャム、湾岸戦争のヒーローながら職がなく幼い子と病気の妻を抱えているウィル、ウィルの兄弟分にして犯罪に手を染めているであろうダニー。
ストーリーが進んでいくなかのちょっとした会話やエピソードで、小ネタを挟みながら、三人を中心とした登場人物の境遇や性格が描かれていく。あぁ、こういうの好きだな。いい脚本だなと思っていたら、、。
銀行強盗にみんなが(する方も捕まえる側も)失敗して巻き込まれて、救急車での逃走が始まったらもうなんでもいいや。好きにやってくれ。
道路封鎖したらええだけやん。
もう家族のもとには帰れやんやろ。
そのお金はあかんやろ。
彼が命を救ってくれたてそもそも誰が撃ったんや。
警官殺しになったら罪が重くなるから死なさんようにしとるだけやん。
つっこみどころはいっぱいあるけど、つっこむ暇なく突っ走ってくれる。音楽も緊迫感を盛り上げてくれる。
圧巻は、「激走5000キロ」「ターミネーター」でカーチェイスが行われたLA河川敷でのヘリコプターとの追撃戦。
セイリング歌うところ笑っちゃった。
絵になるシーン満載。
最初から最後まで(ambuLAnce )LA愛に溢れた作品。もう少しで見逃してしまうところ、ここのレビューみて観に行ってよかった。
公開二週目、一番小さいスクリーン。観客2人。
全181件中、61~80件目を表示