劇場公開日 2022年4月1日

  • 予告編を見る

スピリットウォーカーのレビュー・感想・評価

全33件中、21~33件目を表示

4.0たいしたもんだ

2022年4月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あんな無理のある設定で導入しておいてこれだけ面白くするんだから、ホント韓国映画はスゴい!
多少…いや多少じゃない無理があるところもまぁ許せちゃうよね。
クライマックスのアクションはかなりイケてたし。
たいしたもんだよ…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱんちょ

3.5まずまず《期待し過ぎは禁物だけどまあまあ楽しめる》

2022年4月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観て良かった→3
映像・音楽 →4
テンポ →3
ストーリー →3
心に残る →3

コメントする (0件)
共感した! 8件)
茶々の葉

4.5寝落ち

2022年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

開始一時間寝落ちしてしまい、全く話が解らなかったが、最後の方で何となく理解できた

ジョン・ウィックみたいなアクションがカッコよかった

主人公の顔がコロコロ変わるので、起きたとき誰が味方で敵かわからなかったのもナットク

できればもう一回観たい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うんこたれぞう

4.0この感覚は『メメント』に近いかも

2022年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 いきなり交通事故のシーンから始まるが、状況が全くつかめず何を見せられているのかわからない。自分も主人公の混乱状態とシンクロしてしまう。意識も絶え絶えの状態で、現場からなんとか抜け出すが、自分が誰であるかわからない。車に残っていたカードから自分が誰であるかを思い出そうとする。

 意識が新しい人物に乗り移っていく度に、自分が何者であるのか、かすかな記憶の中にある女性は誰なのかが、ジグソーパズルを埋めて行くようにわかってくる。この感覚は、クリストファー・ノーランの『メメント』に近い。意識がジャンプする時の映像が幻覚剤でラリったジャンキーの頭の中のようで、クラクラする。

 ミステリー要素だけでなく、カーチェイスやガンアクションも見応えがある。最後のアクションシーンはド派手でスリリング。そして、ラストピースがかっちりはまる。

 欲を言えば、もっとSF的にして欲しかった。贅沢を言いたくなるくらい楽しめる一作でございました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
bion

2.5私は誰?

2022年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンとか良いんだけれど、ストーリーが凡人には理解できません!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
aki007

3.5ミスターハットグ

2022年4月4日
Androidアプリから投稿

興奮

交通事故現場で目を覚まし、自分の名前も思い出せない男に巻き起こるサスペンス。

持ち物から判明した自宅に帰り暫くすると、また知らない場所におり、自分の顔が変わってる!?そして程なく、12時間毎に自分が違うに人間に変わっていることに気付くと共に、何者かに襲われて…。

本当の自分は誰なのか、そして巻き込まれていることは何事かを追っていく展開で、ドロドロだしバイオレンスだしスリリング。
一人だけ軽いオッサンはいたけど、コメディに振らずに良くこれでやり切ったなという印象。

12時間の理由しかも丁度12時毎には、だとしてもオカルトじゃないとあり得ないというところはあったけれど面白い物語だった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Bacchus

3.5朝イチの鑑賞で途中で寝落ちの連発(笑) 内容は5割位しか把握が出来てないかも(汗)

2022年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白い設定なんだけど、話について行くのが必死(笑)

後半の格闘シーンは迫力があった!

女優さんは美しかった!

自分がいる場所が突然切り替わるシーンが美しい。

もう一回観るかも( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
イゲ

3.5最初は戸惑ったが面白かった

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

交通事故の現場で目を覚ました男はそれまでの記憶を失っており、鏡に映る自分の顔も名前にも違和感を感じた。しばらく経つと、その男はまた見覚えのない場所で目を覚まし、また違う顔になっていた。やがて、自分の体が12時間ごとに違う人間のものに入れ替わっていることに気づき、何が起きているのか、本当の自分は何者なのか、謎を解明するべく行動を開始し、自分が巨大な新麻薬の取引に絡んでいることを知った。そして彼女を助ける為に・・・てな話。
12時間ごとに魂が違う人に移るというストーリーはなかなか面白かった。
鏡に映る時だけ違う人の顔になる演出はわかりやすかった。
彼女役のイムジヨンが可愛くてかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
りあの

3.5SFと言うにはニュアンスがちょっと違うな…

2022年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

12時間毎にカラダが入れ替わりその理由がわからない。なんか面白い設定だなー、と思うけど前半は入れ替わりの展開について行くのに必死かも。ドラえもん的な展開だけど内容はシビア。組織の裏側人間ばかりが出てくるし入れ替わる人物も悪もんばかりだからどうもスッキリしない。終盤の撃ち合いはなかなか見応えあり。都合よく入れ替われたから良かったね、と。面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
peanuts

3.5#25 原題は『幽体離脱者』

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

演じるのは本人の顔で鏡に映る顔が憑依した身体の人間という変わった演出手法の作品。

最初タイトルを見たとき漢字が頭に浮かばなくて意味がわからなかったが、内容がわかったエンディングでは漢字が浮かんだ。

実際は幽体離脱じゃなくて、心理が知りたい相手に乗り移っているんじゃないかな?

本人もわけがわからないうちは、SFみたいに自分の居場所と格好が変わるが、何が起こっているのか理解してからは突然憑依し始める。

ハリウッドでリメイクするならもっと思い切りSFチックな演出にしてほしい。

2番目に憑依した人がカフェで会ってたオバサンはまるで保険の外交員か何かに見えたが実は結構偉い人みたいなので顔を覚えておくと良いかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
chicarica

2.0設定が無茶苦茶

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿

最初の40分くらいは何が何だか判らない状態。

それは主人公も同じで、観客が主人公と同じ体験をしているので別にかまわない。
か、その後訳の判らない状態の理由付けが判明するんだけど、それが意味不明。

というか、理由付けが破綻していて「はぁ?」という感じ。

12時間おきに体が入れ替わるのはいいんですよ。
辻褄が合っていれば非現実的な設定でもかまわないんです。

が、そこに理由付けをしようとするなら、納得感のある理由付けをしないといけないのに、起こっている事象と理由付けが結びつかないから設定が破綻してしまって無茶苦茶な話になってしまっている。

ある意味、とんでも映画ですわ。
時間返して欲しいですわ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ただの映画好き

5.0流石、爽快、面白い!

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

王道韓国アクションサスペンス!時間があっという間に終わった。魂が移り変わっていく物語。
メチャクチャ面白かった。
大満足です!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ノブ様

4.0なるほどなるほどーな面白さ

2022年4月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

12時間ごとに魂が他人に憑依しちゃう主人公。本人は記憶を失っており自分が誰で何をしていたのかまるで覚えておらずただただトラブルに巻き込まれる。
つなぎ止めるのが最初に出会ったホームレスのおじさんで、いい感じにごうつくばりでお人好し。
色んな人に憑依する度情報が蓄積され、全体像が見えてくるのだが、それが結構ややこしい。でも、馴染みのない俳優さんばかりでも顔に特徴のある人を並べているのでそこは混乱しにくい。
キャスティングだけでなく、ストーリーの流れもアクションも位置関係も明確で、最後まで引きつけられたまま見られる。
ラストは曖昧だが、ハッピーエンドと見ていいんだろうなあ。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユウコ