エリザベス 女王陛下の微笑みのレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
映画館でみるのは微妙だよ。
崩御され、CSで放送があったので、見てみました。
映画というより、ドキュメンタリー番組の様。
エリザベス女王への親近感がアップ。
お茶目な可愛い女性で、国民から親しまれていたのがよく分りました。
正統派の伝記映画を期待したらかなり驚かされる一作
奇しくも本作公開後に逝去したイギリスのエリザベス女王の、在位70周年を記念して制作された「初の長編ドキュメンタリー映画」という本作。2021年に亡くなったロジャー・ミッシェル監督の遺作ともなっており、『ノッティングヒルの恋人』(1999)や、最近では『ゴヤの名画と優しい泥棒』(2020)などの手堅い作品作りを踏まえた内容なのかと想像していました。予告編もいわゆる伝記映画を彷彿とさせるものだったし。
が、本作は、そんな観客の想像を遥かに超えた、ミッシェル監督渾身の、エリザベス女王をモチーフにした仰天のコラージュ映像作品に仕上がっていました。確かに貴重な映像も含まれているんだろうと思うけど、突然挿入される「スタートレック」の映像とか、何でここでこの映像を使う!?と思ってしまうような映像のごった煮ぶり。
冒頭5分程度は、面白いつかみだなー、と思っていたけど、まさかその「つかみ」が90分続くことになろうとは。本作でエリザベス女王の人生を辿りたい、と正統派の伝記映画やドキュメンタリー映画を期待していた方は、多かれ少なかれ驚くことになるはずです。実在の女王の映画なのでネタバレも何もあったものではないのですが、少なくとも「普通の伝記ではない」という程度は知っておくと、鑑賞時の戸惑いが和らぐと思います。
映画は幾つかのパートに分かれていますが、各パートの序盤にかかる音楽の選曲はさすがなので、演出に入り込めなくてもこの点は楽しめるはず。
決してエリザベス女王やイギリス王室寄りの視点で貫かれているわけではなく、例えば第二次世界大戦中に即位前の女王が陸軍に入隊したことよりも、ドレスデン爆撃という一種の汚点を大きく取り上げたり、王室スキャンダルに触れるなど、批判的視点や皮肉もかなり効かせています。
エリザベス女王とミッシェル監督には思う存分本作について色々語って頂きたかったけど、今となってはそれも叶わないことが残念です!
ユーモアを好むエリザベス女王
私は、ニュースで紹介されるエリザベス女王しか知らなかったのですが、このドキュメンタリーは、エリザベス女王の娘時代の若か利りし頃の貴重な映像が盛り込まれています。
さらに、女王のユーモラスな仕草も紹介されているので、観て良かったと思いました。
そして、最期まで凛として女王としての務めを果たしてきた、人間としての意思の強さには、尊敬を覚えます。
女王としての意思の強さは、決して天性のものでは無く、イギリス国民と共に育まれてきたことが、この映画から、何となく分かるような気がしました。
ネットで拾った映像集か!?
本作の為の撮影映像でもあるかと思ったら一切無く、過去のニュースやネットで拾ったような映像を、ただただ思いつくまま気の向くまま時系列完全無視で繋いだだけのド素人作品。
つい先月まで上映されてたものが追悼上映で再度かかったから観てみたけど、あまりに酷い!
前列の二人組が上映後「何これ…」と言ってたのも頷ける駄作。
エリザベス2世を偲んで
2022年9月8日静養先のスコットランドで崩御
享年96歳
2022年映画館鑑賞49作品目
9月26日(月)チネラヴィータ
一般会員1400円
監督は『ノッティングヒルの恋人』のロジャー•ミッシェル
後を追うように22日に亡くなりました
合掌
若くして王になったエリザベス2世のドキュメンタリー
期待外れ
編集が酷すぎる
時系列がめちゃくちゃ
モノクロとカラーが行ったり来たり
記録映像の切り取り張り合わせはさぞや楽しかっただろうがカネを払って観るほうが苦痛な時間だった
あいだあいだに昔の映画のワンシーンやテレビのコメディーショーとかが入り込む
せめてエリザベス2世の功績はそこそこにイギリス王室のスキャンダルの数々を中心に編集すれば面白かったかもしれない
エリザベス2世が好きで好きでたまらないイギリス連邦の人には向いているかもしれない
一部のエリザベスオタクを除けば一般の日本人にはちょっといただけない作品内容
昔の映画の一場面だろうか射殺されそうになっている王室一家はたぶんロシア最後の王朝ニコライ2世とその家族を演じた役者さんたちかな
あと大スターがたくさん記録映像に登場するがジャッキー•チェンもその1人
ジャッキー•チェンを映画館のスクリーンで観るのはこの作品が初めて
映画ファンとしてこれは恥ずかしい
うーん
賛否両論なのがよくわかった
エリザベス女王のチャーミングでユーモアな人柄が垣間見えるのはよかったけれど
人を笑わせようと気を配っているようにも見えて、人としての彼女に気づけたり
それでも、私には、代わりに差し込まれる映像や、本来はない笑い声が、どうしても不要に思えてしまい、全体としては、あまり楽しめなかった
残念ながら
エリザベス女王の逝去と重なって、延長上映で水曜日も重なって、ほぼ満席。他の作品を鑑賞したかったのに、がっかりして、仕方なく観させて頂きました。
残念ながら、がっかりです。音楽の選択の一部以外は、同仕様もなくつまらない。使用出来る映像が限られるのは判るが、堪えられない。もし、これが[映画]
だとしたら無理です。エリザベス女王の笑顔だけの写真展の方が良いかも。
「人間を超えた存在」だと、わかっていても愛してしまう、英国女王陛下の広告映画!
英国が威信をかけて作り上げた、『英国の権威を守り続けるための、コマーシャル映画』!
エリザベス女王の
●少女時代 から
●美しく若い女性だった頃の、ロマンス と、ご苦労話。
●英国は、世界のほとんどを植民地など制覇した という風な国民鼓舞話。
そして
女の子の憧れの「お城」や「ドレスのお姫様」までも、すごいテンポで、リアルに登場!
時代考証の勉強になった。
●ティディベア・パディントンから
●007の、ジェームス・ボンド
●エリザベス女王の「バービー人形」
●ビートルズ
●ラッパー
まで、登場し
BGMも、クラッシックから、ラップ、ブレイクダンス音楽まで使用!
「全世界」の
「全年齢」の 人の心を動かすよう
英国が偉大だと訴求するように描かれて
大英帝国の権威を世界へ示す、世界最強の営業ツールに仕上がっている!
2015年に、宮殿から逃げた裸の黒髪男性が死亡していたり
瞳のシェイプシフト画像が出回って「見守ってほしい」談話を出されたり
多くのニュースがあり、今の時代、隠そうとすると余計に疑って広がり残るが
それでも、陛下を愛さずにはいられない、秀作映画であった。
ダイアナ妃暗殺?や、差別表現も入っていたが、純粋に楽しめた。
こんな素晴らしい映画を、日本で作れる人はいないのか?
96歳(=6)で出された映画なので、そろそろお亡くなりになるご予定なのか?
と思っていたが
2022年(=6) の、9月9日 に御逝去されたと報道があった。
8日にはお元気に歩かれているので、「蘇生機」にでも入られたのかな? と
生きていらっしゃるように思ってしまうのでした。
女王陛下以外に、女の子のロマンを具現化できる人はいないでしょう。
おとぎ話から覚める時が来たのですね。
GOD SAVE THE QUEEN
エリザベス女王のドキュメンタリー。
他の方のレビューで、過去動画のコラージュと読んだので不安だったけど、
個人的には面白かった♪
エリザベス女王というと、ロック好き、都市伝説や陰謀論が好きな人間、には、特に興味ひかれる存在だと思うのです。
色んな曲に乗せて、色んな時代の色んなエリザベス女王が流れます。
ビートルズ、マリリン・モンロー、ダニエル・グレイグ、ジャッキー・チェン、などなど、スターも多数出演。
バックで流れる軽快な曲もあり、すっかり見入ってしまいました。
ただ残念だったのは、ピストルズの「GOD SAVE THE QUEEN」が使われなかった事。
『コーヒー&シガレッツ』の「LOUIE LOUIE」みたいに、
冒頭に原曲のピストルズ、最後にカバーのモーターヘッド、で流してほしかった。
女王陛下を扱うなら、ピストルズは外せないと思うんですけど…
残念きわまりない…
あと、レプティリアンの噂も扱ってほしかったな(笑)
まあ無理か(笑)
でも、楽しめました♪
素敵な感じでした♪
国葬以来の駄作
エリザベス女王は魅力的だし、若い時は美しい。だから彼女への批判ではない。あまりにひどい構成・監督に対する批判だ。記録映像の断片に場違いで無意味な映像をはさみこみ、くだらない音楽を流す。ジャンル分けだけはしているが重複している。よくBBCのドキュメンタリーをみるがここまでひどいものは少ない。エンドロール途中で沢山の人が席をたっていった。私も立ちたかったが位置が悪くできなかった。長くない映画なのに欠伸が何回もでた。こんな映画にされてエリザベス女王は気の毒だ。
女王の力量に感服
女王の即位70周年を企図した製作と思われるが、好意も悪意もなく、ある意味、制作目的すら明確ではない。ただどんな切り口でも、女王の毅然とした佇まいは“王”の威厳を損なわせない。政治家もポップスターも国王も天皇も、エリザベス女王が女王であった歳月を凌駕出来ないのだ。もはや現代の驚異である。その偉人の業績を知らしめる変則的な映画である。
ロジャー・ミッシェル監督の遺作。
ロジャー・ミッシェル監督の遺作となった作品。
劇映画としては「ゴヤの名画と優しい泥棒」が遺作となるようだ。
コロナ禍での企画ということで、限界があったのかもしれないが、ドキュメンタリーとしては、物足りなさが残る。
さしずめ、エリザベス女王のイメージ映像的な作品とも言えなくはないが、ナレーションもなく、インタビューもほとんどない。
…とはいえ、エリザベス女王のチャーミングでユーモラスな姿は伝わってくる。
「ゴヤの名画と優しい泥棒」は愉快な映画だった。
謹んで、ご冥福をお祈りします。
ぜひ、劇場でご覧ください!
王の意味
最近英国に関わることが多かったので興味を持って。
エリザベス英女王の幼少時から最近までの記録映像のコラージュ。明確なストーリーもナレーションもなく、代わりに音楽がトピック毎の気分を裏打ちしている。編集に英国らしいシニカルな切り口は見えるが、基本的にはニュートラルな視点で、プラチナジュビリーを祝賀する文脈の作品と理解した。
女王自身がメッセージとして何かを語ったり特徴的なエピソードが明かされるわけではないが、観通すと女王がどんな人で何をしてきたのかの漠としたイメージが得られた。
あちこちに出向き/出迎え、人と会い、話を聞く。在位中ひたすらこれをやり続け、それをフィルムに撮られ続ける。そのひとつ一つに重大な国政上の意味はないかもしれないが、そのような存在が国と国民、さらにはコモンウェルスの人々に与える意義は今もあるのだろう。
個人的な印象としては、しばしば言われると思うが、英女王は本邦の皇室の方々と(現代の)王のあるべき姿についての考えが近いのだろうなと思う。そうした親和性の上で、英国流のユーモアが女王自らの言動から垣間見えるところにチャーミングさが感じられた。正直、少しファンになったw
クイーン
である。
クイーンとなるべくして産まれた人生
そこには我々には知り得ない苦痛もあるだろうなぁ。
と思いつつ、世界一有名な女優の密着ドキュメンタリー映画を拝聴。
英国という国家がこの21世紀に辿り着くまでに世界中で繰り広げてきた悪事の大義名分となりその恩恵を
受けてきた一家のお話でもあることから観ていて
不思議な思いが駆け巡ったが、原初来の人間と言う
生物の生存原理に忠実だろうと思われる女王と言う
存在に1人頷き納得するしか無かったw
クイーン故の男性優位時代20世紀の身のこなし天晴
であろう◎エンタメ映画として見るもよし思考資料として見るもよしな貴重この上ない映画🎞
とても良い映画
古来、英国王室やら日本の皇室の人たちというのは、まあ、言うなれば、正しく"天上人"…由緒正しき血筋の、高貴な方々なわけです。
で、この作品では、そんな高貴な方々を…(この作品ではもちろん"エリザベス女王(2世)"を)…どこまでも厳かに、敬意を持って扱おう…なんてコトはサラサラなくて、ちょっとと言うか、もうかなり茶化し気味に、そして少しの愛情と言うか憐憫を持って、そのちょっとした近現代英国史でも語ろう…いやいや、現在やら過去やらの王室の映像、はたまた全く関係のない映像までコラージュして、女王で"ネタ遊び"をしました的な、ドキュメンタリー作品でした(笑)
英国王室マニアの方々には、大して珍しい映像とか無かったのかも知れませんが、普段から全く興味の無いボクには、面白い映像のオンパレードで、約90分とても楽しんで観ることが出来ました。
*さすが、大英帝国連邦の女王様…外遊先がもう「これ、どこの国?」状態で、まるで一緒に旅でもしてるような気分になれて、なかなか楽しかったです(笑)
*あと、印象に残った場面としては、英国王室所有のヨット、"ブリタニア号引退式"でのエリザベス女王の、なんとも悲しげな、今にも泣き出しそうな表情が良かったですね…あんなに沢山の楽しい思い出があるなら、そりゃ、泣きたくもなりますね…もしかしたら、あの水兵?さんとちょっとしたロマンスでもあったのかも知れませんね…。
*ラストは、セックス・ピストルズの船上ライブでも流れるのかなと思ったんですが(笑)、流石に品性に欠けるというか、作品のムードに合わなかったかも…ですね(笑)
で…
この作品のトーンに合うのは、やっぱり、ビートルズ(ポール)の楽曲("Her Majesty")の方でしょうね…。
*この作品、賛否両論らしいですね…不遜だから?…笑
今じゃなくて 没後に作ったような映画に感じた。 それと このくらい...
今じゃなくて
没後に作ったような映画に感じた。
それと
このくらいの切り貼りなら素人でもできそう。
【”生涯を英国民に尽くす”チャーミングで、ユーモアのセンスも抜群のエリザベス女王の魅力に溢れるドキュメンタリー。日本の天皇家を題材にしたら、こういう作品は作れないよなあ。】
ー エリザベス女王が、即位したのは25歳である。父のジョージ六世(「英国王のスピーチ」でコリン・ファースが吃音に悩む姿を演じてました。ついでに、今作では、そのこともユニークに描いています。)が崩御したからである。彼には息子がいなかったから。-
◆感想
・ドキュメンタリーというから、”お堅いかなあ。英国女王だしなあ”と思っていたら、冒頭からロビー・ウイリアムスの”あなたを楽しませたい”が大音量で流れる。
ビックリである。
日本の宮家のドキュメンタリーで、こんなことをしたら、公安に取っ捕まってしまうだろう。(あ、推測です。)
・作品はイロイロな切り口でエリザベス女王の若き日と現在の姿を映し出しながら、進む。
ー これが、面白んだよなあ。”女王のスピーチ”とか”馬上で”とか”ひどい出来事”とか、タイトルが出て、それに纏わる女王の新旧の画が出るのである。
若き女王の美しさに驚き(ホント、スイマセン・・。MI6来ないで!)、馬の操縦の巧みさに驚き、(フツーにギャロップしている!)、競馬好きに驚く。(で、クスクス笑う。)-
<今作を観ていると、エリザベス女王が常に幸せだったわけではない事が良く分かる。
ダイアナ妃の死、アン王女の離婚など・・。
けれども、エリザベス女王は若き頃から外交に長け、笑顔を絶やさすに英国民のために尽くしてきた事が良く分かる。
ザ・ビートルズ、エルトン・ジョン、ダニエル・グレイグ、マリリン・モンロー等、スーパースターや政治家も多数出演している。皆に慕われているのだね。
そこの髪ボサボサの、ジョンソン君。
女王の隣でヘラヘラ笑っていないで、髪を整えて、キチンと仕事をしなよ!
今作は、一級のドキュメンタリー作品である。
全24件中、1~20件目を表示