オペレーション・フォーチュンのレビュー・感想・評価
全185件中、81~100件目を表示
ガイ・リッチー監督作品として観るなら◯
ジェイソン・ステイサム主演なので観て来ました。
ガイ・リッチー監督作品として鑑賞するには、キャラクターの個性(悪役も含め)をしっかりと出ているので良いと思います。
ステイサム主演ですので、アクション満載を期待すると…
眠くなったのは自分のせい?
今回は体調不良なのか眠くなってしまったので、レビューは無しの感想文です。ですので皆さんの平均点に近い点数を採点としました。
といってレビュー?する。
前半モロッコかと思ったら飛行機乗ってどっか行ったり、コロコロ変わってよく分からなくなった。眠いからよく分からないけど、敵がスクーターでこけたのトルコだよね。もっと街並み見たかった。だからロケ地の特徴が中途半端な映画という事であっていますか?
アクションも少なかった。スパイ映画だとアクション少なくて良いんだ。でもスパイのドキドキもあまり無かったような。寝てた?
ヒュー・グラントを見れたのは良かった。「ノッティングヒル」が大好きだけど、久しぶりすぎるか。
世界興行は大赤字のもよう。コロナが原因でなく、劇場公開大幅縮小、その理由が敵の子分がウクライナだからやめとこうか、らしい。敵はあまり特定の国に限定しない方がいいよね。架空にするか、これこそポリコレにするか。
007撮りたくて仕方がない人
スパイアクション
思ったよりはおもしろい
お洒落マシマシなミッションインポッシブル
ヒュー・グラント推しのスパイアクション
人気者のジェイソン・ステイサムとガイ・リッチー監督コンビのコミカルな風味のスパイアクションで、それなりに楽しめました。スーパースパイのステイサムとその一味が武器商人に接触するのに、ハリウッドスターをダシに使うのが笑えます。前半から騙し合いや駆け引きが面白くテンポよくお話しが進みます。ところが、中盤戦から何となくお話しが中弛みになってきて、一つ一つのシーンは面白いんだけど、全体的にまとまりがなくイマイチ盛り上がりに欠けるのが残念。コメディとガチのアクションの演出のバランスが、うまく噛み合ってないような気がしました。役者では、ステイサムは安定の無双ぶり。ヒュー・グラントは、ビックリするくらいの存在感。貫禄がありながら、こんな変化球の役柄をサラッと演じていて、作品を楽しいものにしていました。
いつもの無双
あそこまでマッチョだと、イギリス諜報員に見えないステイサムですが。
ガイ・リッチー監督が、『スナッチ』みたいなコメディ方向に振った印象はありつつ、まぁいつものステイサム無双。
『M:I』シリーズより、『ワイスピ』風味。
個性的メンバーはその道のプロばかりという設定で、『特攻野郎Aチーム』の香りもあり。
ヒュー・グラントが、とっても怖いがおバカな悪役を演じていて、これが実にいい味。
悪役が悪役に留まらないあたりは、ニコラス・ケイジの『マッシブ・タレント』を思い出しました。
ダニー役のハートネットに貫禄がなくて、とても世界的な大スターに見えないのが難点ながら、いつのまにかスパイチームに組み込まれているどこか緩いこの感じは、昔のテレビドラマっぽくて好き。
悪くはない。
ジェイソン・ステイサムのための作品ではあるが
ヒューとジョシュ
ヒュー様を見る映画❤
極々普通。
新シリーズが期待される『シャンパン・ムービー』
この作品もジェイソン・ステイサムさん、メチャ強いです!
全185件中、81~100件目を表示