劇場公開日 2023年10月13日

  • 予告編を見る

オペレーション・フォーチュンのレビュー・感想・評価

全226件中、21~40件目を表示

4.5お楽しみ

2023年10月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

139本目。
始まってすぐに感じる、映画センス。
それだけでも、先が楽しみに思うし、続編を期待してしまう。
あとは観ての、お楽しみでいいのかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

4.5ちょい難しい、でも面白かった。

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

賢くて強い奴らの争い。面白いけどちゃんと集中してないと置いていかれます。
テンポ良いので割とあっという間の2時間かも。

コメントする 2件)
共感した! 37件)
ノブ様

4.0大作ではないが、ガイリッチーらしくテンポ良し

2025年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

ドキドキ

変なギャグはなく、上品なジョークのある、
小気味よいスタイリッシュな佳作アクション。
歳とったけどヒューグラントも良い感じ。

続編が出れば観たいですね。
出そうな終わり方だったし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sa

4.0なかなか

2025年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

サラッと観れて楽しめる(^^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
‡BUNNY‡

4.0面白いんだけど

2024年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

ガイ・リッチー監督とジェイソンステイサムのタッグだとどうしてももっと見せ方に期待してしまっていた。他のアクション映画とは違う何かを求めてしまうのは贅沢過ぎ?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほんげ

4.0ジョシュ・ハートネットがイケメンのハリウッドスターを演じた。 武器商人のグレッグを演じたのは中高年になったヒュー・グラント。

2024年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

動画配信で映画「オペレーション・フォーチュン」を見た。

2023年製作/114分/G/イギリス・アメリカ合作
原題:Operation Fortune: Ruse de guerre
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2023年10月13日

ジェイソン・ステイサム
ジョシュ・ハートネット
サラ・フィデル
ヒュー・グラント
ガイ・リッチー監督脚本

英国諜報局MI6も仕事を任せるという
凄腕のエージェントがオーソン(ジェイソン・ステイサム)。

ウクライナのならず者コンビが「ハンドル」と呼ばれる装置を奪った。
それは世界に金融危機を起こさせるものだった。

MI6はそれを取り戻すように要請した。
オーソンは4人からなる即席チームを率いてカンヌに乗り込む。

ジョシュ・ハートネットがイケメンのハリウッドスターを演じた。
武器商人のグレッグを演じたのは中高年になったヒュー・グラント。

ガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムの組み合わせは何度もある。

ハラハラさせるシーンが多く、
最終的に万事上手く行きすぎの感じはしたが、
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドンチャック

4.0ガイ・リッチーらしいコミカルなスパイもの

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

少しコミカルなスパイものをガイ・リッチーの味付けで、といった感じの作品。アクションよりの「スナッチ」アクションよりの「ジェントルマン」といった感じだろうか。
同じガイ・リッチー監督の上記2作が好きならば楽しく見られること間違いなし。
そしてなりより、トム・クルーズがやっているミッションインポッシブルシリーズに対して「観たい」と常々感じている「スパイ大作戦」がここにあった。

今のミッションインポッシブルシリーズは、それはそれで面白く観ているけれども、ほとんど筋肉で物事を解決してしまうところに不満がある。
一方本作には「作戦」というものがあり、命がけとは違った危なっかしさが魅力だ。そしてそれはスパイものに求めるものでもある。駆け引き、ハッタリ、時に筋肉。
妙にハイテクすぎないところも良かったし、主人公フォーチュンばかりが目立ちすぎることのないチーム感も良かった。

つまり、娯楽作品としてなかなか面白かった。
シリーズ化してくれたらまた観る。面白いキャラクターだったヒュー・グラントとジョシュ・ハートネットが次はいないかもしれないことは残念だが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

4.0小難しくないスパイ映画

2024年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

興奮

M:Iシリーズ好き、ステイサム好きの私にはドストライクな映画
フォーチュンよりJJデイビスの方が優秀なのは何ともな設定ですが全体を通して楽しく鑑賞出来ました。
続編があれば見ると思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
wish

4.0抜群のバランス

2024年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

ストーリーはある意味でお決まりな展開です。でも、セリフ、配役、センス、アクション、カーチェイスにクスッと笑える箇所を散りばめての脚本は最高!鑑賞してても全然飽きないし、程よく緩急のある流れで楽しめます。
是非シリーズ化して欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シシム

4.0高級ワインは俺様用だ

2024年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

新宿よりも大きなスクリーンでやっているからTOHOシネマズ池袋で「オペレーション・フォーチュン」を。

MI6のエージェント、ジェイソン・ステイサムがチーム・フォーチュンを組んで100億ドルの「ハンドル」を追う。
なかなかテンポ良く運び、世界を舞台に話が展開するが、下ネタ満載の会話がポンポンと飛び交うため字幕(新人か?)が追い付かない。
スナイパーのJJがいい仕事をしてる。「ミッション:インポッシブル」みたいなチームの戦いで続編が作れそうだ。
ヒュー・グラントの怪演と「ミッション・インポッシブル デッドレコニングPart1」のスリ女より全然良いオーブリー・プラザ!(だって、あのスリ女は時々岩田明子に見えるんだもん)

ラストで「山本さん」が出て来たのには笑った!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
Mr.C.B.2

4.0ガイ

2024年2月6日
iPhoneアプリから投稿

リッチー監督作品
作内でも出てきてニヤッとする
ステイサムとのコラボも5作目
安定の面白さ
やっぱりスパイものはドキドキして楽しい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビタミン

4.0楽しめました。

2024年1月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ジェイソンステイサムが変わらずの動きでいい。
ミッションが成功、成功で来てるのが珍しい展開で楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khapphom

4.0肩肘張らずに見れるお手軽スパイ映画

2024年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ジェイソン・ステイサム主演でガイリッチー監督作品
これは見るしかない、と思って視聴

期待したクオリティで出てくる。
素晴らしい。
冒頭若干Netflix映画のようなインスタントさを感じるが
台詞や演出の端々からそうした印象は徐々になくなっていく。これは流石、というところ

こういった肩肘張らずに見れるスパイ映画作品も良い
『ゲットスマート』『SPY/スパイ(2015)』ほどコミカルではない
ちょうどいいさじ加減で作られている。

スパイ映画でのお約束は概ね守られている
・異国情緒
・世界の命運を握るマクガフィン
・色仕掛け
・格闘シーン
・潜入
・交渉
・ハッキング
・なりすまし
・爆発(終盤の火薬マシマシ演出は素晴らしい)
・落下
息止めアクションやトイレでの格闘、特殊アイテムがないのはやや残念だが
コミカルな展開なのでバランスはちょうどいいところ

カタルシスの大きい終幕ではないことが惜しい

良作

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabletap

4.0常に欲しい栄養の一種

2024年1月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 世界を股に掛けるスパイもの、というジャンルはどれだけあっても構わない。キャラとスジが整っていれば3点はあげちゃう。今作は各登場人物の紹介にはあまり時間を費やさず、しかしきちんとキャラが立ってて良くできてました。次作はどうかな?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
またぞう

4.0クリスマスにはヒュー・グラント笑

2024年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

ステイサム作品にしてはさほど印象に残らなかったんだけど、
ヒュー・グラントは残った。
クリスマスに観たからかな笑。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

4.03.5より

2023年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

淡々と進んで特に盛りあがることなし
ミッションインポッシブルの劣化版って感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くっきー

4.0面白かった

2023年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ガイ・リッチー監督作品でジェイソン・ステイサムとくればキャッシュトラックが思い浮かぶけれど、本作のノリはコードネームU.N.C.L.Eに似ているかなと感じました。
結構ライトな会話が広げられる中、徐々にアクションが激しさを増していく、だけどストーリーの時間軸が行ったり来たりしないから、見ている方も引きずられてのめり込むようで、こういうのあれこれ考えずに済むから個人的に好きです。
そして武器商人グレッグを演じたヒュー・グラント!イケオジ面(ツラ)とひょうひょうとした語り口、なのに結構、いやいや相当に悪い奴。なのに嫌いじゃない。
アメリカンマッスルなマスタングも良かった!後ろの防弾が活きていましたね。
エンドロールも含め痛快でした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ニコラス

4.0オマージュとパロディに満ちたガイ・リッチー流スパイ活劇

2023年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

1960年代の英テレビシリーズを新たに映画化した「コードネーム U.N.C.L.E.」で監督を務めたガイ・リッチー監督が、「次はオリジナル脚本でスパイ映画を!」と思い立ったのか、同作でアシスタントを務めたアイヴァン・アトキンソンとの共同脚本で、盟友ジェイソン・ステイサムを主演に迎えてスパイアクションを完成させた。

ステイサムが演じるエージェント・フォーチュンの一流嗜好はジェームズ・ボンド的だし、チームを組んで作戦に臨むのは「ミッション:インポッシブル」シリーズ、ガテン系の肉弾戦は「ボーン」シリーズといった具合に、人気スパイ映画の要素を取り入れつつ、リッチー監督らしいジョークとユーモアでも笑える痛快な娯楽活劇に仕上がっている。

本作のマクガフィンとして機能する「ハンドル」と呼ばれる謎の装置が、本編の後半に至るまで正体不明のまま進行し、また具体的にどんなものかがわかったところで本筋にほとんど影響しないという点も、ステレオタイプなサスペンスのパロディのように思える。

ジョシュ・ハートネットが演じるハリウッド俳優がスパイミッションに巻き込まれ、裏の顔を持つ富豪の別荘に赴き作戦の片棒を担ぐことになる展開が、ニコラス・ケイジ主演作「マッシブ・タレント」に似てしまったのは偶然なのか、意図的か。

中盤、サラ(オーブリー・プラザ)とMI6コーディネーターのネイサンの通話で、"Ground control?""Can you hear me, Major Tom?"というデビッド・ボウイの「スペース・オディティ」の歌詞にかけたやり取りがあるのだが、字幕では「管制塔?」「聞こえるか?」と味気ない訳になっていたのは、文字数の制約があるとはいえちょっと残念。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
高森郁哉

4.0ステイサム率いるプロフェッショナルチームのスパイ映画

2023年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

その優秀さゆえ破格の待遇を受ける凄腕エージェントのオーソン・フォーチュン(ジェイソン・ステイサム)は英政府からの依頼で闇取引されるとある重要な物を奪還するミッションに。急造チームでハードな任務に挑むがターゲットに近付くために仲間に引き入れたのは――

ジェイソン・ステイサム率いるプロフェッショナルチームによるスパイアクション映画。
刻々と近づくタイムリミットや潜入工作などひやひやする緊迫した展開に手に汗握ります。
ストーリーも一ひねり二ひねりされていて先の読めない展開に引き込まれます。
スパイアクション映画が好きならかなりおススメの1本です♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画ファンさすせそ

4.0ガイ・リッチー

2023年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半、会話中心で眠たくなり寝落ち⤵️(会話があまり面白くない)

後半、戦闘アクション増え「オッ!」と身を乗り出したが、話の筋がわからず消化不良⤵️

ガイ・リッチー作品は大体観ているが、今だに「マドンナの元夫」の印象がつきまとう(もう再婚しているらしいが)

映画はやっぱり体調第一ですね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たれぞう
PR U-NEXTで本編を観る