劇場公開日 2023年8月25日

Gメンのレビュー・感想・評価

全772件中、41~60件目を表示

5.0最高です!飽きない!

2023年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

今まで観た中で1番です!
何がって、最初から最後まで目が離せないぐらいの内容でした 面白いはもちろん、胸が苦しくなるところがあったり、ハートフルなところがあったりで、また観たくなるところが凄いし、何回観ても何故か飽きないのも凄い2023年激推し映画です!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リコピン

4.0先生役の吉岡里帆さんが素晴らしい演技で、原作キャラ以上に魅力を引き出していたのが印象的でした。

2023年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

原作を読んでみましたが、映画化の話を聞いてから読み始めました。

原作自体も非常に面白かったです。

ヤンキーもののマンガというと、少女マンガと同じように、一定のパターンがあり、似たような展開が多い印象があります。

しかし、『Gメン』は独特の要素が取り入れられていると感じました。

不良男子高校が四つの女子高校に囲まれているという設定は変わっており、通常の喧嘩や友情の要素に加えて、ラブコメがかなり大きな部分を占めているのが特徴です。

通常のヤンキーものにも同じ要素は存在しますが、しばしば相手は特定の女の子に絞られます。

それに対して、『Gメン』の主人公である門松勝太は喧嘩は強いものの、女性関係ではうまくいかないという設定です。

そのため、物語の結末では彼が失恋する展開があります。

通常ならば、その後の展開が難しいところですが、彼女は同じ学校ではなく、近隣にある四つの女子高校のどこかの生徒という設定なので、失恋後の関係性を気にする必要がありません。

それに、これらの女子高校もそれぞれ独自の校風を持っており、さまざまなタイプの女の子たちが登場するため、物語の展開が広がり、より面白さが増しています。

実写映画版もこの特徴を期待していましたが、2時間の枠では難しい部分もあったのか、その点に工夫が凝らされているように感じました。

映画オリジナルのキャラクターを導入しながら、原作の雰囲気を損なわずにうまくストーリーを展開していた点が良かったです。

その他の部分は、原作マンガと大体同じだったと思います。

多くの要素を効果的なペースで盛り込んでいる一方、詰め込み過ぎ感はなく、まとまりがありました。

ギャグ的な台詞も原作と比べて増減はありましたが、過剰な滑りまくり感はなく、程よく笑わせてくれました。

アクションシーンも特別驚くほどのものではありませんでしたが、違和感なく映像化されていたと思います。

唯一の残念な点は、やはり原作マンガの魅力的なラブコメ要素が劣化してしまったことです。

恒松裕理さん演じるレディースチームのキャラクターが映画オリジナルで、そのキャラが作品に組み込まれてはいるものの、肝心の個性が少し欠けている印象でした。

恒松さん自体は可愛らしいですが、どこか引っかかりのない印象で、微妙な存在感でした。

一方で、先生役の吉岡里帆さんは素晴らしい演技で、原作キャラ以上に魅力を引き出していました。

おそらく、ほとんどが映画オリジナルの台詞やアドリブだと思いますが、その演技力によって作品を盛り上げていました。

さらに、高良健吾さんも原作キャラを上回るかっこよさと演技力を見せており、観ていて飽きませんでした。

田中圭さんと尾上松也さんも出演していましたが、演技は怪演と言えるものでした。

ただし、彼らのイメージと物語の世界観との調和には少し違和感がありました。

総じて、映画全体としては面白く、きちんとした終わり方で締めくくられており、もし続編が制作されるのであれば楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Push6700

5.0爽快。笑える映画

2023年11月20日
スマートフォンから投稿

笑いも満載で、俳優の振り切った演技が面白可笑しくとても楽しめました。ヤンキー映画のコメディ要素ある現代向きの映画で今日俺も好きなので 続編があればまた観たい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
語呂丸

4.0アクションコメディ

2023年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

爽快かつダイナミックな格闘シーン
そうかと思えば観ながらクスッと笑ってしまうコメディーさがクセになる映画でした。
個人的には吉岡里帆さんの吹っ切れた演技が大好きでした!
主演の岸さんのアクションもとても素早く見応えありです

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あきち

2.0原作未読だから解らないのか?……

2023年11月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

不良漫画はそこそこみてきたけど、みてきたからか、本作に魅力感じなかった。
切り抜き動画での吉岡のキレ演技観たいが為に観覧したが…。
そこだけで、充分楽しめた。(バイアスひどいかも)
全般通しては、合わなかったのかも知れないけど、
吉岡キレ芸だけで、損してないと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奇妙鳥

5.0痺れる!

2023年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

高に面白くて、爽快な映画。
アクションがかっこよくて何度もリピートできちゃいます。中毒性半端ない。
アドリブ満載でなにしろ面白い。特に岸さんのスタント無しでのアクションはかっこよかったです!Gメン、最高!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうみ

5.0スカッ!とする!

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

とにかくキャストにキャラクターがハマっていて面白い!漫画的なところも不自然さがなく、話がすんなり入ってきます。何より主役の岸優太さんの爽やかで自然体の演技が素晴らしいです。何度も見たくなる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
くるみ

4.5スカッとする昭和みがある映画

2023年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

アクション、コメディがベース、喧嘩シーンがめちゃくちゃ多い!何度もある!
演者それぞれのアクションは質が高く個性がありつつ、最後はチーム戦のような喧嘩シーン。
登場人物が暴れるだけでなく、基本のテーマが一本あって、それ以外にも考えさせられるテーマがいくつかストーリーに組まれていますが、それは鑑賞後の反芻で思いだして、基本的には観てスカッとしたい映画だと思います。何故か昭和みもあるので40代以上におすすめかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rie

5.0Gメン最高!!!

2023年10月28日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

岸優太くん初主演映画です!
アクションはノースタントで挑戦しています。
笑って感動して見応えあって、何度観ても飽きることのない映画です

コメントする (0件)
共感した! 7件)
リエkckc

4.0キャラ

2023年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

きゃ、キャラが濃いわ!
困惑するノリはあるものの、打率良く笑えて楽しくてカッコよく、そしてアツい感じが良かった。
シリアスなのに面白いのテンポ感が良くて、見ていて飽きないし、いい意味で何も考えずに観れる最高映画でした。
もっと良くなるところはあるとは感じたけど、充分楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ヘルメット

4.0面白かった

2023年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

森本慎太郎演じる梅田が原作通りで良かった
梅田のはなしがまだ原作に残ってるので、続編で見たい

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シェリ

4.5スカッと楽しめる作品

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

俳優の実年齢を考えると高校生なんて無理があるのに、そんな違和感を感じさせないテンポの良さ。
アクションがノースタントというのも驚き。
下ネタがやや気になるところではあるものの、それも原作の魅力の一つだと思うので良しとする。
個人的に一番良かったのは高良健吾。
ストーリーには出てこないバックグラウンドまで透けて見えるような秀逸な感情表現には脱帽。
それと同じくらいの衝撃だったのは吉岡里帆。
映画館であんなに笑ったのは初めてかも。
それぐらいブッ飛んでいた。
続編を匂わせるような場面もあったので続編に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ふふ

クセになる飽きないとにかくカッコいい映画

2023年10月20日
スマートフォンから投稿

単純

興奮

幸せ

私は8回観ました!岸くんファンですが、こんなに同じ映画を何回も観たのが初めてでした。
まずキャストが豪華!!!一緒に観に行ったみんながそれに感動してました。
こんなに映画館で声出して笑えたのもGメンが初めて。また映画館で観たい!!!と毎日思ったのも。アクションがスゴイ。岸くんはダンスも上手いからとにかく動きが美しい。私の所は10月初めで上映終了しましたが、また観たくて観たくてロスです。今は、勝太とレイナのキュンキュンシーンを欲してます(^_^)
元気が出る映画!疲れがとれる!岸くんが好きなだけじゃ説明できない。キャスト、監督はじめスタッフの熱量が結束した映画!観ればわかります。ファンの皆の熱量もスゴイ!絶対観るに値します何回も!!!!
最近の考察だったり難しいドラマや映画に疲れた方にもオススメです!!!また大スクリーンで観たい、、、

コメントする (0件)
共感した! 7件)
るるる

4.0岸優太さんがノースタントで臨んだアクションシーンが最高です! 動き...

2023年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

岸優太さんがノースタントで臨んだアクションシーンが最高です!
動きがきれいです!
主要キャストの皆さん全員、見応えがありますが
特に高良健吾さんがカッコ良くて
吉岡里帆さんが面白かったです!!

公開初日に鑑賞後に何度もリピートしてます。
ノースタントは後日知って驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
とも

5.0何回でも見たくなる!

2023年10月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

私、初めて同じ映画を5回みました。だけどまた見たいなぁともう思っています。
1回目は、岸くんの応援でみようと軽い気持ちで行きましたが、見終わったあと次はいつ行けるかな?もう一度見に行かなきゃって思いました。
何度見ても笑っちゃうし、友達っていいなぁって思うし、アクションすご!って思うし、ラストは本当にかわいいし。
DVDでも見たいけど、これはスクリーンで観るのが絶対にいい作品だと思います。上映少なくなってきてるけれど、なんとかまた観に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
みほ

4.5中毒性のある映画!!

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

存在感や雰囲気で魅了する俳優がいる中、Gメンの出演俳優たちは表情やしぐさ・声のトーンを巧みに変えて様々な感情表現をしている。
しかも、誰か一人が突出することなく全員が主人公で脇役、全員の演技が調和しているからこそ成り立っている作品。
観終わった後、全出演者を愛おしく好きになれる。

主演の岸優太は歌やダンス・バラエティでも活躍する「愛されキャラ」。そのキャラクターだからこそ調和した作品ができあがったとも考えられる。
初主演作品ながらベテラン俳優に引けをとらない演技に魅了された。

また、瑠東東一郎監督の演出力も見事!
俳優たちのアドリブによる素の表情やリアクションを引き出して作品に反映させたり、1カメ長尺1カット(編集点がない)のアクションシーンは迫力がありながら美しい!!
編集のテンポもあり2時間があっという間!

アクション、笑い、ラブキュン、青春、友情、ハートフル…すべてが詰まった作品。
何度観ても飽きない、中毒性のある映画だ!!!

コメントする (0件)
共感した! 22件)
邦画大好き

4.5アクションが凄い!映画館で観たい映画。

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

絶対映画館でみたほうがいい映画。それに男性にハマる映画だと思うけど、主演がアイドルだからかターゲットの層に届いていない。もっと観られてい映画。もったいないな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
とりてん

かかとはウルトラジェット

2023年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作は未読。
ファンの組織票でも入っているのか平均点が異常に高い。
それなりに面白かったが評点ほどではないと思う。

瑠東監督の特徴として、コメディーに振った作品は
「オチがつくまでカットしない」
「アドリブ多用」
という演出がある。

同監督のドラマ版「浦安鉄筋家族」のときと同じで、
会話のやり取りで役者が「クスッ」ってなるシーンは素だろうと思う。(笑)

主人公がはじめから強いので、悪役のやられシーンはそれなりにカタルシスは感じるが、ラスボスがあまり凶悪そうに見えなかったり、伝説のGメン八神(田中圭)の強さも結局よくわからなかった。

後半のパワーバランスの悪さは同監督作品「バイオレンスアクション」にも通じるところか。(こっちは原作読了済)

犬を探す特攻服のカメオは同じ小沢としお原作の「ナンバMG5」の主人公のようだが、知らないとまったく意味わからんぞ。

原作は18巻もあるので、続編を作ろうと思えばまだいけそうではある。

コメントする 8件)
共感した! 29件)
YOU

5.0バカすぎて笑う

2023年10月9日
iPhoneアプリから投稿

今から俺は、とか翔んで埼玉みたいなコメディーをさらにパワーアップしたような作風で、メチャクチャ楽しい。
とにかく笑える。

キャスティングがお見事で、特に田中圭はスクリーンに映っているだけで笑ってしまう。

笑い要素だけでなく、友情や恋愛、勧善懲悪といったヒューマンドラマ要素も強く観ごたえがあるので、2時間あっという間に過ぎてしまう、くらい面白い。

20231008 ユナイテッドシネマお台場

コメントする (0件)
共感した! 22件)
デビット・ボーイ